• ベストアンサー

受験

私は現在高校2年生です。私は進学校に入学したものの、勉強を全くしていません。しかし、最近になり学校で大学進学の話が友達の中であげられるようになって、このままでは大学進学はとうてい無理だなと今になってようやく考え始めました。高校で学んだことは何もないに近いぐらいほんとうに何もやっていません。これから一からやらなくては受からないと思います。しかし、現役で合格するには一年しか残っていません。その間にどうにかして今までやっていなかった分も取り戻したいのです。高校進学は推薦だったので受験を経験したことがありません。ですから受験がどれほど大変なものなのか実際良くわかっていません。わがままではあると思うのですが、こんな私でもどうにか来年に受験を迎えられるような勉強方法・科目選択のアドバイスをしていただきたいのです。今の時点では文系を選択しています。少ない教科の方が可能性があがると思ったので私立にしようと思っています。国語が嫌いでとても苦手なので間に合うか不安です。政治経済をとったら世界史をとるよりも覚える事が少なく、受験する人も少ないので簡単に点数がとれると耳にしました。そうすれば余った時間を国語や英語に向けられて良いのではないかと考えています。アドバイスを宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nkaoi
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.5

本気になったら間に合うでしょう。私の友人には高校3年生の10月から本格的に勉強を始めて1流大学(私大ではトップクラスといわれているところです)に合格した人もいます。  政治経済を選択すれば簡単に点を取れると耳にしたということですが、政治経済は覚える量が少ないから簡単に点数を取れるという考え方を鵜呑みにしてはいけません。当然ですが、政治経済もしっかり勉強をしないとだめです。でも合格しやすいというのは少し当たっているかもしれませんね。前述の友人は世界史を選択していたのですが、3年の夏休みに政治経済に切り替えたらしいです。彼はそれが現役合格の要因の1つだったと言っていました。ただ、人には向き不向きというものも多少あると思うので注意したほうがいいです。中学時代に勉強した公民が嫌いだったとしたら、あまり政治経済に向いてないかもしれませんね。世界史と比べてどちらがいいか分からなかったら、ためしに両方やってみて取り組みやすい方を選択するのがいいでしょう。まだ1年あるわけですし、私の友人みたいに3年生の夏に賭けのような選択をする必要はありません。  国語が苦手で不安ということですが、問題文の内容が理解できなくて苦手なんでしょうか?それとも問題が解けなくて苦手なんでしょうか?問題が解けないというだけであるなら結構簡単に点数はあがると思います。問題を解いていて、何でそれが答えなのか、自分の答えの方があってると疑問に思うも事ってありませんか?国語にも問題を解く根拠となるものがしっかりあるんです。そうじゃないと問題とはいえないですからね。学校のテストのように授業中にこういっていたからこれが答えだという理不尽な事はできないんです。問題文の中にあるキーワードが分かれば、それを基に正解を導き出すことができます。  どうやったら、問題の解き方がわかるかというと、やっぱり問題慣れすることでしょうね。とりあえずは、受験用参考書を購入してそれを利用することです。参考書って良いものを選ぶと、目からうろこが落ちるくらいの情報を得ることができます。どんな参考書がいいか評価を付けている本もあるので、そういうものを見て自分に合ったものを選ぶといいでしょう。進学校に通っているということなので、先輩に相談するのもいいと思います。  まだ、高校2年生ですよね。落ち着いて取り組めば、1流大学でも現役合格は決して夢ではないと思います。でも、学校の勉強もちゃんとやらなくてはダメですよ。いらない教科を削って勉強すると、私みたいにその教科で赤点をとりそうになって、受験勉強そっちのけで卒業するため勉強するハメになるかもしれません(笑)がんばってください。

その他の回答 (5)

