• 締切済み

純正タイヤを収納する方法について

先日、旧型ヴィッツの中古車を購入し、純正と同サイズのタイヤ付きアルミホイルを安価でしたので衝動買いしました。20年くらい前から一般的にスペアタイヤはテンパータイヤで、標準(通常使用時の大きさ)サイズより小径で幅も小さいです。さてここからですが、スペアタイヤ(テンパーサイズ)収納箇所に純正サイズのタイヤは直径は余裕があり収まるのですが、195/55-15の純正サイズでは収納スペースでは深さが全然足りません。私的にはヴィッツに標準タイヤが入るフロアパネルを切断・溶接してでもとりつけたいのですが(純正オプションがあればですが…)、(1)そのような部品があるのか?、(2)タイヤの高さ分だけ合板(コンパネなど)でかさ上げして、トランク部分を収まりよく寸法取り(現物あわせで型取り)して、見栄えをよくするために合板にビニルシート?でも貼り付け、フラットスペースにしたいのです。(2)の方法が断然安価だと思いますが、そのような作業をしていただけるショップ(ホームセンター?)があるのでしょうか。宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.1

1の方法は、そのまま修復暦有車になります。 また、段差などで、その部分を打ってしまうことなども、可能性敵にはあります。 2の方法は、コンパネでなくても、発泡スチロール(断熱材用に売られています)を買ってきて、加工すれば一番安いと思いますよ。 発泡スチロールなら、専用の切断機の安いですから、個人で出来る範囲だと思います。 やわらかそうですが、発砲スチロールは結構耐力があるので、荷物が入っても、そう簡単には沈みませんからね。

nanachan_s
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 簡単明瞭に質問しすぎて実は問題があるのですが、私は20年以上前からラリーをやってまして、車にはかなりこだわりを持っています。FTO-GSR(懐かしいですね、ビス止めのオーバーフェンダーが付いてるやつです:4Gー32ストロンバーグツインキャブ)・TE-37レビン(ソレックス)・TE-71レビン・ランタボ(エボと違います)とかでラリーをやってました。 おじさんになり、ラリーを卒業(引退)し、お金の掛からないジムカーナ(本当にお金が掛からなかったなのかは別です(ただ夜が眠たかったからと思います)実は積車の維持で大変でした)を今でもやってまして、ついにサーキット(非公認場所)で車を転倒して、今回初めてFF車(一番にブレーキ・ハンドル・アクセル操作がまったく違います)を買ったしだいです。発砲スチロールとのことですが、私のヴィッツは神○川トヨタがTRD(トヨタテクノクラフト特装部門)に発注したターボモデルですので、スペアタイヤ収納箇所の右側鉄板(つまりマフラーのタイコの上です)がかなり熱くなります。 ご親切に回答頂きましたが、このような特別仕様(車検証はなぜか1NZ改です:不思議です)の車、かつ現役でジムカーナをやっていて、なおかつ常にゴルフバックを後部の折りたたんだ座席の上に積んでいます。 車は私(つまり1名乗車)以外には乗車することはありませんが、発泡スチロールではさすがに(融ける)????(ごめんなさい)…です。 特別な使用方法として購入した車ですが、日常では普通の車(通勤車)として使用したいので、修理暦がないとすればやはり木製のボードが良いのでしょうか(つまりホームセンターかカーショップ)?、また厚さはどれ位が良いのでしょうか?、また、別の対処がありましたら宜しくご教授をお願いいたします。

