• ベストアンサー

ラーメンの魅力に値段はどんな意味をなしているか

kantansiの回答

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.1

当然値段はラーメンを評価する上で非常に大きな要素です。 どんなに美味くても1,000円以上のラーメンには抵抗を感じます。 銀座アスターのアスター麺1,575円にも腹が立ちますが、おやじの代に少し有名になったと言うだけでたいして立派な店でもないのに、大盛りチャーシューワンタン麺1,900円なんて価格設定してる、荻窪の某店なんか、一体何を考えてるのか、店主の頭かち割って、中身を見てみたいくらいです。 値段が高くて旨いのは当たり前で、「オフクロの味」や、「山に登った頂上のおにぎり」は、どんなに安くとも値段に関係なくうまいものの典型ゆえ、2.の質問の意味は理解しかねます。

tewpi
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • インスタントラーメンの元になった台湾の食材は何というものでしょうか?

    インスタントラーメンの元になった台湾の食材は何というものでしょうか? 台湾では麺を油で揚げて保存食にすると本で知りました。 そして、それがインスタントラーメンの元になったようなんですが、何という食材で何という料理になるのでしょうか?知っていらっしゃる方よろしくお願いします。

  • ラーメンが苦手です。

    ラーメンがキライです。写真やテレビで美味しそうと思ったことがなく、今まで2回~3回くらいしか食べたことがありません。 黄色いちぢれ麺に油の浮いたスープが食欲を減退させます・・。(くどい食べ物という印象があります。) しかし、私も大人になったので「これだけ世が騒ぐのだから、本当は美味しいのかも・・。」と、試してみようかという気になってきました。 ラーメン初心者はまず、何から試したらいいでしょうか。 カップヌードルは好きです。が、カップラーメンをはじめ「ラ王」のような本格的??なものは苦手でした。 そば、うどんやパスタは大好きです。 他に食の好き嫌いはありませんし、食にうるさい性格でもありません。 ラーメンについては、「しょうゆラーメンがいいよ。」と聞いても、どんなラーメン店にも「しょうゆラーメン」というものがあるの?というレベルです・・。(ちゃんぽん系のラーメンチェーンが近所にありますがそこにもあるのか疑問・・。「ラーメン屋」というのは一種類だけ置いているわけではないのですよね? 赤い看板の中華料理にあるものとは違うのですよね?) ラーメンがキライな人に出会ったことがないので、私は「ラーメンの食べられない変わった人」だとこの件については認識しています・・。 初心者の気持ちもわかる通な方、外国人に教えるくらいの勢いでお願いします。

  • 販売されているおせち料理の値段について

    販売されているおせち料理の値段高いと思うのは私だけでしょうか?数万円ですよ!有名店のおせち料理なら納得は出来ますが、新聞のチラシなど見ますに聞いたことの無いお店(私が知らないだけかもしれませんが)においても数万円。料理内容をじっくり検分したところ、特に高級食材を使用しているとは思えません。強いてあげれば数の子くらい。この時期おせち料理に使用する食材が高くなりこの様な値段になるのでしょうか? ちなみに当家では主人の実家で毎年手作りの為、違った意味で困っております。 面倒くさいんです。これがまた!(涙) お暇な方教えてください。

  • 料理レシピの金額を払わなくてはいけないのかどうかについてです。ラーメン

    料理レシピの金額を払わなくてはいけないのかどうかについてです。ラーメンのレシピを教えてくださいと電話でお願いをして、「レシピを教えてもらうのにお金いくらいるのですか?」と聞いたら「まだわからない」と言われましたが、とりあえず「会って話をしましょう」と言われ家に行き話をしました、その時に料理レシピを口で軽く説明してもらいましたがレシピは見せてもらえずチラシの裏に書いた小さなメモをその人は見ながら話をしていました、それから家に帰り数日後その方から電話がかかってきたのですが「レシピは教えたから50万円レシピ代を明日振り込んでほしい」と言われました、確かに使っている食材の話はしましたが、誰でも知ってるありきたりな材料の量を聞いただけで、その人のやってきた仕事の話とかくだらない武勇伝まじりで1,2時間くらい軽く話しただけの内容でこんな多額の金額を払わなくてはいけないのでしょうか?先に10万円今日振り込んで来たのですが正直こんなレシピじゃ使うこともできず、知っている内容ばかりで教えてもらう必要もなかったと後悔しています、でも聞いてしまった以上は支払わなくてはいけないのではないかと悩んでいます、お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • 醤油ラーメン好きの人に質問です。