  • tarecolo
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.6

こんにちは。 勉強していなかったけど一流校に入りたいという明確な目的があり、 時間が足りない為、受験科目を減らそうと考えているのですね。 目的と、方向性がはっきりしている点は素晴らしいと思います。 先ず、志望校を絞ってみたらいかがでしょうか。 そして、とにかく過去問題をやり、対策講座を受講し、今はそこに入ることだけを考えてみては?例えば慶応大学の文系の学部には、受験科目に国語が無いところがあるようです。といってもその代わりに小論文がありますが。 他にも有名校で受験科目が少ないところはあると思います。 それに絞って受験することも必勝の手立てかと思います。 また、政経では受けられない大学もあるので、先ずは受験科目を調べ、志望校をいくつか絞ってから、社会科選択は決定した方が良いかもしれません。後になって日本しか世界史でしか受けられない大学を受けたくなったらしゃれではありません。 大学に入る目的は大学に入ってから決めたら良いのです。 但し、大学に入ってから抜け殻になると、また社会に出る時大変です。 大学に入ったら、4年間のテーマを決めてエンジョイされて下さい。 必勝を祈ります。

回答No.4

この種の悩み、相談は永遠のものです。しかも、「答え」はひとによって違います。そこで、文面から察する限りでの「あなたの場合」にアドバイスです。 1.推薦組の大学一般受験は、かなりきついです。 2.何のために行くのかという動機付けに惑わされない。あなたに合った大学、学部が必ず見つかるといった意見に耳を貸さない(これはこれで大切だが)とにかく「いい」大学に行きなさい。さいわい日本の大学は教養主義が大半です。 3.どこで「ラク」をしたいのかを、自分で決めた方がいいです。 4.ホンキで一般筆記受験を考えるのなら、絶対に「失敗」したひとの意見だけを参考にしましょう。 5.悩みをかぎりなく具体化することがコツです。国語が苦手と言ってるうちは、ヤマのようにアドバイスがきますが、すべて無意味なものばかりです。例えば、国語科の古典の日記文学の和歌の読み取りがどうも苦手だ、くらいにするべきです。 とりあえず以上です。

pripri20
質問者

お礼

ありがとうございました。5番で戴いたアドバイスで国語の苦手なところをもっと鮮明化すべきと言うことでしたが、あまりにも勉強を疎かにしてきたために自分の苦手部分も見つけられないという状況です。もっと始めから頑張っていれば良かったと痛感しています。でもこんなことを言っていては進まないので国語全てに手をつけていこうと思います。頑張ります!

noname#5808
noname#5808
回答No.3

こんばんは。 大学受験ですか。私は今、2度目の大学生活です。今行っている大学は、社会に出てから不足した知識を補う為の勉強です。もちろん収入を得ながらの、自費入学です。 大学に入ると言う事は、大変な出費なので、親御さんのお金を当てにするならば、せめて、何かやりたい事(スポーツ、勉強、資格)、自分の長所をさらに伸ばす学部位は、早期に決めるべきじゃないかと思います。 今から勉強しても遅くはないです。ただ、大変な感じもしますが、努力次第でレベルはきまります。 学校に入る事は、決して安い買い物では無いので、そこは慎重に・・・、入ってから、大学を変えたいと言う方は沢山いますが、そうなると費用の無駄ですし、精神的に辛くなります。 「志」をどの学部に置くかが大事で、それから自分のレベルに見合う大学を探したほうが良いと思います。 ただ、私の高校時代の受験勉強から見れば、今の参考書の内容は大分違うので、私の意識する「大変さ」とはまた違うでしょうけど、英語だけは、これから参考書がぼろぼろに成るくらい勉強して間違いないです。英語はずしたら終わりだからね・・。とりあえず、英語中心の勉強をして、成れてきたらその他の選択科目に目を移してはどうでしょうか? 単語1日10個×365日=3650語 熟語1日3個×365日=1068語 ですよ。ほんの少しの努力だよ! 大学は沢山あるし、入れない事はないだろうけど、後悔しない学部学科はきめるべきじゃなかな。 勉強で解らない事は、またgooに質問すれば、だれか回答してくれるよ(^.^) とにかく、明日から、いや、今から何か勉強しましょ!(^^ゞ

pripri20
質問者

お礼

ありがとうございました。正直大学に進学してから変えようと思えばいくらでも他の大学に変えられるし・・という甘い考えが自分の中にありました。ennuiさんの意見はもっともだなと思いました。大学受験は親にかなりの負担をかけると言うこともしっかり考慮して学部学科は少しでも自分に合うものを決めようと思います。ということでまずは学校の進路室に足を運んで情報収集してきます。

