• 締切済み

海外出産、実母の手伝いを頼むか?

欧州在住です。 もうすぐ初めての出産なんですが、母に手伝いに来てもらうか悩んでいます。 私と母はあまり性格が合わなくて、一緒にいると息がつまります。私は正直あまり来てほしくないです。というか一生会いたくないくらいです。(とはいっても母が何か悪いことをしたわけではなく、まじめでやさしい母が、だらしなくわがままな私とは折り合いがわるかったというだけ。)私は今まで母に何か頼ったことはほとんどないし、もちろん出産も夫と二人で乗り切ろうと思ってました。産後弱っているときに母のことで気を使いたくないので、初めは「産後2ヶ月くらいして落ち着いた頃に来れば?」と言っていました。 でも母はあまり仲良くないとはいえやっぱり自分の娘だし、海外で初出産で心配だし、初めての孫だしということで、遠いから大変だけどできれば出産の前後に手伝いに行きたい、と言ってくれました。でも迷惑なら行かないけど・・・とも言っています。 私は断るのはひどいかと思って「それならいつでも好きなときに来ていいよ」と言いました。 でもそういう言い方ってすごいひんしゅくみたいで、遠いところ大変な思いして行くんだから、迷惑ならちゃんと言ってほしいし、来て欲しいならちゃんとそう言ってほしい、と母は怒っているそうです(と家族から聞きました。) 私が「心細いからお母さんにぜひ来てほしい」と言えばいいのかもしれませんが、ちょっと抵抗があります。でも出産なんてそんなに何度もあることじゃないし、親孝行したい気持ちもあるし、親が元気なのも今のうちだけかな、と考えるとそう言ったほうがいいのかな、とも思います。大人になってからは表面上は普通に接しているし、母はやさしくていい人なので実際会えば普通に対応できるような気もします。赤ちゃんがいれば明るく過ごせるかな、とも思います。でも母に会うことを考えるとすごく憂鬱で泣けてきます。どうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

  • NWTEAM
  • ベストアンサー率45% (18/40)
回答No.3

 私は現在も英国在住し、現地で3回出産を経験しました。  私の場合は、初産の時に主人の母に来ていただきました。初めの予定は実母と義母と二人で旅行がてら来るはずでしたが、実母が病気の為、義母一人にお願いいたしました。嫁姑の関係は良好でしたが、何もない田舎町で言葉も通じず、季節も冬場だったので日が短く天気の悪い英国の滞在は、義母にはストレスだったようです。  しかも陣痛がなかなか来ず、予定日を10日も過ぎての出産でしたので、結局私の退院を待たずに日本に帰っていきました。病院まで40キロほど離れており、主人も仕事に、観光案内してあげられるほど遠出はできないし、食に関してもストレスがあったようです。季節さえよければまだ近くを散歩して気を紛らわすこともできただろうなあと思います。  質問者さんと私の場合は違いますが、親子である分、お互い遠慮がなくなると思います。お母様との関係を考えてみると、普通では許せるところが気になってしょうがないっていうところが出てくるかも知れません。そうなると産後の初めての赤ちゃんの世話、自分の身体も思うようにならないときに、精神的な負担は大変じゃないかと思います。  しかしご主人の協力にもよりますが、掃除、食事などの世話をしてくれる人がいれば助かるのは確かです。私は仲の良い駐在員の奥様に助けてもらいました。二人目からは、安産なこともあり、3日目からは台所に立っていました。実母は他界していましたので手伝いはむりでしたが、義母も上の子の世話を気にしていましたが、私からお願いしなかったこともあり自分から来るとは言い出しませんでした。  お産は何が起こるかわからないし、私の場合は安産で産後のひだちも良かったので、とりあえず夫婦とお友達の助けで乗り切りましたが、産後頑張りすぎるのも体の回復が遅れるし、そうなると赤ちゃんにも悪影響だと思います。御母さんがピリピリ神経質になっていると、赤ちゃんも神経質でよく泣きますよ。最初の3ヶ月は、ゆっくり寝れませんからね~。 海外での生活は、思うようにならないこともあり、言葉の問題もあればそれだけでもストレスです。産後に、お母様に赤ちゃんをいっぱい抱っこしてもらって、質問者さんは、ご自分の身体を休めるのもいいかもしれませんね。私がこんなことができるのも、御母さんのおかげ!って、頼ってみるのも、今後のお母様との関係にいいほうに変化するかもしれませんね。 私は、母に長女が5ヶ月の時に一時帰国し、友達の結婚式のとき、丸一日世話をして貰いました。その時既に癌を再発し、身体もかなりしんどい時でしたが、ずっと負ぶっていたそうです。その1ヵ月後に他界しました。娘は良く寝る子だったので、ぐずることはなかったと思いますが。  長々と書いて申し訳ありません。書きながら母のことを思い出しました。私も親子にも相性があると思います。娘3人おりますが、三人三様で年を重ねるごとに難しく感じます。 参考になれば幸いです。元気な赤ちゃんの誕生をお祈りしております。  

maki338
質問者

お礼

回答ありがとうございます。イギリスで3度もご出産されたんですね。海外だといつ産まれるかはっきりわからなくて、予定が立てづらいですよね。予定日頃安産で生まれてくれるといいんだけど、なかなか思ったとおりにいくかどうかは・・・。回答者様はお母様の手伝いはなかったけど、安産でなんとか乗り切られてよかったですね。 5ヶ月で日本に里帰りされたんですね!私もその頃帰れたら帰ろうかなぁと思いました。ちょっと無理をしてでも会えるときにできるだけ会っておいたほうが後悔しなくていいのかもしれないと思いました。

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.2

欧州ではありませんが、海外で出産した者です。 私は、母との関係は良好なので、妊娠が分かった時点で、出産時には手伝いに来てね!とお願いしており、 母が来る日を、カレンダーに「あと●日」と書き込んで、楽しみにしていた位なんですが、 それでも!!! 言葉も通じず、習慣も異なる地に来た母の相手は、大変でした。 産後の手伝いに来たとはいえ、不安がって1人で買い物ひとつ行けなかったので、 新生児を連れて一緒に買い物に行くか、赤ちゃんを預けて産直後の体で私が買い物に出ていましたし、 炊事も、日本の食材のない中で、初めて使う台所では、なかなか思うように出来なかったようで、結局私も手伝うハメに。 掃除や洗濯だって、日本のような小型な家電ではなく、扱いにくかったようで、私がしていました。 なので、母が来たとはいえ、体力的には、母がいなかった方が楽だったかもしれません。。。 とはいえ、母と日本語で思いっきりおしゃべりしたり、 初めての育児で疲れた時に、アドバイスしてもらったり、 そういう面で、精神的には母に来てもらって良かったと思いました。 もし母と折り合いが良くないのであれば・・・正直夫婦2人で乗り切った方が、良いのかもしれません。 「親孝行」したいという気持ちも大切ですが、 産後の体力面精神面での疲労感の事を考えると、 質問者さまの場合、落ち着いてからお母様に渡航してもらった方が良いような気がします。 出産前後に行きたい・・・というお母様の気持ちを大事にしつつ、 「でも、予定日に生まれてくるとは限らない。  予定日より遅くに生まれてきたら、赤ちゃんと過ごす時間も少なくなっちゃう。  離れて暮らしているからこそ、お母さんには赤ちゃんとの時間を1日でも多く過ごしてもらいたい。」 「言葉の心配もあるし、お母さんを1人で外出させるのは心配。  出産前後だと、私も大変だし、落ち着いた頃に来てもらえたら、  私も安心なんだけど。」 とお願いしてみてはいかがでしょう? 実は、1人目出産予定日前後に、日本からはるばるやってくると張り切っていた義父母に、 しばらくはそっとしておいて欲しくて、私が伝えた言葉なんです。 ウチの義父母は、納得してくれ、産後2ヶ月経った頃に来ました。 育児にも慣れてくる頃で、私にも余裕ができた頃でしたし、 産後の体力も回復して、そろそろ外に出たい!!という時期だったので、 時々義父母に預けて、1人で外に出かけたりして、気分転換にもなりました。 旦那さまとも良く相談されて、質問者さまに無理なく、お母様も納得してくださる方法で落ち着くと良いですね。 良いお産を。

maki338
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お母様と仲が良くていいですね!来てもらって安心できるなんて素敵な親子だな、と思います。でもやっぱり外国だとお母様も家事するのもなかなか難しいですよね。わかります。 うちの母は体は弱いけどすごく器用で気が利くので、言葉の通じない国でも体に無理して活躍しそうです。それで日本に帰って寝込むタイプです。 >「でも、予定日に生まれてくるとは限らない。  予定日より遅くに生まれてきたら、赤ちゃんと過ごす時間も少なくなっちゃう。離れて暮らしているからこそ、お母さんには赤ちゃんとの時間を1日でも多く過ごしてもらいたい。」 「言葉の心配もあるし、お母さんを1人で外出させるのは心配。  出産前後だと、私も大変だし、落ち着いた頃に来てもらえたら、  私も安心なんだけど。」 すごくやさしい言い方だと思います!母とは電話で話すのも苦手なので、うまく説得できるか自信がありませんが、そういう感じで言ってみようかな。。。でも最初にそう提案してたんですけどね。。。

noname#61653
noname#61653
回答No.1

普通はお姑さんで悩むものですけど、あなたの場合、実のお母さんと折り合いが悪いのですね。 <でも母に会うことを考えるとすごく憂鬱で泣けてきます。 それなら、断ればいいと思います。 大変ならベビーシッターを頼むこともできるでしょう? お母さんに来てもらう渡航費より安いのでは。 私の場合はよくあるように、初産のときお姑さんが来ると言うので困りました。 実母も1時間ほどで通える土地にいたので来る気ではいたのですが、姑が来るというので遠慮して「お義母様が帰ったあとに行くことにするわ」と言ってました。 私は姑が大嫌いでした。おまけに家事、育児なにもできない姑で、いったい何を「手伝う」って言うのかしら?と非常に不可解でした。 それでも初孫見たさなのだろうと、しぶしぶ承知しました。 案の定、姑は何もできませんでした。赤ちゃんの沐浴はおろかオムツ換えも一回もしませんでした。 三日と経たずして私の母に電話して「明日、帰ることにするから、来てあげて」と、2週間は滞在すると言っていた予定を繰り上げ、さっさと帰ってしまいました。 それでも初孫を見られたから満足したでしょう。 たった三日間のことでしたが私はイライラしっぱなし。 早々に帰ってくれて本当に助かりました。 家事育児に手慣れた実母がきてくれて、ホッとしました。 赤ちゃんが産まれたら、夜中も何度も起きなければならないし、体もまだ普通ではないし、慣れないおっぱいとの格闘なども。 いろいろと緊張が続くものです。 人によっては産後うつ症になったりします。 あなたが本当に嫌だと思うなら、断っていいと思います。 受け入れられる気持ちがあれば、来てもらうに越したことないでしょう。 自分の気持ちに正直でいいと思います。

maki338
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お姑さんが来るのは困りますね。断れないし。しかも他人だから余計気を使わなきゃいけない上にに何も手伝ってくれないなんて!せめて早く帰ってくれてよかったですね! いやだけど断るのはすごく罪悪感があります。無理すれば大丈夫かも、って思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう