• ベストアンサー

2つ前住所の居住期間を知るには?

現在住んでいる市内で一度引っ越していて、前の住所の居住期間はわかるのですが、とある事情で転入前の住所の居住期間を知りたいのです。 以前の住所の市役所に問い合わせれば教えてもらえますか?また、その方法は?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • expect25
  • ベストアンサー率44% (73/164)
回答No.2

「戸籍の附票」というものがあります。 住民登録した順に住所と転居日が記載されています。 戸籍ですので、本籍地の市町村に請求してください。

参考URL:
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/fuhyou/fuhyou1.html
noname#126794
質問者

お礼

ありがとうございます。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#171433
noname#171433
回答No.1

他人のでしょ? 教えないんじゃないの?現在は学校の電話連絡網 も無い位ですし。(大体、何でそんな事をしたいの でしょうか?)

noname#126794
質問者

お礼

何故“他人の”と断定されたのかわかりませんが、自分のものです。 私には他人の以前の住所やその期間を調べる意味の方が理解できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 農地から転用した宅地の住所は?

    いろいろ検索してみたのですが、わからないので教えて下さい! 現在、農地だったところをハウスメーカーに宅地に地目変更、開発許可をとってもらい、新築しています。 その際、以前は居住していなかったので、住所登録(?)はされていないと思います。 完成後、市役所に転入届けを出しにいこうと思いますが、住所はハウスメーカーが図面などに記入している建築地でよいのでしょうか? 入口がどこにあるかによって住所が決まり、家がほぼ出来ている時点で、まず、市役所に建物の配置と案内図を持っていき、住居表示をもらってからでないと転入ができないとも聞いたことがあるのですが… 住居表示という意味がよくわからないのですが、家の番号をプレートでもらうのが住居表示でしょうか?それならそれをしなくても転入はできるのでしょうか? すみません、転入を間近に控えて不安になりまして、質問してしまいました。よろしくご回答お願いします。

  • 住所を知られたくない

    現在、離婚協議中です。小学生の子供を連れて妻から逃げて別居しようと考えています。 市役所のHPを見ると、新しくすむところで転入届けして入校票をもらい、入校票を新しい学校に 提出して入学するとのことですが、転入届を出すと、妻に住所が知られてしまいます。 住所を知られずに子供を転校させることはできるのでしょか? どなたか教えてください。

  • 外国人が私の住所を使い虚偽の転入届を行った

    別々の外国人です 昨年 一昨年と私の住所に転入届の事実がありました (1)一昨年は市役所市民課とは別の課から外国人名の書面が郵送され外国人が虚偽の住民登録を私の住所を使ってされていることが分かりました (2)昨年は 私の住所に登録がしてある外国人が窃盗で捕まり事情を聴きたいと巡査が出向いてきたので虚偽の転入届があったことが分かりました 私は 市役所に対して外国人は私の住所にどのような理由で転入届を行ったのか市役所又警察は職権があるのだから確かな理由の聞き取りをして報告を頂きたい それが分かってから住基登録は削除しようと提案しています 1年たっても事情説明がない  市役所としては警察に相談はしているようですが  この件は 公正証書原本不実記載(刑法157条1項)で告発できないのでしょうか 告発する場合は市役所がするのか私がするのかどうでしょうかお伺いします よろしくお願いします 

  • 住所不定・・・

    住所って住民票が有る所って事でよいでしょうか? そこで、 今住んでいる市役所へ行き、転出届けを出したとします。 そして普通なら、次に住む所の市役所へ転入届けを出すと思います。 もしここで、転入届けを出さなかったら、住所不定になるんでしょうか? 家族で住んでいて、妻と子どもを転出させて、 転入しなければ、住所不定になりますか? このようなことをすると、 世帯主の旦那さんと住所不定の妻と子どもが一緒に住むと言う事が出来るのでしょうか?

  • 住所変更について

    大阪から神奈川に引っ越したんですが、バタバタしてて、住所変更を忘れてました、住所変更するのに、引っ越したとこの市役所で住所変更は出来ないのですか?転出届?転入届け?よく意味がわからないんですが?大阪から他県やと、そういうのがいるんですか?身内もいないし、どうしたらいいんですか?引っ越したとこの市役所で済ますことは、出来ないのですか?

  • 前に住んでいた住所が分からなくなってしまいました。調べる方法は?

    事情があって13年ほど前に住んでいた場所から住民票の住所を移していません。色々問題があったのですが、やっと解決したので今の住所に移そうと思っています。 市役所に電話して転出届の取り寄せを依頼したところ、 前に住んでた住所を聞かれたのですが、番地が思い出せません。 調べる方法あるでしょうか?マンション名は覚えているので 部屋探しなどで物件として検索したところ、写真つきでヒットしたんですが 肝心の住所が「所在地○○県○○町」としか載ってませんでした。 どうしたら調べられるでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 役所に登録していた旧住所などは今後も役所に残るのでしょうか?

    転出してから3年も4年もたった 前の住所や 7年も8年もたった 前々の住所なども 役所には残っているのでしょうか? 一定期間立てば抹消されるのでしょうか? 一度、住所不定にして 転出届けを出し一定期間転入届けを出さなかったら 旧住所は消えますか?

  • 一つのマンションに二つの住所

    質問なのですが… 今回賃貸契約をして、明細書に書かれていた住所を転入届に書きました それで無事転入出来た…と思ったのですが、実際いってみると、転入届に記入した番地と違うことに気付きました そこで不動産屋さんに尋ねると、どちらの住所でも使用出来ると言われました 実際のところ一つのマンションから二つの番地が使えるなんてことできるのでしょうか… また間違った住所で転入届を出した場合、住所の変更は市役所でして頂けるのでしょうか… 住所不定になってしまうのではないか…と不安でたまりません… どうかお力を貸してください

  • 別れた子供の現住所がしりたい

    自分には17年前に離婚により別れ離ればなれになった子供がおり今まで一度も会っていません。。いくら当時の妻とどのような事情があったとはいえかわいそうなことをしたと深く反省しています。。いままずは幸せに暮らしているか知りたいと思い、せめて現住所だけでもしりたいと市役所に行き自分の除籍謄本は取りましたが。。。市役所曰く現住所わかるならどうしてるか。。わかるけど。。とのこと自分の除籍謄本には離婚時の元妻の戸籍は乗っていたのですが(子供の本籍として)その後の足取り。。を探る方法はないものなのでしょうか?

  • 住所変更について

    住所変更するには、転出先の市役所に行くのが先ですか?それとも、転入先に行くのが先ですか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品の印刷機能が突然全くの白紙で出力されるトラブルが発生しています。
  • 問題発生前は正常に印刷できていたが、最近は品質チェックもできず、何も出力されない状況です。
  • 使用環境はAndroidで無線LAN接続、光回線が利用されています。
回答を見る

専門家に質問してみよう