noname#9238
noname#9238
回答No.2

大学名や学部にこだわらなければ今は誰でも受かりますよ。 でも世間体や将来のことを考えて知名度のある大学や人気のある学部に行きたいならしっかり勉強しなければいけません。 本当に大学に行きたいのですか?周りが行くから行きたいだけじゃないですか?短大や専門学校もありますよ。 あなたがどれくらいの学力かわかりませんが、今まで勉強慣れしていない人がいきなりできるようになるとは考えにくいものです。勉強は積み重ねですのでこれからのあなた次第です。 教科は何でもいいのであなたの好きな教科から徹底的に極めてみてはいかがですか?何も知識がない状態ならば、まずゼロを1にする努力をしてください。

pripri20
質問者

お礼

ありがとうございました。確かに今現在これといってやりたいことも見つかっていないので、何の目的で大学に行くつもりかと尋ねられると答えに困りますが今までだらだらと2年間過ごしてきた自分にやる気を起こさせて自分はどれだけ出来るか自分を試してみたいと思っています。これに成功することができれば自分にそうとうの自信がつくのではないかと思っています。そのためにも大学受験にチャレンジしたいのです。大学に行ったら本当にやりたいことが見つかるかもしれないと大変期待しています。ゼロを1に、そして1を2にする努力をしていきたいと思います。

回答No.1

少子化の影響で、一流校にこだわらなければ、今は必ず受かります。ですから心配は不要です。 志望校を決めて、受験問題を中心に勉強したらどうですか?

pripri20
質問者

お礼

ありがとうございました。実は一流校を考えています。今のままでは無理に決まっていますが、今から考えを改めてどうにか頑張りたいと思います。とにかく自分のやる気次第だと思うので、まずは勉強週間を身につけて机に向かうことから始めようと思います。

関連するQ&A

  • 大学受験のことで

    今私は日大の付属高校に通っています。日大への内部進学には統一テストというのを受けてその点数で行きたい学部などに進学するといった感じです。    でも私は最近他大学へ行きたいと思うようになりました。今まで生きてきて推薦でしか受験を経験してないので、このまま付属ですんなり上に上がるのが嫌になって。一応目指すのなら中央か明治あたりを受験したいと考えています。高校一年からずっと付属高校に通っていた私が、今から勉強して他の受験生と戦えるでしょうか。付属推薦を蹴って、リスクを承知で他大学に挑むのはやはりバカでしょうか。今から受験を考える人なんているのでしょうか。みなさん教えてください!

  • 受験

    私は今、某C大学附属高校(世間では上位に入る)の2年生です。 私の学校は約90%が推薦で某C大学に進学できるのですが、 もちろん他大学を受験することもできます。 そこで、私は今の所、定期試験で学年の4分の1の順位というまぁまずまずの成績だけど受験勉強は全くしてません。 このような私が今から受験勉強を始めて国立、東京医科歯科大学医学部に現役合格できる可能性はどれくらいなのでしょうか?

  • 大学受験

    大学院ではなく、大学受験の相談です。 少しだけ名の知られた(箱根駅伝に時々出て来る)大学の付属高校の3年生です。 軽度の自閉症スペクトラムで、国語が極端に苦手(学年最低レベル)、代わり数学と英語は学年トップレベル。 他の生徒のほとんどは内部進学を目指し、先生も同じです。 彼にも「国語を頑張って進学」と言うのですが、頑張っても苦痛なだけで、国語の点数が上がるとは思えません。 その大学には理系学部がないこともあり、他の大学の理系学部へ進学する道はないのか、考え始めました。 国語を勉強して疲弊させるより、得意な理系科目と英語を伸ばしてあげた方が、彼の将来の為になると思います。 そこで質問ですが、国語なしで受験できる大学があるかどうか、もしあればその調べ方を教えていただけますでしょうか? 出来れば、推薦・AO入試があると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 大学受験

