• ベストアンサー

女性に質問です。

SC-22の回答

  • SC-22
  • ベストアンサー率11% (42/366)
回答No.3

自分の都合や考えや気持ちばかりが前に出てくる年上の男性って、私は少し嫌です。 年上男性には、フォローや思い遣りを期待すると思います。 話しかける事を考えるよりも、話しかけられるようになるべきだと思うのですが。。。

gaburi0812
質問者

お礼

厳しいご意見、ありがとうございます。 いちお、サークルでは話しかけられてますよ。 あと、サークルでアプローチは特にしてないです。仲のいい仲間って感じです。今回、食事に誘ったことが初めて気持ちを出した感じですかね。 確かに、フォローや思い遣りは大切ですね。

関連するQ&A

  • 男性女性にそれぞれ質問させてください。

    男性女性にそれぞれ質問させてください。 ☆男性への質問 自分より背が高く、一回り以上年下の女性に恋愛感情を抱くことはありますか? 付き合うことになっても身長差や年齢差を意識してしまいますか? ☆女性への質問 自分より背が低く、一回り以上年上の男性に恋愛感情を抱くことはありますか? 付き合うことになっても身長差や年齢差を意識してしまいますか? たくさんご回答をいただければ幸いです。 実際、上記のような相手と付き合っている、結婚したという方のご意見もぜひお聞きしたいです。 付き合って、結婚して何か困ったことがあればそれも教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 男性に質問です。

    見掛けたら、好意を示してくる、けど連絡は一切なしっていうのは脈なしですか?その男女の状況によって違うのでしょうか? 一回り年下女性から好かれるのは、嬉しいという男性は多いと思うのですが、一回り年上男性は、女性から愛されたら愛しますか? 一回り歳の差は、嬉しいというメリットがありますが、デメリットとして、若い男性にとられるんじゃないかという不安が、同い年と比べて多い気がするんですが、どうなのでしょうか?

  • 男性に質問です。

    同じ会社、サークルなど、共通のコミュニティに属するかなり年下の女性を好きになったとして、年齢差を気にして告白に踏み切れないということがありますか?

  • 5歳以上年上の女性からのアプローチって迷惑?

    当方、20代後半女性です。 職場にいる大学生のアルバイトの男の子に片想いしています。おそらく今まで彼女ができたことがなさそうな感じの、どっちかというとオタクっぽいメガネの子です。 1年ほど前、たまたまゲームの話で盛り上がってLINE交換しました。 もっと話してみたいな・・と思うのですが、アラサー女からの連絡なんて重いだろうな、迷惑そうな顔されたら恥ずかしくて職場にいられないかも、なんて思ってしまい、なかなか誘ったりすることができません。 向こうから連絡が来ることもないので、脈なし、というかそもそも異性としても見られてないかもしれません。 たまにこちらから連絡して、だらだら長くなってしまわないように適当なタイミングで締めると、相手から「はい、おやすみなさい^^」と来たり、誕生日に連絡すれば「本当にわざわざありがとうございます!嬉しいです」なんて来たりして、こちらも嬉しくなってしまうのですが、こうも年齢差があると、そりゃ失礼なこと言えないよな、社交辞令だよな・・・と悪いほうに考えてしまい、どうしても気楽にご飯とかに誘うことが出来ません。 5歳以上も年齢差がある女性からご飯に誘われたりとかって、やっぱり迷惑でしょうか?  あるいはどういうタイミングや理由ならいっしょにご飯に行ってもいいかなと思えますか?

  • 男性へ。「女性の年齢」について。

    男性へ。「女性の年齢」について。 男性はどの位女性との「年の差」を気にされますか? 想定:男性ご自身が27、28歳として。 職場で、「あの子(女性)どんな子だろう」「可愛いな」 「やたら目があうな・・」と思い始めた程度の女性がいるとします。 好きでもなく、まだそこまで意識もしてない女性が 実は自分よりも2~3歳年上の30歳だと知ったら・・ (1)正直どう思いますか? (2)もし、貴方が「年下がタイプ」なら それ以上意識はしませんか? それとも、 年齢には目を伏せ、どんな人かを見て決めますか? (3)27~28歳の独身男性の立場で、 結婚を意識し始める年齢だと思いますが、 女性の年齢はどの程度意識されますか? 結婚して子供も欲しいとなったら、 やはり年下の女性を求めますか? それとも、2~3歳なら、年の差は気にしませんか? 質問攻めで恐縮ですが、 男性の正直な意見を聞きたいです。

