• ベストアンサー

営業の電話であがってしまいます

もともと緊張しやすいタイプです。 自社製品の売り込みで販売店などに電話をかけることがあるのですが、正直あがってしまい、口が回りません。営業職ではないのであまり経験もありません。電話をかける前には心臓がバクバクしてしまいます。 また、実際に訪問したときも緊張して汗をたくさんかいてしまいます。 どうにかならないのでしょうか?緊張してしまうとガンガン電話もかけられません。トイレに行きたくなったり、食欲がなくなったりしてしまうのです。 電話は誰にでも緊張するというわけではありません。発注している取引先や何回も電話している人には緊張しないで電話がかけられます。 「変なことを言ってしまい、第一印象が悪くなったらどうしよう。 妙な奴と思われたらどうしよう。」 という考えがあるのかもしれません。 緊張しないための秘策を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

はじめは誰もが同じです。想定問答を作りなれて置きます。そのうちにコツもつかめるようになります。

rockers200
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり慣れですかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • clash0511
  • ベストアンサー率26% (188/714)
回答No.3

同僚の方とリハーサルされましたでしょうか? できれば経験豊富な先輩社員に相手になってもらって、何度でも納得いくまで練習されると良いと思います。

rockers200
質問者

お礼

ありがとうございます。練習してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

緊張するのは先が見えないからです。見えてれば緊張しません。 なので、、、 ・場数を踏む ・頭の中であらゆるパターンをシミュレーションする (仕事以外のときも) ・定型的なやりとりを頭に叩き込む

rockers200
質問者

お礼

ありがとうございます。慣れるには場数を。実践あるのみですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 営業マンになろうと思いますが・・・

    こんばんは。私は、就職活動中の専門学生、男子です。わけあって就職活動が相当に遅れてしまい(昨年11月)、卒業が迫っているのに未だに内定を出せていません。 さて、現在受験を考えている会社に、こういうところがあります。来週に訪問することも考えています ◎IT系の会社。海外オプション取引の受託もしているみたいです。 ◎全従業員数が30人以下 ◎営業職で、電話営業や訪問もある。 ◎創業3年以内の会社 ◎出来たばかりの会社で新米なのに、週休2日で年間休日数130とある(失礼ながら正直、この点は胡散臭い)。 ◎月給は安くないし、賞与は年2回とあるが、何か月分かの記載がない。 親に求人票を見せたところ、「電話営業はダメ」とすぐに否定されました。確かに、私も電話営業は全て断っています。 まだ訪問をしておらず、トイレがきれいかどうか確認してくるつもりですが、個人的には、創業して時間がそれほど経っていないので、伸びる可能性が非常に大きいかもしれない、と淡い期待もありますが、オプション取引の受託というのは、危険な感じがします。 社会経験のある方、転職経験の多い方、こういう会社をどう思われますか?ご回答いただければ幸いです。

  • 営業のやり方

    ネットショップでオリジナル製品を売っています。 営業専門の従業員がいないので、仕事の合間にやっているのですが、 パソコンや電話だけでの営業では限界を感じ、積極的にお店などに営業をかけようと考えています。 ただ、SEを脱サラしてはじめた仕事で今まで営業の仕事をやったことがありません。初歩的な質問で申し訳ないのですが、お店への営業とはどのようにやるのでしょうか? ・スーツを着て印象のよい服装で訪問する ・混んでいる曜日・時間帯をさけて訪問する ・まずは製品サンプルとパンフレットを渡してくる という感じでやろうと思っております。 アポをとってから行こうとすると断られそうなので飛び込みで行こうと思います。 営業職や経験ある方から見て、こんなやり方で大丈夫でしょうか? なにか気をつけることがあったら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 【営業職の方】既存取引先と関係を深めるコツを教えてください!

    営業職に就いて今年4年目になりますが、思うように実績が 上がらず苦しんでおります。 当面の課題として、疎遠な既存取引先との取引を拡大するこ とがあります。 ターゲットとなる取引先は細々と取引が続いてはいるものの、 同業他社にどっぷり入り込まれている状態です。 自社独自の製品というものはほぼないため、上司には 「とにかく訪問して関係を構築せよ」と言われます。 もちろん定期的な訪問はしておりますが、資料を渡して一言 二言話すのが精一杯という状況です… いつまで経っても、売上にはなりません。 もうどうしてよいのやら、自分でもわからないのです。 と言うのも、こうした状況で成功した経験がないため、コツが 掴めないと言いますか…(泣) 皆さんは同じような状況を打破したことがありますか? コツがありましたら是非教えてください! m(__)m 上司にはなかなか聞けない、生の声をお待ちしております。