    受験に失敗し浪人目前です。 北九州予備校に通うつもりでいます。先日、お話を聞きに行きました。 私は今年のセンターで大失敗をしました。以下が私の自己採点の結果です。 国語88 英語85 リスニング32 数学(1)42 数学(2)10 生物33 日本史63 政治経済42 とても酷い結果で恥ずかしいばかりです。 自分は文系国立大コースで数学が特に苦手で 今まで捨てずに勉強してきたにもかかわらず、悲惨な点数を叩き出してしまいました。 そのため、浪人する今年から、国語・英語・地歴公民に科目を絞って勉強し、以上の科目で受験できる国公立大学を目指そうと考えています。 しかし、予備校の先生は このまま5教科勉強することを勧めてきます。 今まで、数学を勉強してきて悲惨な結果に終わったので、同じ過ちを繰り返したくないです。 文系教科もろくに取れていないので1年で極めたいと思っています。 私は、このまま予備校の先生がおっしゃる通り5教科勉強するべきでしょうか? それとも、文系科目である3教科を極めるべきでしょうか? アドバイスお願いします!!

  • 大学受験、2浪について

    去年、現役で明治大学の理工学部に入学して 大学生活を送っていたのですが、 前期の夏で大学を辞めて、再受験することにしました。 その理由は、 高校のときから環境や政治、経済に興味があり、 文系を志望していたのですが、 学校では理系の物理、化学、数学の成績が良く国語が低かったので、 2年のときに理系クラスに行きました。 高3のとき法学や環境に興味があり文系を考えたのですが、 もう国語も日本史もやってないし、得意科目が物理、数学なので、 そのまま受験し青山学院と明治大学と法政大学と上智大学に 合格して明治大学に進学しました。 明治大学も楽しかったのですが、やっぱり理系に来た目的もなく さらに法学部にどうしても行きたいという気持ちから、 親に相談して改めて大学を受験することにしました。 そして大学を前期の夏に辞めて、宅浪という形で浪人をしました。 1浪して、模試の平均の偏差値が 国語40→65 数学71→75 英語56→70ほどに伸びて、 明治以上に行きたいと思い早稲田と慶應と法政しか受けないと 決めてこの3校を受験したのですが、 現役のとき理系で受かった法政大学が今回は文系で落ちそうで 早慶も厳しいような気がしています。 不安なので必死に勉強しているのですが、2浪してしまうかもしれない。 という不安があります。 なによりこの1年、応援してくれた両親に対して本当に悪いことを してしまったと思います。 もう親に後1浪させて下さいと言える立場ではないけど、 大学に行って学びたいという気持ちが強くて、 とても悩んでいます。 もう本当に自分が情けないです。 本当に辛いです。 自分がなにを質問したいのかも、よく分かってません。 人生に悩んでいるというか、このまま就職するしかないのか。 就職先なんてないのに。 もう1浪して大学に行きたいです。でも親に浪人するなんてとても 言えません。 今年1年ちゃんと今までで1番努力して模試とかでも良い判定が出て 過去問とかも良かったのに、今この状態の自分が 結果が全てなので仕方のないことですが本当に情けないです。 こういう場合どうすればいいのでしょうか? 意見でも何でもいいのでよろしくお願いします。

  • 受験勉強時の参考書や勉強法のアドバイスをください。

    高校3年になりました。ぼちぼち受験勉強を始めました。 僕は文系で、MARCHクラス(中央大・経済か商)を志望校にしようと思っています。特に生徒会や部活などはやっていませんが、評定平均は4.4で、指定校推薦の基準も満たしているのでそれも狙いたいと思っています。 国語(漢文は無し)、政経、英語の独自試験と、センター利用(国、数、社、英)を見据えて勉強したいと思っていますが、何点か気がかりがあって、 1、2年で古典は勉強したが、演習科目を選択しなかった 2、特殊な授業選択制のある学校で、文系なのに3年で物理Iを取ってしまった(大学進学を考えたのが最近なので選択を誤ってしまい、かなりの負担になってしまいました。評定平均も辛い状況です・・・) というのがあるのですが、それ以外には特に問題は無く、それぞれの教科の基礎力は結構あると思います。 そこで、皆さんのお勧めの参考書や利用法、勉強法(計画の立て方など)を伺いたく、書き込みました。アドバイスよろしくお願いします!

  • 大学受験…今からでも間に合うでしょうか?

