• 締切済み

自分をセーブする力が欲しいです。

対人関係で悩んでいます。明らかに自分が悪いことは自覚できています。 ・自分が何をされても特にいやだと思わないため、他人が何をされたら嫌なのか上手に想像できない ・自己主張が激しすぎて、自分が、自分がと前に立ちたがってしまい、何でも自分の話ばかりになってしまう、遠慮ができない ・ついつい調子に乗りすぎてしまう、はめを外してしまう とても大切で有意義な友達がいて、その方にも「こういう場合は良くないよ」や「こういう風に、相手の気持ちになって想像してみるといいよ」「相手に何かをいわれるよりも前に気を使わなきゃ」「自分最強、最高!」ってなりやすいから気をつけた方がいいよ、ととてもありがたい助言を貰っており、自分でもその辺りがひどいと解っています。いつもいつも自分のことが恥ずかしくてたまりません。 そこまで自覚できていながら、最初のうちはちゃんとそこを考えていられるのに段々とそのことを忘れて自分本位に振舞ってしまうのです。そして後になって凄く恥ずかしい気持ちになり、自己嫌悪に陥ってしまいます。わかっているのに何故ちゃんとできないのか、どうすれば他人の気持ちやその場を上手に取り持ち、自分を主張したい!という子供じみた欲求を抑えられるのか、とても悩んでいます。遠慮を覚えたいと思っているのに、最初は出来ていても段々と麻痺してしまうのか、最終的に自分本位な自分が出てきてしまいます。 元々自分を律する力に欠けているんじゃないか、と思っています。 このままだといけないと思い、どこが悪いのかを自覚するまでやっと出来るようになりました。でも、それを実行に移す段階で今つまづいてしまっています。自分をセーブする力が欲しいです。どうしたら自律心をしゃんと持つことが出来るのか、アドバイスなどを頂けたらと思います。自分よりも他人のことをもっと大切にできる、ちゃんとした大人になりたいのです。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • aoikiiro
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.6

私も差はあれ同じ性格です。 nakatani_y さんの自分本位なところを治すのを言い換えて、変えていこうと言葉で取り組むといいように思います。 >明らかに自分が悪いことは自覚できています。 自覚されているのでしたら、嫌な思いさせたと感じたら 「ごめん、ですぎた」 と謝ってしまい、笑いながら話を流せるようにしたらいいのではないですか? 謝るのは変えていこうという考え方ですよね こいうふうに今のご自身の性格を認め、足りないものを+していってもいいと思いますよ >自分を主張したい! 自分を主張できるフィールドをつくればいいでしょう、 たとえば絵をかく、一人でしかも自分の主張ができます、 同じようなの製作アートで、落語、陶芸、衣装製作、CG、小説を書く、などnakatani_y さんのも思い当たる アートがあるのではないでしょうか?創造して作っていくことは自己主張ですから趣味にして、打ち込めたら 貴方の自己主張の舞台の誕生です。 アート以外でも考えたらいろいろありますよね、 私は一人のとき思っていることと、人の中で思うことの差が多くて行動は自分本位になってしまいます。 かばってほしい、相手にしてほしい、自分の要求を聞いてほしいとなってしまいますね かわっていき、足りないものを+していくとあなた自身の違う側面が出てくると思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

あなたが人にされると嫌な事はなんですか? それを今、頭に思い浮かべてみてください。 あなたが人にされると腹が立つことや、嫌な事をあなたの方から他人にしていませんか? お友達があなたに言っている事はそういう事だと思います。 あなたが気をつける事はいつも、自分が他人にされて嫌な事は何かを分析して、他人には決して自分が嫌と思う事をしない事です。 あなたは自分が自分がという部分が前に出てしまうと言うことなので、自分が人に良く思われたい。認められたい。また人から馬鹿にされたり 見下されたりするのは嫌ではありませんか? あなたのほうからそれを他人にしていないか気をつけてみてください。自分の話に夢中で、人の大切なものをけなしていないか、人の事を馬鹿にしていないかです。きっとそれをされる人はずっと嫌な気持ちをぐっとこらえて我慢していると思います。 あなたが人にされて嫌な事が人に話を聞いてもらえない事なら、あなたも他人の話はきちんと聞いて人の話したい話を聞くことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。 この質問は私がしたのだっけ?と思ってしまうほど、同じ悩みを抱えています。 参考になるかわかりませんが、私の場合の原因と現在努力していることを書いておきます。 原因 ・子供の頃、人と比べられた経験が少ない。 (一人っ子で従兄弟もいません。大人の中で育ちました。親との関係も希薄で、干渉してくる親ではありませんでした。中1までは周りの同級生よりも体も大きく、勉強も運動も音楽も良くでき劣等感を抱くことがありませんでした。中2からずっと日本人のいない土地での海外生活で、引っ越しも転校も多く周りと関係を作っている時間がありませんでした。) ・子供の頃の万能感を30越えた今でも強烈にもっている。 (子供の頃優等生だったあと、一変、自分ではどうしようもない(と思われた)劣等感・無力感を味わい続けた為だと思っています。) ・持って生まれた自己顕示欲の強さ。 (生まれた時から控えめな子はやっぱりいると思います。) 対処法といいますか、やっとこさ今努力していることは、 1- 自己顕示欲がおきないくらい自分を磨ききる!(達成度100だとしたら今は2位ですが)万人から勝手に「あいつは違う」「すごい人だ」と思わせる人は自己を顕示する必要がない! 2- 腹を割って話せるほどでない人と話す時は、相手はどんなひとか?と興味を持って観察する!(観察することに集中すると、こちらが話すことは減るし、相手に質問するし)ひたすら相づちを打つ!(うなずくだけじゃなく素敵であろう笑顔をで答えたりする)必ず相手を誉める!思ってなくても謙遜してみる! (もちろん努力しきれなくて家に帰って自己嫌悪wもう人と会うのヤ!w)  2 を実践していてすごく思うことがあるんです。みんなが「努力して」相手と会話しようとしているんじゃないかと。私がまだ初心者なだけで、他の大多数の人が経験豊富な上級者。 自己顕示欲が強いと思われたくないから、謙遜する。相手をたてる。 人が望んでいそうなことを口にする。悪い方に目立たないように、みんなすごい努力をしてるんだな~、と。 自分を守るために、人に関心を向け、他人を思いやろうとするのではないかな~と。 質問者さんもそうだと思うんですけど、私たちみたいな人間関係初心者、実は人にすごく優しくて正義感が強くないですか?困っている人を目にしたら勝手に体が動いていたり、正しいと思えないことには、みんながそうするから・・・という理由ではできなかったり。 もちろん本当に優しくて朗らかで正義感があってっていうひともいるけど、上級者の大多数は自分を衛るすべを知っているだけの人が多いと感じます。(観察の結果)こんな人たちと関係を気づこうと努力してたのか・・・とむなしくなったりするけど、私に出来ないことをできている人たちだし、上級者にならないと本当に関係を気づきたい人たちと出会った時困るし・・・。とにかく人と関わるのは大変な努力がいります! 単なる上級者ではなく、本当に立派で朗らかな人になりたいです。 長文失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ten777
  • ベストアンサー率13% (23/167)
回答No.3

常日頃出来る範囲で自分の悪い所を自覚していると、そういう場面に出くわした時、自分が!とか自分の意見は・・・!等自分を前に出したいというような衝動にかられます。その時にグッと抑える、事の繰り返しです。ただ、自分の直したい所を自覚していないと、場面にでくわしても、気が付く事すらありません。小さな努力の繰り返しです。俺の経験ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • setoron
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

拝読いたしました。 ご自分の精神的な短所に対して真摯に向き合おうとする姿勢は、なかなか出来るものではありません、本当にご立派ですね。 ■本題ですが、あなたを直接診たわけではありませんから、ここではある人格障害の資料を書き込みました。 あなたがこの障害の疑いがあるという事ではなく、この障害の症状一覧を参考にして、あなたの症状との相似性や障害度を推し量るための資料としてご覧下さい。 まず以下は、人格に疾患と言えるほどの「歪み」が「どの程度」あるのかという一つの障害(人格の)の基準です。 ■診断基準 <自己愛性人格障害>  ■アメリカ精神医学会 DSM-IV ■誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。 ●自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。 ●限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。 ●自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。 ●過剰な賞賛を求める。 ●特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。 ●対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。 ●共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。 ●しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。 ●尊大で傲慢な行勤 または態度。 該当するところがあれば1~2個なら、軽度 3~5なら要注意 5以上なら専門的な治療がお勧めします。 人間とは誰もが100%理想的な精神をもっているわけではありません。上段の軽度レベルならどこにでもいますが、3~5個のレベルになりますと、生きていく上でご自分がかなり苦しみます。 6個以上ですと殆ど他人との協調は生まれない状態に近いといえますから早めに治療を受けられるべきでしょう。 考え方は、自分と社会との間に大きな溝がどの程度あるのか?という点がポイントになります。 ご参考までに

nakatani_y
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。今わたしは心療内科に通っているのですが、明確な診断は貰っていません。ただカウンセリングが順調に進めば進むほど、自分が人とは違う、未熟な精神性を持っていることがどんどん実感されてきて、治したいのに治せなくて、とても恥ずかしいです。 自己愛性人格障害の項目ですが、矢張り当て嵌まる項目が多いように思われます。迷うような項目もあるのですが、どんなに少なく見積もっても四つほどはありそうです。しかも、それが良くない、自分のためにも他人のためにも悪い、と解っているのに心が勝手にそうなってしまうんです。一生懸命考えて動いているつもりでも、気が付けばいつの間にかたがが外れて調子に乗ってしまう自分がとてもいやです。自分でもどうしてこんな、自分の心を制御できないのか解りません。 専門の方でいらっしゃるようですが、精神的な病と違い人格障害というのは治療して治るものなのでしょうか。また、普段の生活の中の心がけや、改善の取っ掛かりになるようなものはあるでしょうか。 本当に、こんな浅ましい自分が恥ずかしくていやでしかたありません。みんなのことを上手に好きになりたいです。ほんの少しでも、改善につながる方法がありましたら、どうか教えて下さると幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20104/39853)
回答No.1

急に変えられるような魔法は無いよね。 貴方の覚悟と心掛け。 自覚できているのは凄く大切な事。 そしてそういう貴方に暖かい言葉を掛けてくれる友人もいる。 自分を悪い所を押さえようとするのは結果的には付け焼刃の行動だよね。抑えが効かなくなれば元に戻っちゃうんだから。 それよりも貴方が書いていた自律という部分。律する部分を 常日頃から心掛けていく事で必ずしも自分を主張するだけでは人間関係もうまく行かないし、結果として自分が孤立していしまうんだと言う事を感じていかないと。失ってからでは遅いからね。 変えたいという気持ちがしっかりあるんだから。それを活かさないと☆

nakatani_y
質問者

お礼

暖かいお言葉、ありがとうございます。 確かに、悪いと思っている部分を無理に抑えても、自分を律する心がちゃんと育っていない限りはすぐに蓋がはがれてしまうものなのでしょうね……。 対人関係に限らず、普段の生活の中から自分に厳しく、自分の欲よりもやらなければならないことや、義務や、そういう大切なことを優先させて自律心を養っていくべきなのだと強く思いました。 ほんとうに、どうもありがとうございます。

nakatani_y
質問者

補足

あと、もう一つ気付いたことがありました。 今まで育ってきた上での諸々の事情(割愛しますが)により、人と接する機会もさほど多くなく、他人を人間としてちゃんと認識できるようになったのすら二十歳を越えてからのことでした。自分以外の人間の識別がついていない状態だった、というのでしょうか……。他人にも個性があるのだとちゃんと実感できたのが大体それくらいの時期です。 なので、相手がどんな人で何を好きで、などという部分に対して関心を持てずに「自分が自分が」となってしまっていたのかもしれません。 まずは相手を観察して、話を聞いて、人のことを知るようにしていけば、自然と相手を尊重した人付き合いができるようになるのかもしれない……と思うようになっています。本当ならもっと幼いころに済ますべきことだったのに、もう大人になってからこんな未熟な精神性でとても恥ずかしくつらいです。でも、自覚が出来てきた以上、何かを変えられるという気持ちを捨てないように頑張りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ショックを受けやすく遠慮がちな自分が大嫌い

    私はとにかくショックを受けやすく、遠慮してばかりいます。電車に乗っていても、ちょっとした物音や他人の仕草にショックを受け、職場では、仕事がバリバリ出来てやたら自己主張の激しい人と接する度にショックと劣等感を感じてしまい、そのようにできない無能で遠慮がちな自分が嫌いでたまらなくなります。とにかく、どこにいても、人とすれちがう時に道を譲ってばかりいて、自己主張が全くできません。しかも頭が悪いので、人との会話についていくことが全くできず、どうやって自己主張したらいいのかさえも、まったく分かりません。本当にこんな自分が大嫌いです。  こんな自分を変えられるとは思えませんが、せめてこんな自分でも好きになれるにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 自分の主張ができない

    子供の時からの思うことを書きます。 自己主張できない人間なんです。。 学校でもグループ学習で自分はこうしたいと主張しても、それが通らないとすごく 嫌な気持ちになります、でもそれを再度主張することなく、他の人の意見に付き合ってしまいます。そうすると、モチベーションも下がり、やる気がなくなります。 逆に相手からこうしたといわれた場合、断れないんです、同じようにモチベーションが下がり やる気がなくなります。 何回か自分はこうしたいというようにしているのですが、馬力にある人にその意見は、たいがい かき消されます。 そんな感じで、他人とやっていけないんです。。 自分の主張をすることで輪が乱れたり、わがままな奴と思われたくなくて、リーダーや馬力のある人の意見にいつも付き合ってしまいます。 それですごくストレスとやる気がなくなってしまいます。 こんな気持ちのまま生きていくのに疲れました。

  • 自分の考え、主張というものがなくて困ってます

    なかなか他の知り合いにも聞けないので、ここで質問することにいたしました。 大切な友人がいるのですが、その友人に 「もっと自分の考えをもつように」 「もっと世の中に期待を持つように」 と言われました。 私自身は自己主張してはいけない、世の中に期待してはいけないという方針の家庭で育ったため、現状の何がいけないのかあまりよくわかっていません。 これまでの人生も人様から裏切られることばかりの人生でしたので、そんなものだと思ってました。 友人が言うには、自分の考えを持ったり、他人の考えを理解することは視野が広くなるし、希望を持った方が楽しいと言っています。 多分その通りなんだろうとは思いますが、いつも私自身それにたいしてどう思っているのか聞かれて困ります。 裏切られてつらい思いはもうまっぴらという気持ちもあります。 傷つきたくないという逃げの気持ちが私にはあります。 でもそれはよくないと友人に言われます。 こういうことは言われているうちが花だと言われましたし、自分でもそう思うので、ゆっくり、しかし早く解決したいという気持ちはあります。 そこで質問をしたいのですが、 1.自己主張って大事ですか?なぜですか? 2.どうしたら自分の主張とか持てるようになりますか? 3.傷つきたくないと逃げてるのはやはりよくないことでしょうか? ここでも私はいろいろ言っているから私の考えとかはあると思いますし、自己主張してはいけないという考えでしたらあります。 世の中に期待してないわけでもなく、ここでもなにかとっかかりがあればとここの回答者の方に期待もしています。 どれか一つだけでも回答いただけたらありがたいです。 一部は友人の考えで答えはでているような気がしますが、他の方の考えも聞いてみたいと思っています。

  • 自分本位の恋愛と無償の愛

    結婚を前提に付き合っている彼女がいます。 いずれ結婚して支え合っていくために彼女に無償の愛を捧げられるようになりたいのですが、 今はまだ自分本位な恋心で付き合っている自覚があります。 例えば彼女が多忙で心の余裕がないときも、本当は余裕ができるまでそっと見守ってあげたいのですが、 会えないのが寂しかったり疎遠になってしまうことが不安だったりといった 自分本位な気持ちを彼女にこぼして迷惑をかけてしまっています。 前置きが長くなりましたが本題です。 今は恋人や配偶者に対し無償の愛を持って接することができていても、 最初は自分本位な恋愛をされていたような方にお伺いしたいです。 相手に対する気持ちが自分本位な恋心から無償の愛に変わったきっかけや理由などがあれば教えて下さい。 こんなことにマニュアルのような答えがあるとは毛頭思っていませんが、 皆様の回答から何か今後の自分のあり方などを学ぶことができればと思っています。

  • 自己主張の激しい自分

    はじめまして! 私は自己主張が激しいです。 多少ながら自覚していましたが 私は自己主張キャラ(?)として 今までやってきてました。 ですが仲良い友達に 「自己主張激しい」と言われてしまい キャラとして成り立ってなかったと気付き そこから結構悩んでいます。 でも不快ならば直したいです。 いざ直そうと思っても 何処からどう直せばいいのかわかりません。 自分的にヒトの話を遮ってまで 自分の話はしてないと思います。(多分) 覚えがあるのは例えば 薬局で自分が使ってるシャンプーを見かけたら 「これ私の家にあるよ~!」的な感じです(TT) 確かにこんな話をされたところで どうでもいいし興味ないですよね・・・。笑 失礼な話ですが 私は他人の話に興味が無く 口下手で話が続きません。 友達が話した内容に対して まず疑問などが浮かびません。 「昨日○○行った」→「そうなんだ」 「昨日彼氏とデートした♪」→「よかったね」 すぐ終わってしまいます。 そうなんだ、よかったね。などの返答は 極力しないようにしていますが・・。 無理矢理話を繋げようとすると やっぱり無意識に自分の話になっています。 どうすればいいのでしょうか・・。 教えてください!

  • こんな自分に気づいた今

    僕は今高3で、学校も最近やめて、今まで考えてこなかった分、すごく考えるようになりました。 というか、考える(自分と対話)することが自分の成長にもなるし、人間としてなくてはならないことだとわかったのです。 そして最近かなり自分について知るようになりました。 ・何を見ても覚えようとしなかったこと(無知) ・父親がいなく母親は仕事と家事で大変なのに何も手伝はなかったこと ・親にすら自分のことや本当のことを恥ずかしくて言えなかったこと ・学校とか人と関わる時は打算的にいたこと(話す人がいれば安心、権力ありそうな人といれば嫌われないなど) ・常に他人主体で意識をもってしまっていてずっと生きずらかったこと ・いつも相手のことを考えないで、相手ばかり責めていて、自分にはいじめられる原因が0だと思っていたこと ・勉強はやらなければならないと思って夢も目標もなく嫌々やってたこと ・学校や部活をさぼるなど、嫌なことがあると逃げていたこと ・テニススクールのコーチを信用しないで自己流のフォームでしていたこと ・自分より下な人がいるとわかると安心してしまう嫌な自分 ・責任とかけじめだとか大事な言葉を表面上だけ理解してて意味を知らないにひとしかったこと ・いつも他人に何か言われる、思われてしまうのではないかなどに怯えていた自分 ・友達を作る方法がわからず本末転倒であったこと つまり何がしたいのかもわからず、考えないで自己中または他人主体に生きてきた自分のひどさを自覚しました。 中退したら他人に変に思われるからと思って行き続けていたら、これらのことに気づけないまま高校を卒業して、普通はみんないくと思って大学へ行って、なんとなく就職する・・・という感じで仕事もコミュニケーションがうまくいかなくてやめて・・・と想像すると、本当に今気づけてよかったと思います。 それに今行っているカウンセラーや、俺をよく理解しているおじいちゃんのアドバイスが心にどしんとくるほどありがたいです。 上の気づけなかったことで、どのような順序で直していくべきでしょうか?またその方法なども教えてくださるとありがたいです。 自分でもかなり考えてる最中ですが、お願いします。

  • 「力になれなくてごめん・・・」と言われること。

    20歳 女です。 男友達にメールで相談事をすると、ちゃんとアドバイスはくれるものの、最後のメールには必ず「いつも力になれなくてごめんね。」と送られてきます。 私は、感謝の気持ちを伝えているつもりだし、「力になっているよ!だからそんなこと言わないで。」と言うのですが、それに対するメールは必ず返ってきません。でも、別の日には「遠慮なく連絡して、話して。」と言ってくれます。 彼からのアドバイスは私の支えになってくれているのは事実で、ちゃんと彼にそのことを伝えたいです。彼は自分に自信がもてないでいるようなので、このようなことを言うのだと思うのですが、どのように話したら伝わるでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 自分を上手に表現することができないんです