  • 一度断った後の再訪問、電話アポ禁止について教えて下さい

    一度断った後の再訪問、電話アポ禁止について教えて下さい 会社で営業職の方が一度断ったお客への再訪問禁止、電話アポの禁止が出来てから取引先が事務所兼住居となっているところがありしにくくなったと言うのを以前聞いたので、簡単に説明を聞きました。 それからは、自宅で個別訪問や電話アポで断ったところから再訪問、電話アポ来なくなりましたが、最近断っても再訪問、電話アポがくるのがふえ、断っているのに再訪問、電話アポをするか聞いたところ法が改正され解禁されたと言います。 勤めている会社は製造業で請負なので経費削減により営業部門もなくなり教えてくれた人がいません。 断ったところへの再訪問禁止・電話アポ禁止はしても良くなったのでしょうか?

  • 営業職って

    営業職って 営業職をなさっている方々に質問です。 営業ってどうやってされているのですか? 私は今まで事務職ばかりだったので、全く想像が付かないのです。 周囲には「やってみたら意外と出来るよ。私も喋るの下手だし…」 とか言われるのですが… 今、就職活動中ですが、「営業をやってみたら。 自分を変えるため営業職も経験したら。 コミュニケーション力が付くから、今後、事務をするに しても役立つはずよ。」と言われたのです。 想像がつかないというのは、 私も事務所の留守を預かっていた時、突然営業の人が来たり 電話を掛けて来ては必要ないものなので追い返す、 電話を切る状態だったし、大抵、「○○社長さん いらっしゃいますか?」とか「○○部長さんは?」 と訪ねて来られるケースが多いが、上司達も、 「そんな営業の人が来たり、電話掛けてきたら、 もう居ても、いないと言っておいてくれ。」と言われて、 私はいつも門前払いをしていました。 おそらく、ほとんどのところがそうだと思うが、 営業ってこんな状態!?…としか想像がつかないのです。 仮に、話を聞こうと思われるお客さんに巡りあえても、 いきなり、商品の説明をされて、「買って下さい。」 「では、契約して下さい。」となると 「そんなの高いし、要らない」となります。 私がお客側だったら間違いなくそうなると思うが、 営業の方はどうやって売っているのか? どうやって、話を切り出して事務所や家に入れて貰い、 どうやって説明をして、高い商品を契約に結びつけるのか? 「やってみたら意外に出来るよ。」と後押しされるものの、 私は話すのが苦手で、尚且つ人見知りが激しいので、 知らない人に喋ったり、人に何かを説明しようとしたら、 変に緊張して、何を喋っているのか分からなくなったり、 また、相手に何を話したらいいのか分からなくなって沈黙して しまったり、どもったりしてしまうのです。 営業職はいつでも募集していて簡単に入れる所もあるだけに 勧められるが、営業をする術を全く知らないので、 仮に営業職に勤めても右往左往するのでは?と不安です。 その勧められる周囲の人に聞くものの、「勤めて教えて貰って 出来るようになった。」とか「最初は取れなかったけど、何度か 訪問していくうちに出来るようになった。」というだけで、 具体的にどうやっているのかが見えないのです。 20代前半なら、会社で1から教えて貰うのもありかもしれないが、 私は30代で普通なら即戦力の求められる世代。この年齢で入社して 1から営業ってどうやってするのか?質問しても「はぁ?」って 反応されそうだし… 営業職って実際、どんな風にされているのか? もし、私のように話すのが苦手という方がいらっしゃったら、 どのように克服されたのか? 私も出来るものなら、自分を変えるために挑戦してみたいし、 どうか回答お願いします。

