• ベストアンサー

デスクトップの設定を他人にいじらせない方法は?

azunaの回答

  • ベストアンサー
  • azuna
  • ベストアンサー率56% (148/261)
回答No.1

いくつか方法がありそうです。 壁紙の変更を禁止するだけなら、こちら(レジストリ変更なので、慎重に) http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/win/gaz/374/ 「画面のプロパティ」を出さないようにするなら、以下のフリーソフトが使えます。 「設定変更防止システム」 http://popup3.tok2.com/home/jsbuffer/04utilB.htm 「Password Folders(File)21」 http://www03.u-page.so-net.ne.jp/wa2/ikaia/ また、ご質問とは違いますが、「コントロールパネル」や「ファイル名を指定して実行」をスタートメニューから非表示にするだけなら、 「窓の手」 http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/ でも可能です。この場合「窓の手」の起動にパスワードをかけておくことが重要です。 「設定変更防止システム」は学校用に開発されたようなので、この中では一番ご質問の用途にあっているかもしれません。 検討してみてください。

参考URL:
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/win/gaz/374/,http://popup3.tok2.com/home/jsbuffer/04utilB.htm
shin919
質問者

お礼

素早いご回答、ありがとうございました。 窓の手をインストールしてあったのでそれでことが足りました。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの画面をデスクトップで

    今使っているノートパソコン(ビブロ)を別のパソコン(デスクトップ、FMV)の画面で見たいのですが、どうやったらできますか? 今とりあえず分からないなりに挑戦してみたのは ●デスクトップの画面のほう(テレビみたいにでっかいもの)の電源を直接コンセントに差した ●デスクトップとハードディスクを繋いでいたケーブルのハードディスク側をノートパソコンのほうに差した。 先にノートのほうを起動してからデスクトップの電源を入れたり逆をやったりしましたが全然できません。 どなたかやり方を教えてください。

  • 突然デスクトップに戻ってしまう。

    こんにちは。HPとかゲームをやっている時、突然カーソルが右上に移動して、デスクトップ画面に戻ってしまうのですが、どこが悪いのでしょうか? 使用しているパソコンは、ソニーバイオノート PCG-GRV88Gで OSはWIN XPです。よろしくお願いします。

  • 2台のパソコン接続で双方向ファイル操作

    同室にあるパソコン2台(ノートとデスクトップ)を双方向で「ファイル操作」をするには、どんな準備が必要ですか。2台ともOSは「XP」、機種は、富士通BIBRO「NE12A]と日立PRIUS「750U5S」、メモリーは、各「256MB]「512MB」です。

  • DVDプレイヤーの選択について

    富士通のパソコン FMVMF2403ビブロで使用できる ポータブルのDVDプレイヤーを探しています。 ご存知の方は恐れ入りますが、お教え願えないでしょうか。 また、この機種でDVDは見れるのでしょうか? OS win98です。 その他詳細は?です。

  • スタートボタンとデスクトップ上のアイコンがみんな消えてしまいました

    パソコンを起動したときの画面で、自分でデスクトップ上に並べておいたアイコンが、突然、全部消えてしまいました。 スタートボタンも消えてしまいました。 どこをどう触ったのか、自分では覚えていません。(*_*; いま画面上にはメーカー(富士通)関係のアイコンのみ残っています。仕方がなく、ここからIEを使っています。 機種は富士通FMV-BIBLO LOOX T70G 小型のノートパソコンです。 どうやったら、スタートボタンとデスクトップのアイコンを復活させることができるでしょうか? よろしくお願いします。m(__)m

  • デスクトップパソコン画面をテレビで映す方法

    パソコン画面をテレビに映したいのですが 写りません。 同じHDMIケーブルで ノートパソコンとつなぐと表示されますが デスクトップパソコンでは表示されないのです どうしたらいいでしょうか ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • デスクトップのアイコンとタスクバーが小さく

    初投稿です。パソコンについての質問なのですが、富士通のノートパソコンでOSがWindows8.1です。デスクトップのアイコンとタスクバーが小さくなってしまって困っています。どうすれば直せるでしょうか?

  • デスクトップPCでノートPCの画面を出力させる方法

    ノートパソコンの画面半分が映らなくなりました。 そこで、画面のみデスクトップパソコンのモニターを使用してノートパソコンを動かしたいと思います。 HOMEネットワーク等の設定でできるのでしょうか? もしくは、USBやRUNでデスクトップとノートを繋いで画面を出力させるような事ができるのでしょうか? どうやればいいか、アドバイスをお願いできますでしょうか? 申し訳ありませんがパソコンに関しましては初心者の為、わかりやすく説明して頂けると助かります。 ----------------------------------------------- 環境 ・ハブで2股にしてノートとデスクトップを接続 ・デスクトップPCは富士通FMVの液晶モニター ・ノートPCは東芝 ・液晶モニターをノートに直接繋げれません。(中継ケーブル等はあるのか?) ・両方共にwindowsXP HOME 宜しくお願いします。

  • デスクトップ画面のアイコンが全て消えて、そこからなにもできなくなりました。

    もうひとつのパソコンなんですが、電源を入れると、富士通の画面もようこそ画面も出ずに、すぐにデスクトップ画面になり、その後アイコンもツールバーも表示されません。 キーボードでスタートメニューも出ません。カーソルを操作することもできますが、アイコンが表示されていないため、なにもできません。 強制終了もできません。 再び電源を切ってもまた同じことになります。 ノートPCなので、充電が無くなって勝手に電源が切れた後に、起動すると富士通画面が表示されて、すぐに再起動されますが、また同じ画面です。  どうしたらいいか教えてください!!

  • パソコンのデータを他のパソコンへ媒体なしで移す

    ノートパソコンよりデスクトップに乗り換えました。 ただ、仕事で使っていた資料がノートに入っているのですが、ノートはフロッピー以外への書き込みができません。ひとつのデータ自体が大きすぎてフロッピーにも入らず、メールに添付もできません。 電器屋さんに聞くと書き込みができないのならデータの移行は無理と言われました。 ですが、パソコン同士をなにかのケーブルでつなぐといったことを聞いたことがあります。ただ、ケーブルの話を電器屋さんにしたのですが、そういったやり方はないといわれました。 新しいほうはマルチメディア対応ですので新たにMOやCD-RWの機器を買う予定はありません。安価でできる方法があれば、方法、道具などご指導をお願いします。 ノート:富士通 FMVビブロ NE4/50D  OS:WIN98 デスクトップ:富士通 FMVデスクパワー CE50GW OS:WINXP データは画像やエクセルで作った表などです。