    十代の時に学校で壮絶ないじめに遭い、その際先生と両親が私を傷つける反応しかしてくれなかったことなどから、今でもその当時の心理的影響に毒されたままです。 最近気づいたのは、私は自分の気持ちをしっかりとはっきりと表現して、相手に私の気持ちを伝えて、誤解のないように理解してもらうことが全くできないということです。 どうしてできないかというと、いじめられた時、生徒の間で無視されて何を言っても無駄になって、聞くことさえしてくれなかった経験が強烈に残ってしまったからだと思います。 更にその時、私が言ったことを教師が全部否定的にとらえたこと。 誰からも信じてもらえず受け入れてもらえなかったことで、段々と何を言っても無駄だから自分の中に閉じこもって、他人とコミュニケーションを取ることを自分で気づかないうちに拒絶するようになったのだと、今では理解するようになってきました。 また、家庭でも何事もにぎやかに話し合う雰囲気がない中で育てられたことと、基本的対人間交渉の練習がないままに育ってしまったことも原因だと思います。 こういったことから、今まで、全く自分を他人に理解してもらうことができなくて、いつも誤解の山ばかり気づいてしまいます。 そのため友人との関係も、好きな男性との関係もいつも誤解のみ残して終わってしまいます。 ・はっきりと自分のことを話せない→他人の表情や言い方に気を取られ、他人が望むようにしてしまい、自分の気持ちの説明ができない。 ・どうせわかってくれないから言わなくていいさという気持ちが前面に出てしまう。 ・私が他人の気持ちに敏感に反応するので、他人も私のことを察してくれるはずという気持ちになって、いちいち説明しなくてもいいかな?と弱気になってしまう。 ・はっきり自分を表現していじめられるのが怖い。 ・自分の気持ちを言ったら他人から変な人だと思われてしまうかもしれないという恐怖心。 こういったものがあることはわかってきました。 それで質問です。 自分の気持ちを穏やかに話して、相手と普通に感じよく理解しあえる関係を作るには、私はどうしたら良いでしょうか?

  • 自分の嫌なところを直したいのですが…

    自分の嫌なところを直したいのですが… 他人といると冷静でいられなくなるからか、相手の気持ちを理解してあげることができなくなってしまうため、 1人になって思い返すと、なんであんなことを言ったんだろう、ぼくと居てあの子は本当に倒しいのだろうかと、すぐに気持ちがぐらついて悲しくなってしまうので、自分から話しかけるときは、数十分~数時間シュミュレーション的なことをしてから話しかけます(最初のメールを送るときもそうです) 時々謙虚さがなくなって傲慢になってしまい、相手を苦しめてしまっているんじゃないかって、勝手に思って悲しんでいます。 そのせいで、ただ皆と楽しくやりたいだけなのに、話していると傲慢になってしまうのではないか、シュミュレーション?に時間がかかり過ぎて話すタイミングを逃してしまったりしています。 不幸のオーラを漂わせている人は、周りの人にも不幸を振りまくらしいので、逆にいえば、幸せのオーラを出せれば周りに幸せを振りまけると考え付いたのですが、ネガティブ思考が強すぎて(無理に持っていかないとポジティブにならない)自分自身にも、子の考えにも自信がなくなってしまい、間違っていたらどうしよう、それが原因で自己中心な人だなって思われてしまうのではないかと思ってしまいます。 ただ、1人でも多く幸せにしたいって思っているのですが、自信がないためか、何もやる気が出ません。 いろんな人と出会っていろんな幸せがあって、だから僕がしゃしゃり出てしまうと、その人にとっての不幸にしてしまうんじゃないかと思ってしまいます。 できれば、「あんた何様のつもり」など考えてしまう方はご遠慮いたします。

  • 感受性が豊か??

    私はドラマとか映画を見て、もらい泣きしてしまったり 感動して泣いてしまったりするのですが、 これは感受性が豊かと言うのでしょうか? 自己アピールを書くのに、悩んでいるのですが 『相手の気持ちを想像し近い気持ちに なることができる』と言えるのでしょうか。 現実では自分が大変な時や 他人のことを考える余裕がない時は 『相手の気持ちを想像し~』ができなくて 自己アピールに書くのに自信がありません;

ノートパソコンとwifi接続したい
このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンとBrother DCP-J567Nのwifi接続のトラブルについて相談したいです。
  • 私のパソコンはWindows10で、未接続の状態です。関連するソフトやアプリはありません。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る