• 締切済み

13万5千円・・・奥様にお尋ねします・・・家計

私は主人から 家賃 光熱費 主人のお小遣いを抜いて¥135000もらっています 生活費という物ですね この金額は少ないですか? 子供2人(小2と幼稚園年長)います 私は足りないのでパートに出ていますが 皆さんよりすごく少ないようでしたら 主人に交渉して上げてもらいたいのです

みんなの回答

noname#11476
noname#11476
回答No.16

ちらと他の人の補足で見てしまいました。旦那の小遣い70,000ですか、、、 以前車の経費混みで小遣いを3.5万円にしていました。(今は2.5万円にして経費を別にしています) 家計に余裕があるのであればそれもいいですが、貯金の余裕がないのにそれは使い過ぎという気がしますけどね。 貯金できなくなりますから。(今後子供が高校以上になるときのためにも資金をためておかないと。) ちなみにうちは月10万円以上貯金に回していますよ。 私だったら、家計の方は生命保険は解約して、別の医療保険でまかなって余裕を持たせ、最低でも パート代5万円+2.5万円(ご主人の小遣いから)=7.5万円を貯蓄に回しますね。 一度「ライフプラン」を作成してご主人と相談することをお薦めします。 (作り方はネット上でもたくさん見つかります) 特に子供が高校以上でべらぼうにかかるのが判るはずです。 今はため時だということを考えた方がよいですね。(特に下の子供が小学校に入ったら、一番生活が楽になる時期に突入します。この時期にためないと後が続きません9

kyoko0412
質問者

お礼

>ちらと他の人の補足で見てしまいました。旦那の小遣い70,000ですか、、、 見てしまいましたか・・・・^^; やはり多いですよね・・・ 7.5万も貯金できたらいいな~~と思いますが・・・・ ちょっと計算してしまいました・・7.5×12×10年で900万!!!! 子供達もあと10年したら18才と16才になります そのころ900万あればすごく助かりますね・・・ いろいろ参考になりました ありがとうございました

noname#11476
noname#11476
回答No.15

再び登場しました。(あ、ちなみに私は旦那のほうです) 食費は米代、(あれば)外食費、嗜好品を含めて口にするものは全部です。 生活雑費品(トイレットペーパーなど)は除外してあります。 首都圏です。(地域格差が大きいでしょうから) ただ、パートづとめとのことなので、うちよりは多少は高くなっても致し方ないかなとも思うのですけどね。 (うちは専業主婦です) あ、旦那(私)の小遣いは食費込みで2.5万円です。(週休2日) (家計全体は私がみていて、私がけちというか無駄遣いの嫌いなタイプなので、こうなっています。余剰分は全部貯金へ直行しています。) ご参考になれば幸いです。

kyoko0412
質問者

お礼

ご主人様でしたか!!ごめんなさい てっきりいろいろな知識がある奥様だな~~と思っておりました 口に入れる物全部で¥40000~45000位ですね 日用品の予算も初めから決めておきたいと思います ¥135000+50000(パート代)=¥185000になるのでこのままがんばります(願わくば専業主婦になりたいのですが・・・)

回答No.14

No.10のkisukeblueです。お礼などから大まかな内訳がわかりました。少ないとは思いませんが、確かにこどものものや自分のものを買ったり、貯金したりすることを考えると多いといえる額でもなさそうですね。 18000円の余りと、他の方もご指摘のとおり、保険を見直して、半額の5000円にするとします。それで23000円貯金できますよね。それから、 うちも食費60000円の中に、お米代やシャンプーなどの日用雑貨代も入っていますよ。決して少ない額ではないと思います。ひと月きっちりと家計簿をつけてみてはいかがですか?食費はもう少し削れると思います。がんばれば上記の23000円と合わせて30000円は貯金できると思いますよ。お子さんのお洋服とか、自分のもの、休みの日に出かけるのをご自身のパート代から出して、パート代が全然残らなかったとしても最低月30000円は貯金できます。逆に、その残った3000円で、自分のものを買ったり遊びに行ったりして自分のパート代をまるまる貯金にまわすか。。お昼代やお酒代、おつきあいなど考えると、ご主人のおこづかい5万以上であれば交渉の余地アリですが、それ以下だとちょっとかわいそうかもです。交渉の前にもう一度生活費の中でムダがないか見直してみてはいかがでしょうか。 私も経験上、あと3万あれば・・と思っても、実際3万収入が増えてもその3万が貯金できるかといえば、そうでもないんですよね。やっぱりぎりぎり。なぜかというとやっぱゆとりの分、ムダな買い物しちゃったり外食が増えたりしてるから。家計簿をつけると、1日1日は細かい金額でも、ひと月でトータルするとかなりムダなお金だったり、そういうことに気がつくのでいいですよ。食費も2,3日分まとめて献立を考えたり、買い物したりすると出費が抑えられると思います。買いたいものは買うけど、締めるとこは締める。 私もがんばって貯金してるとこです。 ノート代とかっておっしゃってますが、ノートなんてひと月に何百円もかかってないかと思いますが。こどもは中学に上がる前、小学生までが一番お金のかからない時期です。今がんばって貯金しないと、将来大変ですよ~ (うちも。。) 決して少ない生活費とは思えませんので、がんばって下さい。

