• ベストアンサー

ウィルス対策のソフトとODNのチェックサービス、どっちがいい

noname#72132の回答

noname#72132
noname#72132
回答No.6

どちらかひとつをと言うなら、プロバイダ(この場合OCN)のものより、自分のPCにアンチウイルスソフトを入れる方が確実でしょう。 理由は皆さんがおっしゃる通りです。 でも私は両方使ってます。 (1)チェックが2重になるのはメールだけですが、自宅でも自動でパターン更新をしていても、時間的にもプロバイダのメールサーバの方がパターン更新は早いはずです。数時間からMAX1日の事実上の時間差になるでしょう。これは新種のウイルスが発生したときに効果があります。 (2)プロバイダのメールサーバにあるアンチウイルスソフトと自宅のPCのアンチウイルスソフトではメーカーが違いますので、仮にどちらかで検出がうまくできなくとも安心できます。 (3)万一、ウイルスにやられてしまったとしても、私のPCから飛び出したウイルスメールはプロバイダのサーバではたき落とされます。人に迷惑をかけることはありません。(片側チェックしかしていないところはお勧めしませんが) (4)ウイルス侵入の大半はウイルスであり週に何通かは来ますが、実際に私のところへ届くのは、「〇〇ウイルスが付いていたから取り除いたよ」というお知らせメールだけです。このメッセージ内容で自動振り分けにしておいて、メールフォルダの未読件数を見るだけで「ふ~ん、今日のウイルスは〇件か~」で終わりです。 私のPCに来ようとしたウイルスは沢山あるのですが、ほんとに届いたウイルスはありません。この安心感は月に300円で買えるのは安い買い物だと思っています。 知り合いなどにプロバイダのサービスを薦めることも相手によってはありますね。 ずぼらな人間でも、パターン更新をしていなかったとか、契約期間が切れちゃったとか言うことがないですから。それにメール以外のウイルスにやられて本人は七転八倒の苦しみを受けたとしても、少なくとも世間様に迷惑だけはかけないし、私のところにウイルスを送ることも無いわけです。(笑) 但し、より安全にとかんがえるなら、ウイルスチェックを2重にすることよりも、WindowsUpdateをきちんと行うこと、IEなどの設定でセキュリティレベルを上げる方が先ですが。

kuyokuyo3
質問者

お礼

とても詳しく教えて下さりありがとうございます。 初心者でちょっとわからないところもありましたが(^-^;すみません。 本当にどうもありがとうございました♪

関連するQ&A

  • ウィルス対策ソフトについて

    はじめまして。 ウィルス対策ソフトについて教えてください。 ウィルスバスターとかの市販のウィルス対策ソフトと、ケーブルテレビで行っているウィルスチェックサービス、どちらでも安全性は同じなのでしょうか(・・? 会社ではウィルスバスターが入っているので、考えがそちらよりになってしまうのですが…。 また、ウィルス対策とスパイウェア対策は別物ですか? ウィルスバスターは両方のチェックをしてくれるのですが、ケーブルテレビのウィルスチェックサービスをつけた場合、スパイウェア対策のソフトは別に買わなければいけないのでしょうか…。 ご回答宜しくお願いしますm(__)m

  • ウイルス対策ソフト、どう選ぶの?

    先日ウイルスに襲われてから、真剣にウイルス対策しなくちゃなぁと思っています。 今はとりあえずウイルスバスターの評価版を使っていますが、新種のウイルスが出回っているとかで、アップデートの催促がすごいです。 でも、アップデートするには、製品版と、オンラインユーザー登録がいるそうで・・・ いざ、買おうと思ったら・・・種類あり過ぎて何を選べばいいのか全然見当が付きません。価格も色々だし・・・ どれが一番一般的なのか、教えてください。

  • nexus7にウイルス対策ソフトを入れたい。

    イーモバイルと契約した際「nexus7」をいただいたので、使っているのですが、 ウィルスが心配で、ウイルス対策ソフトを入れようと思い、まず体験版をこころみました。 しかし、どのAndroid対応の体験版ソフト(ウイルスバスター、マカフィー、カスペルスキーその他) をインストールしようとしても、「nexus7」に悪影響を及ぼすので、インストールできないとメッセージがでて、インストールできません。 どうしたら、ウィルス対策ソフトの体験版をインストールできるでしょうか? できればウィルスバスターを入れたいのですが、無理なら他ので構いません。

  • おすすめのウィルス対策ソフトは・・・

    今ウィルスバスター2007の体験版を利用しているのですが、もうすぐで期限が切れてしまいます。 ウィルス対策で調べてみたら、マカフィー、ノートン、ウィルスバスターなど色々な会社が出てきてどれがいいのか分かりません。 パソコン初心者な私でも使いやすいものでおすすめはありますでしょうか??

