• ベストアンサー

DVDに書き込みできない

mono-001の回答

  • mono-001
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.1

外付けのHDDを購入されてもDVDへ書き込むこととは無関係ですが・・・ DVDに書き込みができる外付けドライブの購入が必要です 当然あなたの使用しているマシンに接続可能なもの 開きベイがあれば内臓タイプでもかまわないと思います

totorokunn
質問者

お礼

有難うございます

関連するQ&A

  • ファイルをDVDに保存するには?

    今デスクトップパソコンを使用しております。ソフトにDrag'n Drop CDがインストールされており、CDは書き込みもでき、DVDは再生のみ可能な状態です。 そこで質問なのですが、書き込み可能な外付けのDVDを購入した場合DVDに保存できると思いますが、DVDを書き込めるソフトを購入した場合はDVDに書き込みすることはできるのでしょうか?どなたか宜しくお願いします。

  • DVDを焼くときのハードディスクの容量について

    ハードディスクに保存してあるデータ(ビデオ)をDVDに焼くときは、データの倍の空きがハードディスクにないと焼けないものですか? B'sRecorderGOLDを使用してますが、書き込み開始すると、作業するハードディスクの空き容量が足りませんと出て、ディスクが出てきてしまいます。 もし、ハードディスクの容量を増やす場合、外付けハードディスクを購入すれば解決ですか?

  • CD-RW&DVD-ROM について

    こんにちは! 今度、外付けのCD-RWを購入したいと思っています。 そこで、おすすめのものをお聞きしたいと思います。 私が、使っているパソコンはNECのディスクトップ型の Windows98です。 購入条件は、DVDの書き込みもできるものが、 いいと思っています。 CDとDVDの読み書きができるものは、どんなのがありますか? よく分からないので、詳細などを教えてください。 それと、どこを注意して探したらよいか教えてください。

  • DVDドライブの内蔵と外付けの違いについて

    DVDドライブの内蔵と外付けの違いについて、以下の点についてお尋ねします。 DVDの再生はできますが、記録、書き込みができない古いタイプのドライブなので、内蔵ドライブを交換しようかと考え量販店に行ったところ、外付けドライブも結講安価だと知りました。そこで、実際に使用する際に内蔵ドライブと外付けドライブの大きな違いはあるでしょうか。 使用機種はデル4500C(WindowsXP-SP2)です。

  • DVDの読みこみのムラ

    vistaのダイナブックです。 CDやDVDを読みこまそうとするケド、 成功するのは数回に一回くらい。 あまりにも不便なので外付けのDVD(ブルーレイはいりません) をUSBで・・・と思いますが何かお勧めはありますか? 購入にあたり注意点などがありましたらアドバイスを おねがいします。 外付けってプリンターとHDくらいしかつないだことがかくって・・・。

  • 外付けのDVDドライブを購入検討しておりますが

    外付けのDVDドライブを購入検討しておりますが、現在DVDは見れるけど書き込みのできないノートパソコンを使用しており、システムという所で調べた所「256MB」と記載があります。 DVDをなにかする場合、ハードディスクというのでしょうか?一度記憶させる所の容量も肝心と聞いておりますが、上記のノートパソコンで大丈夫でしょうか? 外付けの大容量ハードディスクはあります。 後々のことを考えると、新しいパソコンを買う時期なのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 外付HD+記録型DVDドライブ

    パソコンに詳しくないので教えてください。 ノートパソコン(SONYのバイオPCG-NV55E/B)のハードディスクにデジカメ画像を保存しすぎたせいか、パソコンの起動・反応がとても遅くなってしまいました。デジカメ画像をDVD-Rに保存したいのですが、パソコンについているCD/DVDドライブは「記録型」ではないようで、書き込みができません。 記録型DVDドライブを購入したら、DVDからDVDへのコピーもできるようになるのでしょうか。 これらの点を解消するためには、(1)外付けハードディスクを購入。(2)記録型DVDドライブを購入。の方法でまちがっていませんか。 とても初歩的な質問ですがこんなことがわからず困っています。教えてください。

  • DVDに書き込み

    現在、CD-Rへの書き込みはできるのですが、今度DVDに書き込みできる物を購入しようと思います。DVD-RAM DVD-RAM/R/RWドライブ DVD-ROMドライブ DVD-R/RWドライブ など色々ありますが、なにがどうなのかわかりません。DVDに書き込みができ、CD-Rへも書き込み可能なものがいいです。あと、まだ先ですがいずれPCを買い替えようと思いますので、その時は、もう標準で搭載されているのを購入しようと思います。今のですとCD-Rのみなのですが、外付けと内臓型のどちらがよいのかもアドバイス願います。

  • データを安全にバックアップするにはどうすればいいでしょうか?

    仕事で使用しているものなので、データを確実にバックアップしたいのですが、どの方法がいいのかわかりません。現在は、本体と外付けのハードディスクの2箇所に保存しています。その外付けもデータが増えてきたので、DVDに焼くつもりです。 いつも外付けのハードディスクは本体につなげたままなのですが、もしパソコン本体が故障した場合、そちらも一緒にデータが消えてしまうことはあるのでしょうか?その都度繋げるほうがいいのでしょうか? 仕事のデータは写真が多くCD-Rでは入らないため、DVD-Rデータ用というのを買ってみたのですが、DVDもCDと同じように開いたりできるのでしょうか?何か違う点はありますか?(書き込みは専用のソフトを使用する、というのは見ました) 外付けにデータが増えてきたので、DVDに移して外付けのデータを消したいのですが、DVDだけではもし傷ついたら終わり…と思うとどの方法も安心できなくて…。みなさんはどのようにバックアップしてますか?

  • DVDについて

    DVDには+や-がついているのですが、違いがわかりません。それからインターネットからダウンロードする際に、今のハードディスクでは容量オーバーで、途切れてしまいます。なので、外付けでハードディスクかDVD-RWドライブを付けようと思っています。 現在WindowsXP NECのLovieのノート型を使用しています。 ネットでダウンロードする際ハードディスクに落とさずに、直接DVD-RWに落とせることは可能なのでしょうか?