kyoko0412
質問者

お礼

ありがとうございます 何度も読み返してしまいました^^; パート代入れて考えると確かにがんばれば¥30000も!!貯金できるのですね   ホント今がんばらないと大変な事になりそうです   ¥135000は少ない額ではないのですね あとこれ言うと皆さんに怒られそうですが・・・言います^^;主人は¥70000位自分の分にしてます ただ車の維持費・お酒代はそこから出してます たまに夕飯のおかずとかも買ってきます(余裕があるからですね・・) 本当は私が全部管理したい所ですが・・・ 初めがいけなかったのでしょうか? 結婚して9年・・・もう私にお給料預けてはくれないようです(-_-;) 本当にありがとうございました

回答No.13

#4です。ごめんなさい。幼稚園にかかるお金も入って13万5000円だったのですね。私のは幼稚園のお金を入れないで同じくらいだったので・・・。 うちも公立は1つしかなく私立に入れてます。金額も同じくらいです。ただ自分の保険は主人の保険に含まれてるし、子供は習い事してないし、貯金は主人がしています。あと例えば結婚式のスーツ代とか交際費とか大きな出費の時は主人に相談して出してもらってますので違ってきますよね。

kyoko0412
質問者

お礼

お返事ありがとうございます そうなんですよ 幼稚園代(学費)入れてなんです やはり主人に少し上げてもらってもいいような気になってしまいました あと実際 私のお洋服お化粧代 子供服代などはもらう分では出ないためパート代で出す事になってしまいます karancoron様がうらやましいですよ~~

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.12

NO.2のmujinkunですけど、私の感覚ばかり言ってしまいましたが、考えてみたら10000円の保険に入ってらっしゃり、お子さんも私立にいらっしゃっている、食費の金額等を拝見したところ、ご主人の収入、また、お住まいなどの水準が、かなり高いのではと推察いたします。 よって、それに見合う生活費となると、少ないのかも知れません。 ちなみにうちは、毎月お金を渡されるというシステムではありませんが、ダンナさんの給料の半分近くが家賃に消え、残りで夫婦2人でやりくりしてます(こども1人)。 それで質問者さんをリッチ~!と言ってしまったのですから、だいたいの収入と生活ぶりは、お察し頂けると思います。 ご主人が自由になるお金がどのくらいの額なのか・・・これによって交渉できるかできないかが決まるんではないでしょうか。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.11

NO.2のmujinkunですけど、私の感覚ばかり言ってしまいましたが、考えてみたら10000円の保険に入ってらっしゃり、お子さんも私立にいらっしゃっている、食費の金額等を拝見したところ、ご主人の収入、また、お住まいなどの水準が、かなり高いのではと推察いたします。 よって、それに見合う生活費となると、少ないのかも知れません。 ちなみにうちは、毎月お金を渡されるというシステムではありませんが、ダンナさんの給料の半分近くが家賃に消え、残りで夫婦2人でやりくりしてます(こども1人)。 それで質問者さんをリッチ~!と言ってしまったのですから、だいたいの収入と生活ぶりは、お察し頂けると思います。 ご主人が自由になるお金がどのくらいの額なのか・・・これによって交渉できるかできないかが決まるんではないでしょうか。

kyoko0412
質問者

お礼

>ご主人の収入、また、お住まいなどの水準が、かなり高いのではと推察いたします。 いえいえそんな事はないのですよ ただ物価と言う意味ではどうなのかな?と私自身思いました 東京に限りなく近い千葉県民 ディズニーリゾートにはJRで15分位の所に位置するので海の物も山の物もお肉類もきっと高いのかも・・と・・ 主人のお小遣いが平均と言われている?3~4万より多いので ちょっと交渉の価値あるかなと思っています いろいろとありがとうございました

回答No.10

こんにちは。13万5千円という金額だけではなんとも判断がつきかねます。。具体的に家賃、光熱費、ご主人のお小遣いを引いてその13万五千円で必要な経費というのはどういったものでどれくらいかかってるのでしょうか?例えば、食費とお子さんの幼稚園や習い事の月謝だけであれば十分だと思いますし、その中から保険料とか、車の維持費とかも入るのであれば話は変わるでしょうし、他にも、食費が2万で済むおうちと10万かかるうちでは同じ13万5千円でも多い少ないがかわってきますので。わが家は、家のローン、光熱費、主人のお小遣い、保険料など必要経費全て主人の給料からひくと、残りは6万円です。一応その6万円が食費という名目です。その6万円というのがkyoko0412さんのおっしゃる13万5000円にあたるのであれば、足りないということは決してないと思います。うちは共働きですので、貯金や自分のおこづかい、こどもの服を買ったり、外食したりするお金は自分の給料から出してます。ご主人のおこづかいも、生活費と同じかそれ以上にあるというのであれば、生活費をあげてもらってもいいと思いますが、お小遣いもそんなに余裕がないのであれば、生活費をもう一度見直してみられてはどうでしょうか?上記の質問だけでの判断では、決して少ない金額とは思えませんので。

kyoko0412
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます そうですね使い方次第で変わってきますね 主人のお小遣いも多いので話し合いたいと思っています 娘2人ですし少しはかわいいお洋服も着せてあげたいので私のパート代で買ったりしています もう一度生活費を見直してみたいと思います ありがとうございました

noname#11476
noname#11476
回答No.9

家族構成子供二人です。うちの家計との差をみると、 食費 60000 -> 40000 or 45000 です。 自分の生命保険10000 -> 0 です。1万円もの生命保険は一体何のためでしょう? (普通はかけているひとはいません。あくまで万一の時に「家計のピンチを救うため」ですから) これで月2.5~3万円さがりますね。 それでも習い事も含まれているし、裕福ですね。 貯金が出来ないとの事ですが、そうですね。上記で2万円は貯金に回せるかと。 あとは、、ご主人のお小遣いは幾らかな? 昼飯込みだと2.5~3万円ならそれ以上削るのはかわいそうかも。 4万以上あればそれも貯金へ。 割と裕福な生活水準で考えても上記程度が平均でしょう。 では。

kyoko0412
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます   生命保険・・・そうですね 主婦には生命保険がいらないとはちょっと言えないのですが医療費位でいいのかも・・・とここ(goo)で他の方の質問などを見て思っておりました・・ 食費ですが・・普段一緒に考えているので日用品とお米代を入れるのを忘れてしまいました・・・ mickjey2様のお宅ではどうでしょうか? それを含めて¥60000はやはりまだ多いですか?? お暇があれば是非教えて頂きたいと思います   主人のお小遣いが4万以上あるので(お昼代込み・・休み日曜日のみ・・) 交渉してみようと思います(もちろん貯金という意味で・・・) 全体的にどんぶり勘定の所があるので直したいとおもいます ありがとうございました

noname#166310
noname#166310
回答No.8

#2の方への御礼をみました。 食費が多いと思います。お子さんは育ち盛りでしょうが、家族4人で6万もかからずにすむはずだと思いますよ。ご主人の酒量が多いなら、そのぐらいはかかるのかと思いますが・・・。

kyoko0412
質問者

お礼

書きながらいろいろ思い出してしまってごめんなさい たとえばこの食費¥60000の中にお米代 シャンプー類 台所洗剤や洗濯洗剤などの日用品が入っているとしたら・・どんな感じでしょうか? お酒は主人が自分のお小遣いで買って来るので大丈夫です う~ん書いていく内に改めて家の家計がわかり感謝しています ありがとうございました

  • wagtail
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.7

すんでいる地域の物価によって、だいぶ違うと思いますが、 この中から子供たちの教育費(学費や習い事など)や 各種保険料なども出していると、 場合によっては、足りないかもしれませんね。 けれど、食費&雑費、自分のお小遣いということならば、 「少ない」ということはないと思います。 目指している生活水準が現実よりも高ければ、 どんな状況でも「足りない」と感じるかも。

kyoko0412
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます そうですねいろいろな環境でちがってくるのだと思います  ¥135000の中には教育費が含まれるため足りない月もあるのです あとどうしても娘2人のため少しは小奇麗なお洋服着せたいとか・・ 高望みもあるのです するどい回答でした(脱帽・・) 本当にありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう