• ベストアンサー

とても悲しいことの乗り越えかた・・・

smitheeの回答

  • smithee
  • ベストアンサー率52% (39/75)
回答No.5

これはよく言われてることですが、 「悲しい事」が起きる前と同じように自然に生活をするのが肝要かと思います。 「自然に生活する」と意識する事が既に自然でもない気もするのですが、その「悲しい事」を要因にして生活が変わっちゃうと、逆に後々ツラくなることが多い気がします。 その事を忘れようと努力するのも、無理に受け入れようと努めるのもあんまり良くないでしょう。 そういう意味ではshooting-fishさんは日々多忙ながらもそれなりに考えてるようで、そんなにマズい状況ではないんじゃないかと思われるので、あんまり焦らない方がいいでしょう。 悲しみの受け入れ方は人それぞれなので、たとえ人と違ってても変ということはないです。ただ、その事件(?)が原因で自分や他人に迷惑がかかる事が繰り返されるようであれば心療内科などに行くべきだとは思います。 焦らず、ゆっくり。 (と他人に言うのは簡単なのですが、いざ自分となると苦しいので早くそこから脱したく足掻くのですが(笑))。

関連するQ&A

  • 高3生です。今私は受験勉強に関して悩んでいることがあるので質問します。

    高3生です。今私は受験勉強に関して悩んでいることがあるので質問します。相談になるのかもしれませんが… 端的に言うと「平日4~5時間・休日12時間以上の勉強をするのに、みなさんはどのようにして自分のモチベーションと集中力を保ちますか?」ということなのですが、私はどうにも現実逃避に走りがちなようで、やらなければならないことがあるにも関わらずに、小説を読んでしまったり携帯を弄ったりしてしまいます。 一応予備校等の自習室ではそれなりには集中して出来ては入るのですが、家にいるとどうにも出来ないのです。今だって本当は勉強をしなければならないはずなのにかなりだらけています。「やらなければまずい」という焦りは感じているのですがどうしても違うことをしてしまいます。 中学生の頃は、少しくらい現実逃避をしても、地元の2流高とはいえ一応は進学校と呼ばれいるとこに入れたのですが、今回ばかりはそうもいかないのです。まだ自分の将来の夢などが決まっているわけではないのですが、大学生になって夢が見つかったときに困らないように難関大学に行きたいのです。 それこそこんなことは人それぞれ違った答えのようなものがあると思うので、明確な、私にとっての答えが見つかるわけもないと思っているのですが、何か答えの糸口をつかむきっかけにはなると思うので改めて質問させていただきます。 皆さんは全力を尽くしてやらなければならないことに対して、どのように自分のモチベーションと集中力を保ちつつ取り組んでいますか? なんだか馬鹿らしい質問でごめんなさい。回答待ってます。

  • 現実逃避ですか?

    今の自分に勇気も自信も心の余裕も全く無いのに「芸能界に入りたい」と小さい頃からの夢を思い続けているのは、現実逃避ですか?ご回答よろしくお願いします!

  • 自分のことが分からないです

    自分のことが分からなくて困っています。 自分が考えていることがまずよく分かりません。何となく思ったことも、気が付けば違うことを言っています。記憶違いも多いです。好きな物とか、将来やりたいこととか、性格も多分変化しているみたいで、言ったことがすぐ嘘になっちゃうので、困っています。 万が一同じ事を思っても、最初に思ったことを守ろうとして無理やり考えていることを修正している可能性があるので、自分は本当にそう思ったのか分かりません。逆に違うことを思っても、現実逃避とかリセット願望の可能性が有るので、本当にそう思ったのかどうかそれも自信がないです。何もかも本当にそう思ったのか、じつは違うんじゃないか、というレベルで分からないのです。 アドバイス有れば下さい。よろしくおねがいします。

  • 青い鳥症候群

    いわゆる、“青い鳥”を心の中で飼っているようです。どうやってうまく飼い慣らしていけばよいのでしょう。夢というか、理想はあるのですが、そればかり見てしまい、現実を無視しているような所があります。直視できるほどタフじゃないのかも知れないですね。皆さんはいかにして青い鳥と決別して、現実を折り合いを付けて生活していらっしゃいますか?