  • 対人恐怖症?電話に出れない・・・

    今まで製造業・外部との連絡が必要ない職種(社内部署との連絡程度)に私は勤めていました。 先週から事務職として働き始めたのですが、電話が鳴るとビクビク震えてしまいます。 電話とってもいいから、と先輩に言われているので新人だから電話に出ないということが出来ません。 しかし電話が鳴るたびに緊張し、出ることが出来ません。 出ていないのに、先輩方の電話での話声を聞くだけで 心臓がバクバクし、 頭がひやぁと冷たくなる感じになり、 足が冷え、 電話がいつくるかの不安で他の作業に手がつけられません。 作業をしている最中に電話がきても切り替えが出来ずに、出られない。 出られないのにいつ電話がくるかわからないから作業が進まない。 未だに電話に出たことがありません。 そろそろ周りも電話とってよ!と言ってきそうです。 本来事務職なら当たり前の業務です。 言われて当然だと思っています。 私は周りの目が常に気になり、周りがどう思っているかが気になるような性格です。 すぐ落ち込むし、恐怖で泣いてしまうときもあります。 社会人としてダメな人間なんだと思います。 事務職の電話対応も大丈夫だろうと思い入ってみたら 電話が鳴るたびに恐怖でいっぱい… 今の私の気持ちは辞めたいと思っています。 こういう状態のことを上司に伝え、それが理由で仕事に自信がないことを告げればよいでしょうか。 一見明るい?普通の見た目なので今までの会社ではなんとかやってきました。 ですが電話対応がない元の職業へ戻ろうかと考えています…。

  • 電話対応 ビジネスマナー あがり症で悩んでいます。

    初めまして。 小さい頃から人見知り、あがり症で悩んでいます。 知らない人と話すと吃ってしまったり、人前に出ると頭が真っ白になったり、家の電話も自分の携帯も怖くて出れないほどでした。 そんな自分がイヤで克服すべく、人のたくさんいる場所へ出かけたり、人前で話す機会を作ったり、自分なりに努力した結果、何とか普通に見えるくらいでは人と話す事ができるようになりました。 そしてこの度、技術職から一般企業に転職するに至ったのですが、今まで技術職に就いていた為、会社でのビジネスマナーに自信がなく悩んでいます。 特に、電話対応が怖くて、電話が鳴ると出なきゃとは思うのですが、緊張して固まっている間に他の人が出てしまいます。 一度思い切って出てみたのですが、顔が火照って声も震え、汗をかいてしまいまい、周りの人に変に思われていないか心配でなりません。 もし間違ったら…もし失敗したら…と思うと、怖くて電話を避けてしまいます。 取り次いでもらった電話や、知っている人に電話をかけるのは、問題ないのですが… 自分なりに調べて、マニュアルをまとめ、その紙を持ち歩いています。 が、いざとなると緊張してスムーズに言葉が出てきません。 結果「慣れ」が1番なのかと感じましたが、慣れるまでの「電話に出る」という行為が苦痛なのです。 せっかく、ここまで克服してきたので、あと一歩だと信じて電話対応ができるようになりたいです。 電話対応以外の仕事は好評価を得ている為、ここで負けたくないのです。 もし、そういったスクールやカウンセリング等あるなら、受けてみたいと思っています。 関西圏で、良いスクールあれば教えて頂けないでしょうか? 電話対応や、話し方、ビジネスマナー等を教えてくれるところです。 逆に、ここはヤメた方がいいなど、どんな些細な情報でも結構です。 もしくは、早く克服できる方法等あればよろしくお願いします。

  • 自信がない職種で成功した人はいますか?

     自信がない職種を受けて、実際に働いてみた結果・・・その職種に自信を持てた人はいますか?  私は現在転職活動中です。学校で日商簿記2級、PC検定(ワード・エクセル)2級等を取得しました。折角頑張って取得した資格なので、活かせる職種(事務職)に就きたいのですが、電話応対や接客、書類作成(社内・社外文書)等、仕事内容が難しそうで・・・私はあまりテキパキ行動できる性格ではないのですが、じっくり正確に物事に取り組むことに自信はあるつもりです。  「事務職の面接を受けたい、事務職に就きたい」と思うのですが、なかなか一歩を踏み出せません・・・受けようと思うと、ハローワークに行く前日から緊張して、心臓がバクバクし、脇に汗をかいてしまいます。  販売職か、サービス業の方が合っているのか・・・と考えてしまいます。未だに自分の適職が分かりません。実際に働いてみるべきですよね。  効率的に仕事を進めるのも、接客も電話応対も訓練し、経験を積むことですよね。訓練すれば性格も変われますよね?  明日、ハローワークに行こうと思っています。

