• ベストアンサー

縦長・画像切り取り

画像切り取りソフトで縦長のものを一度で一枚の画像に切り取れるものはありますか?(フレーム使用の場合でも大丈夫な。。。) またはその方法など教えてもらえると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2281/3223)
回答No.4

ここにいくつかまとめられていますね。 わたしはキャプラをUSBメモリに入れて愛用しています。 http://d.hatena.ne.jp/PRiMENON/20071110/1194694453

manafi-
質問者

お礼

ありがとうございます!頑張って勉強してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kan-take
  • ベストアンサー率36% (123/339)
回答No.3

こんばんは 私は こちら使ってます WinShot 加工・印刷まで一括処理できる画面キャプチャー http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/capture/winshot.html いろいろ使いましたが ほとんど何でも簡単に出来ました お試しあれ~

manafi-
質問者

お礼

色々出来るみたいなので活用できるよう頑張ってみます! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10FSR
  • ベストアンサー率59% (329/556)
回答No.2

キャプラで上手くスクロールキャプチャできなっかた時、PHARMACYを使った記憶があります。 PHARMACY http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se327655.html 「移動」ボタンの左のボックスにURLを貼り付け「移動」ボタンを押すとページが表示されます。 「キャプチャ」ボタンを押すとデフォルトでは、ペイントが起動してキャプチャ内容が表示されので、名前を付けて保存します。 ところでOSが不明ですが、Windows Vistaなら知りません。

manafi-
質問者

お礼

詳しくないので良くわからないのですがVistaじゃないです。(汗 使ってみようと思います!ありがとうございました。

manafi-
質問者

補足

出来ました!・・・でも一度だけでそれ以降保存をクリックしても保存されなくなってしまいました。 フレームを使っているページはダメなのですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10FSR
  • ベストアンサー率59% (329/556)
回答No.1

消費リソース零!『キャプラ』 http://homepage1.nifty.com/chappy/lib/libcawr.htm 「キャプチャ」メニューの「ウインドウまたはコントロール」でスクロールキャプチャ可能。

manafi-
質問者

お礼

ありがとうございます! キャプラで出来たのですね、使い方がわからなかったので頑張って勉強します。

manafi-
質問者

補足

キャプラとurl2bmpを使っているのですが、 キャプラではフレームのページでスクロールがどうしても出来ず、 url2bmpでは、フレームを使っているサイトに移動し、そこからコピーしたいページにいくのですが下のほうまでスクロールできず飛べないページがあるのです。 これはどうしようもないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像の切り取りについて

    画像の切り取り方法について 教えてください、 WINDOWS、VISTAで ウィンドウを切り替えたときに 表示される斜め(?)の画像を ペイントではうまく切り取れません。 なにか方法または専用ソフトが 必要なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 画像切取りソフト

    仕事の中で画像を切取り⇒保存と言う事を何度も行います。 方法としては 1.「Windows 画像とFAXビューア」で画像を確認 2.「Ctrl+E」でペイントソフト立上げ 3.「切取りアイコン」選択して切取り 4.「Ctrl+A」で全体選択「Del」で画像削除 5.「貼付け」で切取り画像貼付け 6.「右下の矢印」をドラッグして画像の不要部を削除 7.「名前を付けて保存」で保存 の順で必要な画像の切取りを行っています。 10枚程度までなら上記の方法でも問題ないのですが、100枚以上となるとかなりの手間と時間がかかります。 そこで 1.大量の画像取込・確認(画像種類は「JPEG」:デジカメ画像) 2.-1切取り範囲指定後、保存等を選択すれば切取り範囲で指定したサイズで保存(上書き保存でもOですが、自動で「-1」の様な目印が付加され別名で保存されるとベスト) 2.-2または切取り範囲指定後、キーを押せば切取りした部分だけが残り、次の画像が表示される 3.最後にまとめて切取り画像を保存(2.-1の場合は不要) 4.保存画像の種類は必ず「JPEG」 このような画像編集ソフトを希望しています。 上記全てが出来れば一番嬉しいですが、近い事が出来るだけでも良いです。 フリーソフトがベストですが、有料ソフトでもおすすめソフトがあれば紹介して頂けると大変助かります。 是非宜しくお願いします。