  • Yahoo!ウイルスメールチェックサービスと ウイルスバスター

    Yahooを使っています。 Yahooのウイルスメールチェックサービスに入ってますし、ウイルスバスターもダウンロードしてます。 ウイルスバスターがあるなら、Yahooのこのサービスはやめてもウイルス対策に問題ないでしょうか? パソコン関係に疎いので、わかりやすい回答をお願いします。

  • ウイルスバスター2006か、niftyのウイルス対策サービスか

    恥ずかしながら今までウイルス対策ソフトを導入していませんでした。 そしてオンラインスキャンしたところ32個のウイルスに感染していますと メッセージが出たのですが、指定してあるフォルダに存在しないんです。 そして昨日ウイルスバスター月額版(niftyの)をダウンロードして無事 できたのですが今度は信じられないくらい動作が遅くなり固まってばかりです。 ウイルス対策ソフトをダウンロードすると動作が遅くなるとは聞いていましたが これほど?という感じです。なので一度アンインストールして今また何も対策 していない状態です。niftyにもウイルスバスターみたいなウイルス対策サービス があるのですが(常時安全セキュリティ24というものです)そのサービスでも ウイルスバスターとかわず安全な状態を保てるのでしょうか? そういう対策にうとくて、変な質問をしているかもしれません。 申し訳ないですが、緊急で対策したいのでどなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみにアンインストール今はすごく動作も速く固まりませんが、変な広告などが 出てきます。

  • ウイルスチェック

    今利用しているプロバイダーで、 メールのウイルスチェックサービスが始まりました。 今ウィルスバスターの体験版をいれてますが ファイアーウォールは外してます。 理由は、ルーターを使っていることと これを使用するとヤフーメッセンジャーが (とくにボイス機能が)使えなくなるからです。 そこで質問です。 プロバイダーでも90%のウィルスはメールといってすので ウィルスバスターはやめて、チェックサービスを利用しようと思ってるのですが、いかがでしょうか? メールだけのチェックではあぶないでしょうか? ご意見伺いたので宜しくお願いします。

  • ウイルス対策ソフトについて

    自宅のパソコンでウイルスバスターの体験版をインストールし、期間が終了したので、新しくウイルス対策ソフトをダウンロードしようとしています。 よく、ノートンアンチウイルス(?)をインストールしている方がいらっしゃいますが、ウイルスバスターと機能的にはどこかちがうのでしょうか??また、どちらのほうが良いとかってありますか??また、この2つ意外にオススメのウイルスソフトがあれば教えてください!! ちなみに、OSはWindowsXPです。

  • ウイルス対策ソフトについて

    最近パソコンのデータが消えてwindowsが起動できなくなったりしていたので、ウイルス対策ソフトを買おうと思います(今までは無料のものを使っていました。) そこで、マイクロソフトのonecareにしようと思ったのですが、通常版と優待版があるとか・・・。 違いは何なのでしょうか? ちなみに今はウイルスバスター2009の体験版を使っています。 あと、one care以外にもおススメのウイルス対策ソフトがあれば教えてください。(自動的にバックアップのとってくれるものとかがあれば・・・) パソコンはWindows XPです。 結構ファイルとかも多いので軽いタイプのものでお願いします。

  • ウイルス対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトについてですが、現在マカフィー社の対策ソフトを使っています。 今年に入って、新たにノートパソコンを購入しました。そちらのほうにはウイルスバスターが入っていました。 そのノートパソコンのウイルスバスターの無料体験版がそろそろ期限切れになるためホームページを見ていたところ1つのシリアル番号でPC3台まで使えると言う製品を見つけました。 金銭面的にも考えてマカフィー社のソフトからウイルスバスターに変えたほうがいいのかなと悩んでいます。 もし変えた場合何か問題あるのでしょうか?!マカフィーとウイルスバスターを比べたらどちらの方が性能的にいいのでしょうか?! また、もし変えたとしたらどんな設定がいるのでしょうか?! わかる方、経験等ある方おられましたら教えてください。 よろしくお願いします。