  • 面接後、採用の電話で…

    今日面接にいきました。仕事はサービス業の事務です。面接時に休みの事を一応聞いたのですが、緊張していてあまり覚えてません(汗^_^;) 求人票には年間休日数は105日で木曜は固定休みとお盆休み、年末年始、GWは休みになってます。週休2日制は無しになってます…覚えてる範囲では祭日がある時はその祭日の振替で平日休みをもらえると言われました。でも祭日と木曜とお盆、年末年始、GWを合わせても105日にはなりませんよね(>_<)これは木曜の他にも休みがもらえるという事だと思いますか? 面接の時に確認すれば良かったのですが緊張していてあまり聞けませんでした(>_<) またかなり採用を前向きに考えて頂けて、採用されたら次の日からでも来れますか?と聞かれてつい、はい大丈夫ですと答えてしまったのですが…出来れば5月1日から出勤出来たらと思ってます。 質問なのですが、採用の電話を頂いた時に、月の休日数を聞いても大丈夫だと思いますか?またもし木曜以外にも休めるなら希望は聞いてもらえるのか聞きたいです。また聞くときはどういう風に聞けば悪印象ではないですか?(面接でも休みの事を聞いたのであまり休みの事ばかり聞いていると印象悪くなるかもと思ってます…) そして、面接ではいつからでも出勤大丈夫ですと答えたけど、初出勤日は5月1日からが希望ですと言っても大丈夫だと思いますか? 優しい解答お願いしますm(__)m

  • 困った取引先の営業

    取引先の営業に困った人がいます。常に進行中の案件を持っており、対わたしの会社では、相手の会社規模からいってもけっこうなビジネスボリュームになると思うのですが、 ・時間を守らない。訪問、提出物を含め、ほとんど守ったことがない。提出物に関しては、遅滞率100%。 ・さらに期限から遅れることに対して連絡もない。 ・その営業マンからさらに先へ確認しなければいけないことがほとんどだが、こちらの期限を(口をすっぱくして何度も何度も)伝えた上で、「先方へはいつまでの期限でお願いしているのですか?」と尋ねると、「え?特に期限は決めてませんけど」と言う。期限のない仕事など、この世にあり得るのか?? ・一人で来ると言っていたのに突然8人くらいで来ることがある。 ・メールを送っても無反応。電話で確認を入れるといつも「まだ読んでません」。何度確認しても同じ答え。 ・かといって電話で連絡してもその後無反応。確認を入れると「そうでしたっけ?」←忘れてしまっている。 ・直接打ち合わせし、要求事項や期日を紙に打ち出して直接渡しても無反応。確認すると、「なくなりました」。 ・そもそもメールや書類が支離滅裂。電話でも理解力が悪く、話し方も非常にわかりづらい。 ・早合点も多く、書面での合意が取れていないのに製品を作り始めてしまい、「納品させてほしい」とゴネる。 ・まだ注文書を出していない、と言うと、「作ってくれって言ったじゃないですか!僕覚えてますよ!」と、証拠に残っていない話を出して怒る。(しかもそんなことは言っていない。) ・請求書の金額も間違って来たことがある。(実際より多く請求してきた。)正しい金額で再提出するよう言うと、「もう社内処理の期日が過ぎたのでその金額で払ってほしい」とゴネる。 ・自分で見積もりの内訳、この金額になった理由を説明できない。言葉にできないのではなくわかっていない。 ・見積もりだけでなく、自社からの見解のすべてについて、自分でも理由を噛み砕いていない状態で出してくる。つまり、転送しているだけ。 ・「なぜこちらがこれを頼んでいるのか」というところまで頭が回らないせいか、本当の意味で言われたことしかしない。(言われたことすらしないのですが) これは、新入社員等ではありません。取締役営業部長という肩書の、立派な大人の年齢の営業マンです。上は社長である上、「営業についての話はすべて僕を通すのが会社の決まりなんです」の一点張りで、他の社員とのやりとりもさせてくれないので、仕方なくすべてその営業マンに依頼することになります。 また、「なめられている」というのもそうかと思うのですが、基本的にはがんばって仕事をしている様子であるのです。がんばっているのに気が付かない、がんばっているのにできない、という状態なのです。ただ思い通りにならないとキレやすい面があり、アスペルガーを疑ってしまいます。そうならそういうふうに言ってくれたほうが、まだ気が楽になるのですが。 わたしの上司もアドバイスはくれますが、基本的には取引先の営業担当者のパフォーマンスをコントロールするのもスタッフの務め、という考え方の会社なので、担当者である私がこの人をなんとかしなければなりません。(取引先の営業マンのパフォーマンスが、わたしたち担当者の成績になります・・・) また、「取引先を替える」などの決裁権を持つのは別の部署なので、「困った営業マンがいる」という程度では、そんなおおがかりな手段は取ってくれません。 わたしはどうすればよいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう