• 締切済み

windowsアップデート後PCがシャットダウンしてしまう

mono-001の回答

  • mono-001
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.1

ここで聞くべき質問ではない気がします。 ご自身の会社内のあるファイルサーバなのですから そのサーバの管理者に聞くべきだと思いますが・・・・ ファイル名等書くと情報漏えいにつながるから聞けませんしね

関連するQ&A

  • windows7シャットダウンが非常に遅い時がある

    一週間ほど前から、windows7のシャットダウンに5~10分ほど要する時があります。 どういう訳か毎回ではなく、何が影響しているのか検討が付きません。 この【シャットダウンが遅い】状態になっている場合、.exeファイルが実行できない (実行しても立ち上がらずアプリがフリーズ)、ニコニコ動画を見ようとすると プレーヤーの準備でフリーズするといった症状が起こっています。 復元ポイントを作っていなかったので、以前の状態に戻すという選択肢も取れず困っています。 似たような状態になったり、解決の糸口になるようなことが御座いましたらご教授のほどお願い致します。

  • Windows10 更新してシャットダウンの問題

    3-4日前からシャットダウンしようとしたら、更新してシャットダウン、更新して再起動など が選択のなかに表示されました。定期的なアップデートだと思い、更新してシャットダウンを選択して終了したのですが、翌日から、現在まで、表示されています。 起動するたびに、セキュリティーが無効になり、有効に設定しなおしています。セキュリティーはノートンです。 問題解決方法をご教示よろしくお願いします。

  • windows updateが機能しない

    osはwindows7です。windows updateが出来ません。windowsのトラブルシュウティングやFix itを実施。見つかった問題がひとつだけありました。 それはErrorcode 0x80070005 ファイル名 checKSURLog.cab その他は全て解決済みで問題なしです。 その後念のためwindow supdateを実施。90分後の結果error code 0x80070005windows updateで不明なエラーが発生しましたと表示されます。 ご教授の程よろしくおねがいいたします。

  • windows UPdate が出来ません助けてください。

    プログラムからwindows UPdate をクリックしてもGoogl検索ページにしか飛びません。ウィンドウズのエラーでしょうか?使用しているパソコンはwindowsXP HE Ver2002 SP3 です。解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • Windows Update

    Win7pro 64bitを使用しています。Windows Updateの設定は、ダウンロードを自動でインストールを手動選択で行っております。 最近DISK TOPのUpdateをクリックすると「新しい更新プログラムを検索できませんでした」と表示されることが、たまに生ずるようになりその頻度が徐々に高くなってきました。 エラー:コード80244019 Windows Updateで不明なエラーが発生しました。と表示されこのエラーに関するヘルプの取得から指示に従ってFitを操作をしても改善できません。 そのうちどんどん発生の頻度が上がりやがてUpdateが使用できなくなるのではと考えています。 どなたか解決方法をご教授下さい。

  • シャットダウンの時タスクホストウインドウが出る。

    Gateway製のノートパソコンです。ウインドウズ10ですがシャットダウンの時タスクホストウインドウが出て自動でシャットダウン出来なくなりました。 強制的にシャットダウンをクリックしないとシャットダウンしません。 解決方法をご教授下さい。 お願いします。

  • Windows10のシャットダウンに関する相談

    Windows10をシャットダウンすると毎回 1つのアウリを閉じて、シャットダウンします 戻って作業を保存するには、[キャンセル]をクリックして、必要な操作を行います。 Task Host Window タスク ホストでバックグラウンドを停止しています。(¥Microsoft¥Windows¥WindowsUpdate¥Automatic APP Update)が表示されてシャットダウンが中断されてしまいます。解決するにはどうしたらいいでしょうか? LIFEBOOK SH75/B1 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • シャットダウン

    たまになんですけど シャットダウンをスタート→終了オプションから選択しても 全く何も無かったように動作が反応しません 強いて言えば、シャットダウンを選べば また振り出しに 戻るといった感じです 強制終了とか スタンバイといったものなら 電源を切る(正確に言うと違いますが)ことができますが これだけは なぜかできないときがあります この解決法をご存知でしょうか ちなみに、WindowsXPです

  • Windows7 Updateができません

    Windows7 Pro 64bit を使用しています 左下の「スタート」から「Windows Update」をクリックすると 「12個の重要な更新プログラムが選択されています」と表示されるので「更新プログラムをインストール」をクリックしましたが更新プログラムがインストールされません(画像参照) そしてシャットダウンするたびに「更新プログラムをインストール中(3個中3個目)」と表示されます。 これは毎回です。 解消するためにはどうすればいいでしょうか、教えてください。

  • アップデート中にシャットダウンしたら

    Windows XP SP2を使っています。 先日、IE6.0のアップデート中にシャットダウンさせてしまいました。 (これは瞬間的な停電が原因です) すると再起動後に 「問題が発生したためGenericHost Process for Win32 Servicesを終了します。 作業途中であった場合、作業途中の情報が失われた可能性があります。」 とエラーメッセージが出て、以来毎日起動する度にこのメッセージが出ます。 そして今日、IEのアップデートを再度試みたところ、「インストール中」と表示されてはいるのですがダウンロードが行われません。(パイロットランプが点滅せず、ハードディスクも無音状態) 試しにWindows Updateを実行してみましたが「このコンピュータに該当する最新の更新プログラムを確認しています」のまま上記と同じ状態になります。 PCの作業やネットを見る分には何も支障がないのですが、何か重要なファイルが破損してしまったのでしょうか。 おわかりになる方いまたらアドバイスをお願いします。