    僕はラーメンが好きでよく食べるのですが、幸楽苑の中華そば以上の醤油ラーメンを食べたことがありません、あのツルツルシコシコの太縮れ麺しかり、意外に深い味わいのダシなどこれ以上ない仕上がりかと思います、ただチャーシューに関してはショルダー系の肉を使用しているのか、ボソボソとしておりますが、290円という値段からすれば入ってるだけで上等といったところでしょう。 食べ物は好みによるところもあるかと思いますが、この店は幸楽苑より旨いぞって自信をもって言える方に詳細理由も綴って教えていただきたいと思います。

  • ■■パフォーマンスを見せてくれるお店■■を教えてください。

    食べ物屋さんで、面白いパフォーマンスの見られるところを教えてください。普段は見ることの出来ないユニークな料理の方法や、特別な料理方法だったり… ステージショーや、曲芸をしてくれるというお店などではなく、料理を作りながら何か見せてくれるなど、変わったお店を探しています。 例えばコテ2本で卵黄の薔薇を作り上げ、お好み焼きの上にのせてくれる店。    博多の長浜ラーメンで替え玉を頼むと麺を投げてくれる店。(湯きり?)    お好み焼きの上にマヨネーズで文字(芸術的)を書いてくれる店。    コーヒーの上にミルクで絵や文字を書いてくれる人。などなど… パフォーマンスその物が技術を伴い、料理の出来映え、見映えに結びつくものです。

  • 大変くらだない質問なのですが。。。結局、値段の価値って何?

    大変くらだない質問なのですが。。。結局、値段の価値って何? お正月のTV特番とか、昨日のTVバラエティ番組で、芸能人がどちらの食材・飲み物が高級品か を当てるという番組があります。 例えば、 松坂牛A5ランク 100g ウン万円と外国産輸入牛肉 100g 500円 高級ワイン 1本 ウン万円と普通のワイン 1本 600円 というような食材をどちらが高級品かを当てます。 それなりに成功した芸能人で高級レストランで食べる機会の多い人達なので いとも簡単に当ててしまうかと思いきや なかなか的中しません。 あるいは5つの料理の値段をそれぞれ 500円、2500円,5000円,10000円、30000円 から選んで的中させるという番組もありますが、これも的中率は高くなく テーブルが回転します。 結局、高級品っていうのは、味もそれほど大きく区別がつかないとすると 何を基準にお金の価値は決まるのでしょうか? 勿論、生産が需要においつかないと物の値段は上がりますが、 それほど高級牛肉や高級ワインを国民全員は食べたい、飲みたいとも思いません。 であれば高級品はあくまでも個人の自己満足が価値を決めているようにも思えます。 食べ物は特に食べてしまえばあとはウンコになってでてくるだけなので 味もそんなに変わらないのであれば、高級食材を食べてもあまり意味がないようにも 思います。 結局、物の価値ってなんなのでしょうか?

  • 人生で一番感動した料理

    以前もこんな質問をみたかな?と思う方もいるかと思いますが今回は食材(食べ物)ではなく料理です。 あなたが一番生きてきて感動した料理は何ですか。店もいってもらえたり詳しく言ってもらうとありがたいです。 回答者様方が輝いて語る事をお待ちしております。

  • インスタント食品、どんなものを常備してますか?

    インスタント食品、どんなものを常備してますか? 我が家は4歳と1歳の子供がいて、インスタント食品はあまり使わないで、 ちゃんとお料理をした食事を食べさせたい! と、心掛けて頑張っていたのですが。。。 最近は4歳の上の子も色んな食べ物を知るようになり、コーンスープの素、卵スープの素、 インスタントラーメンなど、食べるようになって、それがまた美味しい♪と大好きになっちゃって。 私も、ついつい忙しくて料理する時間がない時に、便利に使えるし、 少しは家に常備しておいても良いかな…と思うようになったのですが、 どんなものを常備していらっしゃいますか? そして、そのままじゃなくて、食材プラスして栄養をプラス出来るような 使い方をしてる方や、便利な使い方(レシピ)など教えて下さい。

  • 簡単な野菜中心のヘルシーで栄養価のある料理

     一人暮らしでラーメン好きなので、昼は外食でラーメンを食べることが多いです。  そこで、せめて朝と晩は野菜中心のヘルシーで栄養を考えたものを食べようと思うんですが、良いレシピはないでしょうか?。  とりあえず、150円程度で売っているスーパーのサラダを買う習慣からはじめようと思うんですが、さすがに食材が似たり寄ったりのものしか入っていませんし、そのほかの食材も摂取しなければバランスが悪いと思います。    どういうレシピがいいでしょうか?。  レシピといっても調理器具がレンジ・トースターくらいしかありません。しかもなるべく買いだめが出来て、そこそこ保存がきく。そして冷凍食品のようなものではない食べ物がいいんですが、そんな都合がいいものはありませんかね?。    多少要望と違っても栄養価的にこれがいいよというものがあったらお願いします。