  • 現実が夢を侵食してきました。

    現実逃避のためによく眠ります。 夢の中での自分はとても自由で不安もなく、幸せな時間を過ごしています。 けれども最近は、現実で出会う人々や環境の中で起きるトラブルなど、寝ても起きても変わらぬような夢を見てしまい、疲れも取れず、心の逃げ場も失いました。 代わりとなる心の拠り所として、何かありませんでしょうか。 人と関わることがストレスなので、自己完結できる拠り所がほしいです。 趣味を持つにしても、新しく何かを始める気にもなれません。

  • 現実逃避癖が治らない

    こんにちは。今回、自分の現実逃避癖が治らなく悩んでいるので投稿させて頂きました。 私は現在高校生なのですが遅刻が頻繁で、朝起きたらなにかを深く考え込んでしまい 起きなければ始まらないと自分に言い聞かせているのに心と体がついていけず、結局朝しっかり起きたのに遅刻してしまう事が多々ありました。そんな感じで過ごしていたので今かなり卒業が厳しい状態なんです。学校に行ったら友人がいて自然と心が軽くなり考えすぎる事がなくなるのですが、帰宅した後や1人でいるとどんどん暗くなってしまい早く寝ないといけないのに色々と悩み悩んで寝られず深夜をまわります。かといって友達にずっと一緒にいさせてもらう訳にもいかないと思いました。 現実逃避はやらなければいけない現実から逃げてしまう事であると聞き今の自分に当てはまると思いちゃんと改善したいと思いました。現実逃避癖を治す方法を教えて頂きたいです。アドバイスお願いします。

  • 現実逃避って現実分かってないですよね?

    最近、学校に行きたくないです。 でも行かなければいけない。 別に自分はうつ病とかいじめとかそうゆうのは全くないのですが、やる気がでません。 部活とかもほんっと面倒です。 それで、時々考えます。 「現実逃避」したいなぁ…と。 でも実際、現実逃避っつったって、現実でそんなのやれるわけもないし。 こうゆうのどうすればいいですか?

  • 逃避、現実逃避を教えてください、

    逃避、現実逃避を教えてください、 少し詳しく説明させてください。 ここ数日色々考えていた時に自分の考え方は客観的なのでは?と思ったんです。 自分の気持ちが分かりません。 私の答えはいつもこんな感じです。 私は頭が賢くありません、それは勉強をしていないから。 忘れっぽいです、それは抜けているから、それはなおらない。 こんな風に理由をつけて考えてきたので自分に対しては悩んだ事がなかったです。 理由、経緯、流れ、がないと相手の気持ちも分かりません。自分の気持ちが出てこないんです。 ドラマも途中から見れないです。経過が分からないので全く理解できないです。 映画や小説、ニュースも凄く苦手です 映画は特に色々な人の感情、経過などが映り、誰が主役なのか分からなくなります。 客観的、全体的にしかみれないです。自分の感想がないです。 当たり前でしょうか? 客観的をネットで調べたところ現実逃避は客観的に考えると書いてありました。 これは現実逃避をしているのでしょうか? 支障はないですが、こんな事ばかり考えここ数日止まらなくなりました 私は逃避をしているのでしょうか?それとも普通なんでしょうか?教えてください。

  • 現実逃避のあまり妄想と現実の区別がつかなくなる時が

    具体的に言うと、現実逃避の癖が強すぎて自分の記憶を自分の都合のいいように錯覚してしまうことがあるような気がするのでそれを何とかしたいです。 記憶が曖昧だと自分の希望している方に記憶が引っ張られるといいますか、どのように表現したらいいのかあまりわからないのですが、兎に角自分の記憶が妄想とごっちゃになってしまうように感じられます。今の自分に都合の良いような事になっていると、それが疑わしくなったり、自分で記憶力が明確なうちに書き込んだメモが余程自分にとって不都合でない限り信用できなくなったり、自分で自分を信用できなくて困っています。 また、妄想で周囲にきつく当たられたと考えていてその後当人や周囲の人物に指摘されることもあります。20代になった今でもたまにあり、ますます自分を信用出来ない状態です。 また、夢の中でも現実逃避をよくするようで、例えば殺されそうになった時や死にそうな時や目の前で人が殺された時なども必死に「現実の出来事でない」と思い続ける場合が殆どです。逆を言うと夢と現実の区別がついていないか、心の底からこんな性格だという事なので、治したいのですが直せないのではないだろうかと思っています。 また、最近になって夢だと分かっていても害のない内容だと起きることができない事も頻発するようになりました。これも夢の外の現実から逃げようと無意識のうちにそうなっているのではないかと不安です。 同じような状況はありますでしょうか。また、これらを解決するには私はどう心がけたらいいのでしょうか。

  • 割れ鍋に綴じ蓋理論は通用しないですか

    身の回りにもいい歳した非正規雇用者が多くいます。 やはり結婚したいそうです。だったら割れ鍋に綴じ蓋 よろしく、誰かしら分相応な相手はいるはずです。 でもそういう相手だと嫌だそうです。まあその理屈 わからなくもない。でもだったら私だって新垣結衣 と結婚したいが現実には不可能なわけです。どうやったら 現実逃避しないで直視してもらえますか。