  • 画像の切り取り

    画像の切り取りについて教えてください。 OSはWindows Vista Home Premiumです。 画像を円とかハートとかの形に切り取りたいんですが、 それが出来るフリーソフトは無いんでしょうか? よろしくお願いします。

  • JTrimを使って画像の切り取りをしたい

    JTrimを使って画像の切り取りをしたいのですが、切り取り方法の説明を書いてあるところが開けません。 何方か、教えて下さい。

  • 画像の切り取り

    画像(写真)の切り取りをしたいのですが、丸とか四角とかではなく自分の好きなように切り取りたいのですが(例えばリンゴの写真があったとして、リンゴの形だけを切り取りたい)、よい方法があったら教えてください。

  • 画像切り取りソフト・・・・・

    画像切り取りソフト・・・・・ 画像を好きな形に切り取りたいのですが、何か良いフルーソフトありませんか? はさみで切るみたいなものを希望します 良く分からない点がありましたらお申し付け下さい すぐさま追記いたします 宜しくお願いします。

  • 詳しい方教えて下さい。画像切り取りソフトウェアを探しています。

    お世話になります。 下記、方法で画像切り取り出来るソフトを探しています。 フリーソフトを知っている方がいたら、 教えて下さい。 (1) 切り取りたいpixel数を予め指定 (2) 画像内のある点をクリック (3) クリックした箇所を中心として(1)で設定したpixel数分だけ  切り取られるもしくは選択出来る 現在、irfan viewを使って画像切り取りしているのですが、 切り取り箇所の左上の座標指定が必要です。 なので、今は、    画像内で中心にしたい箇所の座標を確認  → その座標から、指定pixel数を考慮して    切り抜きたい座標の左上座標を計算  → 座標入力にて切り抜き という作業をやっており、わざわざ計算や座標入力しなければ なりません。 上記のような機能があるフリーソフトがあれば、業務が楽になって 助かるのですが、どなたかご教授頂けないでしょうか?

  • フリーの画像切り取りソフト紹介して

    下の画像のような画像を切り取れる、フリーの画像切り取りソフト紹介してください。

  • 簡単に画像を切り取りなどが出来る無料のpcソフトは

    簡単に画像を切り取りなどが出来る無料のpcソフトはありますか?

  • 上書きしたファイル・切り取り画像。何処へ?

    こんばんは。 四パターンの質問です。 (1)フォルダ内に 「goo.wma」 。 ファイルを右クリックから "切り取り" 、デスクトップに既存の同名 「goo.wma」 へ貼り付け。 (2)フォルダに 「野球.xls」。このファイルを拡張子まで変えて 「ok.wma」 にリネーム。 この元々がExcel ファイル (.xls) からリネームした 「ok.wma」 を右クリックから "切り取り" 、デスクトップに既存の 「ok.wma」 へ上書きする。 (3)Excel ファイルを開いて、Sheetに貼り付けてあるマー君の画像を、右クリックから "切り取り"、そのまま上書き保存。 (4)Excel ファイルを開いて、Sheetに貼り付けてあるマー君の画像を、右クリックから "切り取り"、その状態のままで、ダルビッシュの画像を、右クリックから "切り取り"、別Sheetに貼り付けて、上書き保存。 ※ (1)デスクトップ既存の 「goo.wma」 (2)マー君の画像 (3)マー君の画像 (4)「ok.wma」 にリネーム前の 「野球.xis」 と デスクトップ既存の 「ok.wma」 ※の内容、"切り取り" で消えた画像や上書き前のファイルは、どこに行ったのか。 ファイル復元・データ復旧ソフトなどが有りますが、使ったことないです。 普通にゴミ箱から削除したものなどは、高確率で復元できるソフトも有るようですが、上記の四パターンの場合はどうなのか。 復元の可否以前にどこに消えたのか、完全に消えたのか。 (2)の場合、リネーム前のファイルに関しても。 これらのファイルや画像は、PCの中の目に見えないどこかに残ってますか? ご存知の方、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 通信高校生の私が卒業後、韓国の専門大学に通いたいです。
  • トリマー関係の専門大学を探しているが見つからず不安です。
  • 韓国で働くのは厳しいと聞き、学歴社会だという不安もあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう