• ベストアンサー

121ポップリンク

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.1

XPですが、画面の左の項目をクリックしたら、インターネット接続を確認中です、と表示され、各項目のチェックが終わりますが、ひょっとして、ウィルスバスターのFirewallの例外設定プログラムに、121wareポップリンクが登録されてないと外部との接続が遮断されているのかも知れません。 設定を確認して見てください。

LipGloss
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私が使っているのはVistaです。けど言われたとおりウィルスバスターのファイアーウォールを見たところ、 やはり121ポップリンクが登録されていませんでした。 登録しようとしたのですが、やり方が分からずどうも不安で出来ずにいたところ、 121ポップリンクとは別にパソコン事態にあるwindows アップデートというのを見つけました。それでそちらをやってみたところ、 18個のアップデートが更新されましたという風に出たのですが、 これは121ポップリンクでやろうとしていた事と同じ事なのでしょうか? 長文申し訳ありません。お時間ありましたら応えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 121ポップリンクについて

    NECのLAVIEを使っています。最近購入したのですが、ネットをしてると度々121ポップリンクというのが出て、 ユーザー登録してアップデート機能を有効にしてください。と出るのですが、これってユーザー登録しておいた方がいいのでしょうか? ユーザー登録した場合、アップデートする度にお金って発生するのでしょうか? 分からないので教えてください。お願いします。

  • 121ポップリンクが表示されない

    121ポップリンクを有効に設定しているのですが、ポップアップメッセージも表示されませんし、受信ボックスでも「表示できません」というエラーメッセージが表示されます。 普通のインターネットのホームページは見られます。 「PC診断」や「自動アップデート」の画面は表示されます。 何か他のプログラムで制御しているのでしょうか? お分かりになる範囲で結構ですので、考えられる原因がありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。 (121ポップリンクは最新版にインストールし直しました。)

  • ウイルスバスター14.ポップアップが何度も出てきて困る。

    こんにちは。 最近、DELLのパソコンを購入したところウイルスバスターのソフトが入っていました。でもこれが使いにくいんです。ネットサーフィンしていると、すぐに、 「パターンファイルやプログラムの最新版が見つかりました。アップデートしますか?」 ってのが出てきて、「はい」をクリックすると、「ファイヤーウォールを有効にするか無効にするか」って出てきて、無効にするを「はい」をクリックすると、「システムを完了させるには再起動してください。」みたいな感じで。3回も4回もポップアップが出てきてものすごくうざいんです。で、再起動押すと、また「パターンファイルやプログラムの最新版が見つかりました。アップデートしますか?」が出てきて、また、、「ファイヤーウォールを有効にするか無効にするか」のあとに再起動求めてくるんですよ。。。意味がわからないです・・。永遠に再起動繰り返せみたいな・・。 これってポップアップを出さないようにするにはどう設定したらいいのでしょうか?

  • リンクを開こうとするとブロックされる

    お世話になります。素人質問恐縮です。 IEの最新の奴を使ってます。OSはWINDOWS7で ウィルスバスター2012 クラウド と言う奴を使っています。 ネットを閲覧していてバナーとかのリンクをクリックすると 「カチ」みたいな音と小さい !マーク が出てリンクを開けません。 すべてのバナーがそうなるわけでなく、特定のバナーがそうなります。 !マークは黄色いふきだしに赤字で「!」と出ます。 右クリックして「リンクを開く」とやると開くことが出来ますが結構しょっちゅうなので 結構邪魔くさいです。 リンク ブロック 等でググってみて インターネットオプションから ポップアップのブロックの解除してみましたがだめなようです。 !をでなくする方法を教えてください。宜しくお願いいたします。

  • phish wall と121ポップリンク

    すみません、以前質問したのですが、また教えてください。 phish wall が最新の状態ではないので、PC起動時にいつも最新版のダウンロード画面が表示されます。 最初にウイルス対策ソフトの更新などしたいためにいつもphish wallの最新版のダウンロードを奨励する?画面を閉じてしまうために、最新版をダウンロードできません。 どこから最新版をダウンロードできるのでしょうか? IE画面の上部にある「phish wall」を押してもwebサイトの安全レベルしか表示されません。 また、今流行ってるウイルスなどはこのphish wall の脆弱性なども利用するのでしょうか? あと、121ポップリンクというものは必要なのでしょうか? 確か121に登録した覚えがあるのですが、それと関係しているのでしょうか?

  • 起動時に必ず 上がる ポップアップ

    現在 weXP マイクロソフトのウイルスバスターを入れています。 毎回 PCを立ち上げると  【ネットワークウイルス パターンファイルをアップデート出来ません 再起動して実行して下さい】 という ポップアップが出ます。 以前は アナログだった為、接続が手動でしたから ウイルスバスターのアップデートが出来なくて 出てくるんだ。。と思っておりましたが、現在はADSLです。 そのポップをOKで閉じて 他の作業をしていると 自動的にアップデートがされています。 このポップを出さないようには出来ないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ウイスルバスター2007でオンラインユーザ登録ができない

    ウイルスバスター2007のパッケージ版を購入しました。 インストールも完了し、 オンラインユーザ登録をしようとしましたが 「最新版へのアップデート機能を今すぐ有効にしましょう このたびはウイルスバスター2007をご利用いただき、 誠にありがとうございます。 最新版へのアップデート機能を有効にするために、 最初のオンラインユーザ登録時または 会員用Web「ウイルスバスタークラブ」で 以前設定されたパスワードを入力して [送 信] をクリックしてください。」 と出ます。 新規購入なのですが。。。 パスワードを忘れた場合を選択すると、 お客さま番号の入力を求められますが、 それもまだ発行されていないので。。。 困りました。。。

  • 121ポップリンクの最新版がダウンロードできません

    初めて質問させていただきます。 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。 windows vistaを使用しています。 121ポップリンクを見ていましたら、「9月末で旧バージョンを終了するので、最新バージョンをダウンロードしてください」とありましたのでダウンロードしたのですが、「現在のセキュリティの設定ではダウンロードできません」というメッセージがでて、ダウンロードできません。windows defenderとウィルスバスターのセキュリティの設定に問題があると思うのですが、判りません。 okwaveで同じような質問を探したのですが、あまりにも基本中の基本だったのかありませんでした。 よろしくお願いします・・・・

  • ポップアップブロックについて

    いままでXPを使っていましたが、パソコンを買い替え7になりました。 以下二点に関しまして教えてください。 (1) Internet Explorer の既定では、ユーザーがリンクまたはボタンをクリックした結果として現れるポップアップは表示されるはずだとおもうのですが、それがされません。 Ctrlとaltを押しながらポップアップを表示させたいリンクをクリックするとポップアップ画面がその時だけ出てきます。 ユーザーがクリックしなくても出てくるポップアップは今のままブロックでいいのですが、自分でクリックしたときはポップアップさせたいのです。 (2) (1)の前の7の使い方のごく基本なのですが、ツールからポップアップブロックの設定をしようとしても、みあたりません。 同時にリンクやページの送信というボタンもみあたりません。 これはどこにあるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ポップアップのリンク先と閉じ方について

    今、websiteを制作中です。 考えているのは、TOPページからバナーをクリックすると、ポップアップが開き、その画面をクリックすると、リンク先のページが元のTOPページに更新され、ポップアップはクリックした時に閉じさせたと思っています。 どなたか、分かる方いらっしゃいましたら、ご指導お願いいたします。