  • 男性の方に質問です★★★

    年齢の事だけで言えば、彼女や結婚相手は年下、タメ、年上の どれが良いですか? 年下、年上の場合、自分との年齢差はいくつくらいまでOKですか? できればそれぞれの理由も教えていただきたいです。 性格やフィーリングなどの要素はなしで考えて下さい☆

  • 女性で先生・講師をされてる方に質問があります。

    28才の「男」です。 社会人を経て大学に再入学したためこの年です。 突然ですが、大学のゼミの先生(独身)に恋してしまいました。 年齢差は一回り以上離れています。たまたま好きになった人と年齢差が あったという感じです。 趣味など話が合うようで、気付いたら、女性として見るようになりました。 なりふり構わず感情をむき出しにするのは、一人の大人としても学生としてもナンセンスだと考えています。その反面、たとえ年下でも、一人の男として彼女をリードして、守りたい、笑顔にしたいと思いその方への気持ちを我慢するのが辛いです。 先生の立場としては、 告白したいのですが、年下でましてや学生に好意をもたれること自体迷惑でしょうか?

  • 女性の方に質問します。

    自分は20代後半の男です。 10歳近く年の離れた子に片思いをしているのですが、どうも現時点では脈はほぼなさそうです。 職場の同僚なのですが、仕事中にはお互いに笑顔で会話をする事も多いですが、それは他の男性社員に対しても同じ事です。 主にLINEを自分から送ることが多いのですが、返信は基本的に遅いです。 数分で返信してくれることもありますが、平均すると1時間くらいの間隔でしょうか。 お互いに休日は同じなので、休日に送っても半日返信がないこともありますが、どんなに遅くても返信はしてくれます。 脈はなさそうなので、あまり連絡しても迷惑かなと考えつつ、また連絡しても良いか聞くのですが、全然大丈夫ですよとの回答がきます。 そこで質問なのですが、嫌いではないが興味もない男からLINEが送られてくるというのは、女性の気持ちとしてどうでしょうか? 興味がなくて、内心多少迷惑でも、やはり社交辞令として相手からの連絡していいかとの問いは、やんわりとでも断れないものですか? 自分としては、しつこくならない程度にコミュニケーションをとって、いつか振り向いてもらえたらと考えているのですが、どのくらいなら興味のない男とのコミュニケーションが負担にならず、又、脈ありへと変わる可能性があるでしょうか。 その他の判断をしたほうが良いかもしれませんし、たくさんのご意見お待ちしております

  • 女性で講師・先生をされてる方に質問があります。

    女性で先生・講師をされてる方に質問があります。 28才の「男」です。 社会人を経て大学に再入学したためこの年です。 突然ですが、大学のゼミの先生(独身)に恋してしまいました。 年齢差は一回り以上離れています。たまたま好きになった人と年齢差が あったという感じです。 趣味など話が合うようで、気付いたら、女性として見るようになりました。 なりふり構わず感情をむき出しにするのは、一人の大人としても学生としてもナンセンスだと考えています。その反面、たとえ年下でも、一人の男として彼女をリードして、守りたい、笑顔にしたいと思いその方への気持ちを我慢するのが辛いです。 先生の立場としては、 告白したいのですが、年下でましてや学生に好意をもたれること自体迷惑でしょうか?

  • 20代中~後半の彼氏なしの女性に質問です

    こんばんは。いまバイト先に好きな人がいるのですが、その人は自分より5~6歳くらい年上です(自分は大学生)。しゃべったことはないのですが、休憩時間に何か買うときには必ずその方のレジに並んでいるので、おそらく向こうはこちらの好意に気付いていると思います。 しかし向こうが休憩で何か買うときは自分のレジには並びません・・・ これは脈なしなのでしょうか?それとも自分の年齢(年齢差)を気にして、向こうからはアプローチをしないのでしょうか???もしこのような立場だったらどうでしょうか?おしえてくだいさい。。