• ベストアンサー

携帯の値段って、どこも一緒??

nyalの回答

  • nyal
  • ベストアンサー率25% (37/145)
回答No.1

私も905前は都内を徘徊したものですが 基本的に今は殆ど変わりません 強いてあげれば量販店は一括購入によりポイントが付きますので 実質的にはその分安いといえます

no7no8no9
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯を機種変したとき新しい携帯にデータ移行できないのは、ありますか?

    携帯を機種変したとき新しい携帯にデータ移行できないのは、ありますか? 画像は移行できないと聞いたことがあるのですが。 また出来ないときは、どのようにすれば良いのでしょうか? あと今は本体価格はSHOPでも家電量販でも、あまり変わりませんか? DoCoMoを使用しています。

  • 携帯の機種変、auショップと家電量販店どちらがお得?

    携帯の電源がつかなくなってしまい、機種変しに行こうと思うのですが、今はauも機種変の際電話そのものが高額になってますよね? そこでauショップで機種変するのと、家電量販店で機種変するのとどちらが安いか教えてください。 値段はどちらも変わりないのでしょうか? イマイチ今の機種変システムが理解できなくて・・ 以前は家電量販店の方が機種変安かったので利用してました。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯の本体価格について

    3年程使ってきた携帯をもう少し新しい機種に変更をしようと思っている。 店に行くと、機体価格を24ヶ月分割払いに出来るという。では、24ヶ月経った後(機体本体価格支払い終了後)の料金支払額は、毎月の分割払い額分本当に安くなるのか知りたい。 ついでに、携帯の料金システムついて、こういったことに極めて疎い後期高齢者にも分かるように教えて頂ければ幸甚。

  • FOMAの買い増しについて

    FOMAの買い増し(機種変!?)を考えています。 今使ってる機種が902iでFOMA→FOMAの機種変も、料金体制が変わってから携帯を買うのも初めてです。 なので、分割とか頭金とかさっぱりわかりません。 DoCoMoショップで買っても他のお店で買っても料金は変わらないと聞いたんですが、全く変わらないのでしょうか? あと家電量販店で買った時、DoCoMoのポイントは使えると聞いたんですが、そのお店のポイントは付くのでしょうか?もしポイントが付くのでしたら、ビックカメラで買おうかと思っています。 一応一括で買おうと思っています。 わからない事だらけで…詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。

  • ネットショップの携帯電話販売店は信用できますか?

    ネットショップの携帯電話販売店は信用できますか? 私はauの携帯電話を持っていて、機種変をしようと考えている中でネットで調べていると、楽天市場などのネットショップに安く携帯電話を販売しているお店がありました。 フルサポートコースで機種変なら1万円以下の携帯電話を機種変できるお店もありました。 私はネットショップでは携帯電話を買って機種変したことがないので、本当に信用できるお店なのかとか、そんな店は白ロムなど中古の携帯電話を売ってるんじゃないかとか、色々心配です。 自分が見つけたお店は、楽天市場にあったMeivic!というお店でした。 ネットショップなどで携帯電話を買った人、ネットショップで携帯電話を買っても、普通に家電量販店などで買うように、何も問題ないでしょうか? 色々教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 機種変しようと思っているのですが、携帯端末本体の値段ってどうなっている

    機種変しようと思っているのですが、携帯端末本体の値段ってどうなっているのでしょうか? 現在SH902iSというドコモの携帯電話を既に5年位使っており、そろそろ新しい携帯(スマートフォン)T-01Bに機種変しようかと思っております。 家から近い量販店にいったところ、T-01Bの値段が一括払いだと65000円位なのですが、たぶんドコモへの通常の料金の支払い時に一緒に12ヶ月とか24ヶ月の分割払いにすると、端末代としては36000円位で購入出来るみたいな事が書いてあったよう思いました。 また、ドコモ・ショップにも行って見たのですが、、値段は量販店よりちょっと高かったですが、似たようなシステムのように感じました。 お店の人に直接聞けばよかったのですが、これって本当でしょうか? 分割払いって好きじゃないのですが、一括払いで端末を36000円程で購入する事はできないのでしょうか? ちなみに現在バリューコースで3年近く契約しており、パケ・ホーダイとかは追加すると思いますが、基本料金プランはこのままでいくつもりです。 尚、白ロムを販売しているネットショップとかもあり、そちらだと少し安く(52000円位で)端末を購入出来るようなのですが、そちらで端末を購入して、料金プランをパケ・ホーダイ付きのものに変更する・・みたいな方法をとったとしても違法とかではないのですよね? 宜しくお願い致します。

  • 携帯の機種変について

    過去に滞納歴があり契約の審査が通らなかった経験があります。 その後、結婚をして姓が変わり契約も機種変も出来たんですが、離婚をして旧姓に戻りました。 それでも機種変は身分証提示などなかったので旧姓に戻っても問題なく出来ていたんですが、先日、家電量販店へ機種変をしに行ったら今は本体分割払いだと身分証を提示しなければいけない事になったらしく、お店の人には「身分証が契約者の名字と変わっているなら先にショップで姓の変更手続きをしてください。」と言われました。 過去に審査の通らなかった旧姓に変更をして本体分割払いでの機種変は出来るんでしょうか? ちなみにキャリアはドコモになります。

  • 携帯買うなら???

    docomoショップか家電量販店(eiden)か迷っています。迷っている理由は、掲示板で家電量販店のほうが安いと言うのを見たからです。いままでドコモショップでしか機種変をした事がなかったのでびっくりしました。広告で真実を確かめようとしましたが広告には衝撃価格とだけ書いてありました。 家電量販店で買うのとドコモショップで買うのとでは何が違うのでしょうか??本当に家電量販店のほうが安いのでしょうか? 皆さんの意見が聞きたいです。

  • 機種変(バリュープラン分割払い)について

    近々機種変をしようと思っているのですが、いくつか疑問があります。 1、分割払いには審査があるようですが、現在無職でも大丈夫でしょうか。 2、分割払いの場合、ドコモポイントは使えないのでしょうか。 3、価格はドコモショップでも家電量販店でも同じでしょうか。また、家電量販店で購入した場合、そのお店のポイントは加算されますか。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ケータイはどこで買っても同じ値段??

    こんばんは。 現在auを使っているのですが、iPhoneへのMNPを考えています。 今のケータイを2年以上使っていて、現在の買い方のセレクトがイマイチ理解できません。 基本使用料にケータイの本体代を分割して払っていくというのはわかるのですが、 昔は店によって値段にバラつきがありましたよね。 今の分割払いの形式というのは本体の価格は一律で、どの店で買っても同じということでしょうか? 教えてください。