nanachan_s
質問者

補足

早々のご回答ありがとうございます。 簡単明瞭に質問しすぎて実は問題があるのですが、私は20年以上前からラリーをやってまして、車にはかなりこだわりを持っています。FTO-GSR(懐かしいですね、ビス止めのオーバーフェンダーが付いてるやつです:4Gー32ストロンバーグツインキャブ)・TE-37レビン(ソレックス)・TE-71レビン・ランタボ(エボと違います)とかでラリーをやってました。 おじさんになり、ラリーを卒業(引退)し、お金の掛からないジムカーナ(本当にお金が掛からなかったなのかは別です(ただ夜が眠たかったからと思います)実は積車の維持で大変でした)を今でもやってまして、ついにサーキット(非公認場所)で車を転倒して、今回初めてFF車(一番にブレーキ・ハンドル・アクセル操作がまったく違います)を買ったしだいです。発砲スチロールとのことですが、私のヴィッツは神○川トヨタがTRD(トヨタテクノクラフト特装部門)に発注したターボモデルですので、スペアタイヤ収納箇所の右側鉄板(つまりマフラーのタイコの上です)がかなり熱くなります。 ご親切に回答頂きましたが、このような特別仕様(車検証はなぜか1NZ改です:不思議です)の車、かつ現役でジムカーナをやっていて、なおかつ常にゴルフバックを後部の折りたたんだ座席の上に積んでいます。 車は私(つまり1名乗車)以外には乗車することはありませんが、発泡スチロールではさすがに(融ける)????(ごめんなさい)…です。 特別な使用方法として購入した車ですが、日常では普通の車(通勤車)として使用したいので、修理暦がないとすればやはり木製のボードが良いのでしょうか(つまりホームセンターかカーショップ)?、また厚さはどれ位が良いのでしょうか?、また、別の対処がありましたら宜しくご教授をお願いいたします。

関連するQ&A

  • スイフトスポーツに合うスペアタイヤはありますか?

    スズキのスイフトスポーツ(現行) 型式:CBA-ZC31S 純正タイヤ:195/50R16 84V 純正ホイール:16x6J+50 PCD114.3 (5穴) は、標準でスペアタイヤがなく、オプションにもありません。 近く遠出を予定していまして、パンク修理キットでは心もとなく、スペアタイヤを探しています。 純正サイズのタイヤを積むにはスペース的に無理があります。 「この車のスペアタイヤが合う」などの情報を頂きたいです。 また、スペアタイヤがあった場合、収納方法のアドバイスも頂ければと思います。宜しくお願い致します。

  • テンパータイヤの対応 タイヤについて

    日産 ティーノに乗ってます。純正標準 195 65 15サイズなんですが 現在195 70 15 サイズが着いてます。この場合パンク時搭載の標準テンパ-タイヤ取替えで修理場所まで走行できるでしょうか。 テンパータイヤ自体乗せかえるとしたらどんなサイズになるでしょうか。宜しくお願いします」。

  • スペアタイヤ収納部への小物の収納方

    教えてください。 1.5Boxタイプの車(今はこんな言い方しないのかしら? ハッチバック? これも死語? 早い話がトランクの無いタイプ)の車に乗っています。 カーゴルームの下のスペアタイヤの収納部に、結構なサイズの隙間があり、そこに工具、三角停止板などを収納したいと考えています。当然、そのまま入れたのでは、その収納部の中で飛び回ってしまうので、何らかの固定が必須となります。 今考えているのは、ウレタンフォーム状の物を、収納部分で膨らませてきれいに型取りして、収納用のアタッチメントを作れれば・・・と考えています。 今は、カーゴルームの上に、ゴムのネットで包むようにしていますが今ひとつしっくり固定できません。DIYショップで売っている樹脂の箱を組み合わせて置き、動かないようにする方法も試しましたが、今ひとつでした。 何か良い知恵がありましたらご教授をお願いします。

  • タイヤサイズの適合性

    トヨタのパッソからヴィッツに乗り換え予定ですが、ヴィッツの標準タイヤサイズが165/70/14になっています。パッソのスタッドレスタイヤサイズは155/80/13なのですが、このままヴィッツに使用しても酔うのでしょうか因みにパッソの普通タイヤサイズは175/65/14です。?誰か教えてください。

  • タイヤのサイズ

    こんにちは。 初代ヴィッツに乗っています。 タイヤについてわからないことがあります。 もしよろしかったらアドバイスください。 純正サイズが155-80R13です。 4年前にタイヤ交換した時、カー用品店の人から「ヴィッツの純正サイズタイヤは非常に細いので、インチアップもしくはタイヤのみのサイズを変更した方がベターだよ。タイヤだけ175に変えるだけでも、かなり安定性能が向上すると思うよ。一部を除いて、タイヤの値段も155と同額で出せますよ。」言われました。 わたしはインチアップとかしたくないので、純正ホイールのままでタイヤサイズだけを変えてもらいました。 175-70R13です。155-80R13の値段表と同額でした。 それから4年が経ち、またタイヤ交換時期になったので、カー用品店に行きました。 引越しをしたので、4年前に買ったお店ではなく、別のカー用品店です。 わたしがタイヤ交換を頼むと、そこの店員さんから「あれ?175のタイヤを履いてるね。ヴィッツは155-80R13なんだよね。」と言われ、わたしが175に変更した経緯を話すと、「ん~、純正ホイールでしょ。リムサイズという物があって、この純正ホイールに175-70R13を付けても意味が無いんですよねぇ。タイヤの接地面積も変わらないと思うし。それにタイヤ自体が重くなるしねぇ。利点と言えば、80サイズのタイヤはベーシックな物しかないので、70を選ぶことでタイヤ銘柄の選択幅が増える事くらいかなぁ」と。 とりあえず見積もりだけもらってきました。 それで結局どっちにすればいいのか分からなくなってしまって。 それで詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスください。 m( _ _ )m

  • スペアータイヤについて

    三菱の軽自動車「アイ」は スペアータイヤを積んで無くて パンク修理剤を積んでるだけらしいのですが (スペースが無いとか 前後タイヤサイズが違うとかが理由らしいですが) 今乗ってる自分の車も 重いスペアータイヤを降ろして パンク修理剤を積んでおけば問題無いのでしょうか?

  • 215 60 R16 のタイヤに一本だけ225 60 R16 のタイヤを履かせるのですが、ご意見をお聞かせ下さい。

    左後輪のみ急なパンクのため、215 60 R16三本に、一本だけ自宅にあった225 60 R16のタイヤに履き替えようと思うのですが、スペアタイヤを履かせるよりはいいですか? 週末には純正サイズのタイヤに履き替えます。

  • タイヤサイズが純正でないと保険は下りない?

    タイヤサイズが純正でないと保険は下りない?  スクーターの保険に関して質問させていただきます。  スクーターのタイヤ交換を自分で行って、リアのタイヤサイズをワンサイズ上のものにしました。 ○フロント 純正品:90/90-12 44J 交換後:90/90-12 44J(同規格) ○リア 純正品:100/90-10 56J(適用リム幅 標準:2.15/許容:1.85-2.50) 交換後:110/90-10 51J(適用リム幅 標準:2.50/許容:2.15-3.00)  フロントは変更なし。  リアは上記の通りで、幅10ミリアップで、加重指数が5減っています。  リム幅については未計測なのでわからないのですが、ノーマルが2.15だと思いますので、おそらく許容値に入っていると思います。  フェンダーやボディへの干渉などはなく、きちんと取り付けられていますが……。  もし事故を起こしたときに、このようにタイヤサイズが純正と違っている場合でも、任意保険の支払いは特に問題なく行われるのでしょうか?  なお車種はリード110。タイヤの銘柄はフロントがHOOP B01、リアがHOOP B02です。  ワンサイズアップのタイヤを履かせている理由は、最高速のアップと、耐摩耗性の向上です。(ノーマルサイズだと減りの早いタイヤ(B01)しかないのです)

  • 吊下げ式スペア(テンパー)タイヤのヒビ割れ

    2000年式のミニバンですが、ラッゲージルーム下に吊下げ式のスペア(テンパー)タイヤがあります。 過去に1回だけテンパータイヤのお世話になったことがあります。 サイズは、T125/70 D16 というもので、エア充填は年に3回ほど4.2kg圧でしています。 さすが10年以上経過しタイヤ側面にたくさんのヒビ割れが出来ていて、どう見てもイザというとき危ないので交換したいと思います。 バイクのタイヤ交換はチューブ有、無しともに自宅にあるエアコンプレッサーを利用し、何度もDIY作業の経験あるので、テンパータイヤも自分でタイヤ交換したいと思っています。 ご自分で交換したことのある経験者の方、タイヤの費用、作業の留意点など教えていただきたく、よろしくお願いします。 (最近はスペアタイヤは修理キットに置き換わり、オプション装備になっているということは承知しています)

  • FIT3スペアタイヤの検討

    FIT3HVに乗っていますが、スペアタイヤが無く心配です。付属のパンク修理セットを使用すると後の費用も膨れるので多少の燃費は無視してテンパータイヤの準備を検討しています。FIT3はPCD100で、理想は1300cc純正のT135/80D15 99Mなのですが、ヤフオクでも見つかりません。よってPCDチェンジャーを使用してパンク時専用として、PCD114.3あたりの中古テンパータイヤを検討しています。どなた様か同様な検討をなさられた方がおられましたら、お知恵をご教授願えませんでしょうか。宜しくお願いいたします。