    高3女子です。今まで推薦で大学に進学するつもりだったので、受験勉強らしいことは全くしてきませんでした。 しかし、ある事情により推薦をもらえないかも…ということになり受験しようということになりました。 今からでは国公立は科目的に無理だと自分でもわかるので、私立ならといろいろ大学を調べてみました。その結果早稲田の理工学部か同志社の理工学部に行きたい!と思うようになりました。 これは無謀なんでしょうか? 今通っている高校の偏差値を調べてみると68でした。しかし、内部進学だったので私にそんな学力があるかと言われれば、自信がないです。 また、ちゃんと最後まで頑張れるのか不安で仕方ないです。 今も悩んでいる暇があれば勉強しようと思うのですが、一歩踏み出すともうやめることができないかと思うと怖くて身が入りません。しかもどうやら勉強は嫌いみたいです。頭の隅では、行きたくはないけど推薦のもらえる大学に行けば…という誘惑まで出てききます。 長い上に乱文ですみません。 今からでも現役合格の希望はあるのでしょうか? そして、すぐ逃げようとする私に喝をお願いします。

  • 高校再受験・・・

    現在商業高校に通っている1年ですが、現在の高校を辞めて来年普通高(進学校)を受験しなおそうかと悩んでいます。 理由としては、就職→大学進学へと目標が変わったこともありますが、最近やたら一般教科の勉強にもっと力を入れたいと思い始めてきました。 商業高校なので当然商業科目の授業があるので、数Bや物理や生物などの授業はありません。 でも僕としては高校生のうちは、数学や国語、英語、生物、化学、物理、日本史、世界史、政治経済などの勉強も重点的にやりたいのです。 入学時は簿記などの資格をいっぱいとってやる!とやる気まんまんだったのですが、最近は簿記の授業のときは全くやる気がなくなりました。このまま商業高校にいてもダメになりそうなきがします。 商業高校からも推薦などで大学へ進学できるようですが、やはり行けるところは限られると思います。 また、普通教科の勉強は塾などに行ってやるという手もあるのですが・・・。 中学時代の成績はまあまあ良く、県内で2番目ぐらいの進学校に受かる程度の成績だったので、もし再受験するとして、今から必死に勉強すれば県内トップの進学校への合格も可能ではないかと思っています。 中学のときにもっと吟味に吟味を重ねるべきだったのかもしれませんが、いまさらどうしようもありません。 また、たった一度の人生なのでこのまま後悔したまま高校生活を送るのも嫌です。 長文で申し訳ありませんが、ぜひ助言をお願いします。

  • 社会人の大学受験について

    私は24歳の社会人です。 商業高校→短期大学と進み、フリーターを経て今は契約社員で働いております。 高校在学中にはやりたいことが無かったので、大学進学を全く考えておりませんでしたが 少し前から日本史に興味を持つようになり、大学で勉強したいと思うようになりました。 しかし、大学進学に関心の全く無い生活を送ってきたので、大学受験というものがさっぱりわかっておりません。 受験勉強も、高校は商業でしたから普通科目をしっかりとやっていたわけではないので それぞれの科目に相当のブランクがあります。 やはり、予備校に通うなどしなければ合格は無理なのでしょうか。 国立・私立・公立、センター・一般・推薦、偏差値… 本当に無知です。 一般入試ですと大体、英語や社会は選択、後は国語のようですが、 何から始めればいいかわかりません。 勉強の時間は、普通の会社員よりは取れると思います。 長くなりましたが以上の点についてお教え願えませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 医学部再受験

    元々医学部志望で浪人の後に、都内にある偏差値55ぐらいの医療系大学に進学しました。一年間大学通っても諦めきれず、二年生になってから再受験を決意しました。一年間は受験勉強は全くしてません。今現在親が体を壊しているので、出来れば面倒の見れる家から通える関東近辺の大学での進学を考えてます。また幸いにも貯蓄があり、ぎりぎりながら親は私立大学でもかまないとのことです。 今日親と話し合い、再受験の許可を出してくれました。そこで今年大学を休学するか仮面するかで迷っています。もちろん本人のやる気次第だとは思うのですが…現役や浪人の受験生たちは予備校でもう勉強を開始しているし受験勉強からだいぶ離れているので、正直休学は躊躇しています。今週中にはどちらにするか決める予定です。 この時期から勉強を再開して成功するか?AOや推薦などを含めた選択肢が他にあるか?客観的な意見やアドバイスを聞いて判断材料にしたいです。コメント宜しくお願いします。