• ベストアンサー

Dreamweaver8で質問です。

tsunami02の回答

  • ベストアンサー
  • tsunami02
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.1

適用されているテンプレートの上から新たに制作したテンプレートをコピーし、サイト全体の更新をすれば一回で済みます。 その際、古いテンプレートのコピーを取っといた方が無難です。

z1000j_67
質問者

お礼

ご連絡が遅れました。 有難うございます、一括で変更する事ができました。

関連するQ&A

  • Dreamweaver8でのHTML一括修正で困っています!

    ホームページリニューアルを行っているのですが、ページのフッター部分とMETAタグのKeyword・Directionの個所を修正し、これを100ファイルぐらいに一括適用させる方法はないでしょうか? 使用ソフトはDreamweaver8です。まだ使い始めたばかりで、テンプレートやライブラリの使い方が よくわかりません。 自分としてはテンプレート化するのがいいのかと思うのですが、テンプレートを作成して、適用させようとすると、編集可能領域の内容がテンプレートの中身に上書きされてしまいます。 テンプレートの作成で編集可能領域内のデータを生かす為の方法も教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Dreamweaver MX 2004のテンプレートの編集が反映されません・・

    Dreamweaver MX 2004を使ってHPを作成しているのですが テンプレート(dwt)に編集を加えても、テンプレートから作成しているファイルに反映されません。 「テンプレートファイルの更新」→「ページの更新」 とし、テンプレートを使用しているファイルを開き、 「修正」→「テンプレート」→「テンプレートをページに適用」 としても、更新されないままです。 何が間違っているのでしょうか? ご指導の程、宜しくお願い致します。

  • Dreamweaver テンプレートを一括変更?

    環境:Dreamweaver8.0 WinXP 新しいテンプレートを作り、それを既存のテンプレートを使用しているHTMLすべてに適用したいと思ってます。 今はHTMLファイルを開き、修正>テンプレート>適用で一ファイルずつ変えています。編集可能領域の名称も変えているので、領域の移動の設定もそのときに行います。 ファイルが大量にあると、結構大変な作業です・・・ 例えばテンプレートAから作ったHTMLファイル全てに適用というように一括で変換する方法ありませんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • Dreamweaverテンプレートの著作権について

    先日、他のホームページ作成業者がで作成した ホームページの更新作業の依頼が来たのですが、 このページはDreamweaverのテンプレートを使用して作られており、 メニュー部分がロックされている状態になっています。 最初はタグを直接いじって更新しようかと思いましたが、 今回の更新箇所以外にも、複数テンプレートを使用したページがあり、 全て合わせると膨大なページ数になり、現実的ではありません。 そこで、前業者にテンプレートファイルをいただけないか確認したところ、 該当ファイルの著作権は当社にありますので、お渡しできないとの回答でした。 画像などに著作権が発生するのはわかりますが、 このようなテキストベースのファイルにも著作権は存在するのでしょうか? また、ホームページ業者として、 お客様(ホームページの運営者)に対して、 制作した際に使用した全てのファイル(画像類は除く)を納品する義務はないのでしょうか? 著作権に詳しくなく、よくわからないのでお教えください。

  • Dreamweaverのテンプレートを切り替え

    Dreamweaverには、テンプレートという便利な機能があります。 そのテンプレートですが、例えばtemplate01というテンプレートを適用させている全てのページを、template02に変更させる、という事は可能なのでしょうか? ちなみに、編集可能領域などの名前は統一しているという前提となります。 テンプレートそのものを編集するのが通常の使い方なのでしょうが、テンプレートを以前の物に戻したくなったときなどがあった場合、そういう使い方が出来ればと思ったので質問させていただきました。 バージョンはDreamweaver8となります。 もし、方法などがあるのでしたら、よろしくお願いいたします。

  • DREAMWEAVERのテンプレート機能

    DREAMWEAVERを使ってサイトを作成しています。 今までテンプレート機能は使っていなかったのですが、ページ数が多くなった事もあって、テンプレート機能を使って作成をはじめてみました。 テンプレートファイル(.dwt)を作って、プレビューで見た所、ちゃんと表示されました。 「テンプレートから新規作成」でページを作り、プレビュー画面で確認したところ、Firefoxではちゃんと表示されますが、IEだと崩れた表示になります。 サイトはCSSで段組してあり、CSSの方も詳しくはないので、CSSのコードがおかしいという事も考えられるのですが・・・汗 ただ、まったく同じコードで書かれているページで「テンプレートから作成」「テンプレートを使わず作成」ではテンプレート作成表示のみ崩れます。 両方のページのコードを確認したところ、テンプレートから作成したページには自動的で<!-- #BeginTemplate "/Templates/testo.dwt" --> が挿入されているのと、されていないとう違いのみです。 試しに、テンプレートから作成したページの<!-- #BeginTemplate "/Templates/testo.dwt" -->コードを消して見てみたところ、表示は崩れませんでした。 使っているDREAMWEAVERは「DREAMWEAVER4.0J」かなり古いものを使っているのですが・・・汗 これが原因(バグ)なんでしょか? 同じような症状がでた方がいたら教えて頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • CSS
  • 大量のcsvファイルからhtmlを作成したいのですが

    突然のご質問失礼いたします。 現在、複数のCSVファイルがあるのですが、そのCSVファイルをhtmlのテンプレートに当てはめたページを作成しようと思うのですが、一括でhtmlに変換するのに何か良い方法はございますでしょうか。 ・CSVファイルの数は約400ファイル ・CSVの項目にあわせたhtmlのテンプレートはございます。 もしよろしければお教え頂けましたら幸いでございます。

  • 大量のcsvファイルからhtmlを作成したいのですが

    突然のご質問失礼いたします。 現在、複数のCSVファイルがあるのですが、そのCSVファイルをhtmlのテンプレートに当てはめたページを作成しようと思うのですが、一括でhtmlに変換するのに何か良い方法はございますでしょうか。 ・CSVファイルの数は約400ファイル ・CSVの項目にあわせたhtmlのテンプレートはございます。 もしよろしければお教え頂けましたら幸いでございます。 よろしくお願いいたします

  • Dreamweaverでテンプレートを再生したいのですが…

    ドリームウイーバーで勤務先のサイトを更新しようとしています。 しかし、今いじろうとしている約20ページが全て1つのテンプレートに支配されているページで、更新したい部分は丸々そのテンプレート内の部分なのですが、そのテンプレートは何かの手違いでサーバにアップロードされてい上に私はローカルに元ファイルを持っていないので更新部分を編集できなくて困っています。 前任者が作ったサイトなので私は部品を全く持っておらず、しかも前任者とは連絡が取れない状態で、現在サーバに上がっていない部品を送ってもらう事も出来ません。 この、紛失したテンプレートが適用されているページを材料に、元のテンプレートを再生できないでしょうか? 無理を承知で、このテンプレートが適用されたページから編集可能部分を全て空白にして、それを必要なテンプレートの名前で保存してみたんですが、当然の事ながら、「テンプレートがそれ自体にネストされています」とエラーになってしまいます。 必要なテンプレートを抜き出す方法がありましたら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Dreamweaverのテンプレートについて

    実務の現場でサイト制作されている方に質問します。 現在DreamweaverCS3を使用してサイトを制作しています。 ページ数が多いためテンプレートが便利なので利用しているのですが、 テンプレートから新しくHTMLを作成した場合、 作業可能領域以外が灰色にロックされてしまい、そのページのヘッダー部にCSSを書き込むことができません。 メインのCSSは外部記述からリンクさせているのですが、 各ページに固有のCSSをかけたい場合、ヘッダーにも書き込めず 外部リンクも出来ません。 こう言った場合、各ページにかける固有のCSSもメインのCSSファイル内に書き込むべきなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML