• ベストアンサー

くだらない質問ですが

togemurasanの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

隠しファイルというのはウィンドウズやその他のアプリケーションが処理のために使うデータファイルで、間違って書き換えられたり削除されたりすると困るので表示しないようにしているのです。そういうわけですからウイルス感染などの警告がでていないのなら削除はしないほうがいいです。 表示方法ですが… 「マイコンピュータ」を開き、メニューバーの「ツール」から「フォルダオプション」を開く。その中の「表示」タブ内の「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックをいれて適用すればOK!

onsendaisuki
質問者

お礼

ありがとうございます。それならいじらないようにそのままにしておきます。

関連するQ&A

  • パソコンの動きが遅い・止まります

    はじめまして、パソコンの動きが遅く、(起動→使えるようになるまで、各ソフト使用時も)たまに、フリーズ?もします。 今使っているパソコンは、 VAIO PCG-FX55Z/BP ローカルディスクの空き容量は、 C:1.76GB/9.31GB中 D:14.4GB/18.6GB中 です。 ウイルスバスター2006、ソニックステージを利用しています。 5~6年?くらいの使用だと思います。 どうすれば改善できるでしょうか?お教えください。

  • メモリー確認方法

    VAIOノートのPCG-FX33S/BPを使用しています。 そろそろメモリーの増設を考えているのですが今のメモリーの容量と残を画面で確認する方法は有りますか?又、マイコンピューターのDドライブのプロバティーで観られる円グラフとメモリーは別物なのでしょうか?初歩的な質問なのですが困っているので教えて下さい。

  • CドライブからDドライブへ。

    VAIOのPCG-FX33SBPを使用していますが HDDの容量がCドライブDドライブともに容量が10GBなのですが、Cドライブの残り容量が1.4GBしかなく動作がとても 遅くなってしまいましたデフラグで多少改善するもその場しのぎです。 マイドキュメントやメール、一時ファイルはDドライブへ移動済みで不要なアプリも削除しましたがこれ以上、Cドライブの空き容量を増やせません。Dドライブは9.2GBとほとんど空いており、CドライブからDドライブへファイルを移動できないでしょうか?

  • Cドライブの空き容量が少なくなったのですがどうしたらいいですか?

    Cドライブの空き容量が少なくなってしまったのですが どうしたらいいでしょうか? パソコンはソニーのPCG-SRX7S/PBで Cドライブは容量が14GB、Dドライブは26GB程で、 Cの空きが500MBほどになりました。 Cにはソフトしか入れておらず、マイドキュメントやファイルなどの データはDに入れています。特別なソフトは入れていません。 大きく容量を使っているのはウイルスバスターと windowsのアップデートのファイルぐらいだと思うのですが、 何がこんなに容量を使っているのでしょうか? また、この使用量が正しいとしたらパーティションを変えるしかないですか?

  • HDの交換(vaio pcg-fx11/bp)

    こんにちは、 vaio pcg-fx11/bpのハードディスク (20GB)から40GBぐらいのものに換えたいと 思っています。それに際して、何か注意しておかなければ いけないことなどありますでしょうか? (例えば、機種の制限上できないとか、) よろしくお願いします。

  • Dドライブを削除するとどうなりますか?

    SONY VAIO PCG-FX77V/BP OSXPSP2です。 Cドライブ10ギガ、Dドライブ30ギガ、ファイルシステムはどちらもNTFSです。 Dドライブは空です。 ↓ここに書かれた方法でDドライブを削除すると、そのあと、Cドライブはどうなりますか? http://www.cs.shinshu-u.ac.jp/Lecture/Notepc/2003/pcgsrx7f/winxp/drive.html Q&Aサイトのどこかで「Dドライブを削除したら、Cドライブの容量が増えた」という記事を見たのですが、そうなるでしょうか。

  • Cドライブの要領の表示が違ってる気がします

    先輩方教えてください。 VAIOでXP使ってます。 Cドライブの要領が「マイコンピューター」→「Cドライブ」→プロパティの順で見ていくと、 容量18.6GB 使用15.9GB 空き2.69GB となっています。 なにに15.9GBも使っただろう?と思い Cドライブをダブルクリックし、表示される全てを調べてみても せいぜい5GBぐらいのプログラムフォルダーと、 3.85GBのウィンドウズフォルダーしかありません。 そこで「ctrl+A」を押して全てを選択してプロパティで見てみると サイズ10.8GB と表示されます。 隠しフォルダ等は全て表示で使ってます。 ディスククリーンアップもデフラグも実行済み。 ウィルスバスターで検索するも該当なし。 この5GB分の差はどこにあるのでしょうか? 教授願います。

  • CドライブとDドライブのサイズを変更したい

    バイオノートPCG-SR1/BPユーザーです。win98からxpホームにバージョンアップしたらDISK空き容量が約140MBとなりDISK容量を増やしてくださいのメッセージが出ます。最初から約6GBのDISKがCとDに分割されておりDは、約1.8GBが未使用のままです。この領域をCに割り当てCドライブの容量を確保するには、どうしたらよいでしょうか?教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 基本的なことについての質問です。

    現在VAIO PCG-GRS70/Pを使っています。HDD40GB、メモリー256MB(増設して512MB)です。 容量Cドライブ13.9GB、Dドライブ23.2GBです。 この 1)C、Dドライブの合計37.1GBというのはHDDからもってきてきているということでしょうか? 2)ドライブの容量を増やしたいのであれば、メモリーではなくHDDを増設しないといけないのでしょうか? 3)現在マイドキュメントをDドライブに持ってきており、後から入れたアプリケーションソフトもDドライブに入れています。 データなどは、Dドライブ、ソフトなどはCドライブのほうがいいのでしょうか? 過去ログを見ても、いまいち仕組みがよくわかりません。 こういう基本的なことがわかるサイトなども教えていただけると助かります。宜しくお願いします。

  • ファイルのバックアップを作りたいのですが・・・。

    MPEGファイルなど容量が大きいファイルのバックアップを作ろうと思ってます。 CD-R/RWなどでは700MBしか入らないので、DVD-Rなどに書き込もうと思っているのですが、手持ちのパソコン(VAIO;PCG-FX77V/BP)にはその機能はついていません。 ドライブは「CD-RW/DVD-ROM一体型ドライブ」だそうです。 まず、DVDライティングソフトを買えばそれで事足りるのでしょうか?それともまだ何か必要なものがありますか? もしよろしければ解答してください。よろしくお願いします。