• ベストアンサー

バナーを転送します?

Saohaの回答

  • Saoha
  • ベストアンサー率34% (32/94)
回答No.1

どこかのwebにアップしたということでよかったでしょうか? それでしたら必ずその画像ファイルも転送してください。 file://になっているのは、画像ファイルがインターネット上(webサーバ内)ではなく、あなたのローカル(パソコンの中だけ)に存在しているからです。 アップロードすればたぶんそのページで画像のプロパティを見てもhttp://になっていると思います。 がんばって下さいね(^-^

関連するQ&A

  • バナーをウェブで表示する

    コンポーザ使ってます。 バナーをウェブで表示させようと思っています。 今のところ途中までできてますが、原因不明な理由でできません。 編集ファイルの画像のプロパティを見ましたが、 URLの部分は、../My%20pictures/(ファイル名)となっています。 ファイル名だけを入力すると、画像が貼り付けられません。 一方、表示されたHPを見ると、代替テキストが表示されて入るものの、画像は表示されません。 ファイルにて画像にリンクをつけてみると、HPで画像は表示されないものの、リンクは貼られています。 HPのほうの画像のプロパティをみると、種類、サイズ、更新日などが使用不可となっています。 その画像のURLはMy%20pictures/(ファイル名)と表示されてます。 気になるのは、画像もFFFTPにてアップロードすると、FFFTPのホスト側でのファイル名にはMy%20picturesという表記がないことです。 この辺が何か問題あるのかなと思うのですが原因がわかりません。 昨日は画像がHPでも表示されましたし、 相互リンク先の画像もしっかり表示されるので 画像が表示されない設定になっているとかではないと思います。 長くなってスミマセン。 よろしくおねがいします。

  • FC2ブログのリンク用バナーについて

    FC2ブログでリンク用のバナーを貼りたいのですがうまくいきません。 本を見たところ、「banner」と名前を付けたファイルをアップロードするとアップロードされたファイルの一覧にはバナーの画像は×印で表示されると書いてあるのですがそうはなりませんでした。 他のファイルと同じように画像が表示されてしまいます。 容量は10KB以下でファイル名は「banner」、拡張子はJPEGでやりました。 何度かアップロードしてみましたがダメでした。 何が問題だったのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • バナー画像の表示について

    バナーの画像表示について(下記ケース)要因と対処方法を どなたか教えてください。 無料画像バナーを入手し、その画像にリンクを貼り付け(homepage builderにて)て自身のホームページスペースでアップロードしたら、 画像が表示されず空白枠(中にx印)状態となってしまうケースです。 (アップロード前は、画像(リンク共)は表示されています。)

  • バナーURLについて教えてください。

    私は、自分でバナー広告を作り、バナー登録サイトに登録しようとしているのですが、楽天さんのブログで使用しているバナーURLは登録に使用してもよろしいのでしょうか? もし、ダメなときはどうすればよろしいのでしょうか? 今の私の状況は ●無料サイトでバナー広告を作り、自分のUSBにgifで保存しております。 ●GIFにダウンロードした画像を開いて、プロパティーで確認するとfile:///F:/1.gifと出ます。 初心者で何もわからないので、わかりやすく教えていただいてよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • バナーの画像が消えてしまいました

    goo簡単HPでホームページを作っていて、そのHPのバナーを、自動作成してくれるサイトで作成しました。そして、画像アップロードでバナーをアップロードし、タグを使ってリンク集のお知らせの部分に表示させました。でも、しばらくして画像が表示されずに、×マークがついてしまったのです。なぜでしょうか??前に、自動作成のサイトで作成したバナーは時間が経つと消えてしまうと聞いたことがありますが、そのせいなのでしょうか?自動作成でないサイトで作れば、ちゃんと表示されるでしょうか? 良かったらアドバイス下さい。

  • ホームページビルダー9 jpg画像が転送できない

    ホームページビルダー9を使っています。 ホームページビルダー上では、ページには画像が貼られており、プレビューでも問題なく表示されますが、アップロード転送した時に、一部のjpg画像がサーバー上に転送されません(ファイルマネージャーにて確認済) 「全てのファイルを転送」を選択しても、問題の一部の画像が転送されません。 「転送ファイルの一覧」から「一覧に追加」を選択し、問題のファイルをピンポイントでアップロードするとアップロードされinternet explorerで表示されるようになりました。 このようなjpg画像が50枚以上あるので、一気に転送をかけたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか?

  • どうしてもバナーが表示されません。

    先日、自分のHPにリンクのページを作りました。 FrontPageで作って小次郎でアップロードしました。 そのページには全部で21個のバナーを貼ってあるのですが、1つも表示されません。 全部赤い×が表示されています。 バナーのファイル名も大文字や日本語ではなく、全部半角英数字になっています。 (昨日全部チェックしました。) ブラウザでチェックした時はきちんと表示されているのに、アップロードすると何故かダメなのです。 画像のプロパティを見てみたら、種類・サイズ・作成日・更新日のところに「使用不可」と表示されていました。 色々と自分なりに調べてみたのですが、どうしたら良いのかよくわかりません。 とても基本的なことかもしれないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。 お手数ですがよろしくお願い致します。

  • バナーのアップロード

    忍者ツールを使ってHPを作成しています。広告リンクのバナーを貼りたいのですが、一旦自分のPCにダウンロードしてから画像ファイルをアップロードするやり方がわかりません。教えてください。

  • バナー作成をしたいんですがうまくできません・・・

    画像やロゴを貼り付けたバナーを作成したいと思っています。 ペイント、JTrimを使い大きい画像(250×350)を縮小(50×70程度)しバナーに貼り付け文字入力などをして出来上がったのですが、それを保存すると全体的にぼやけている様な感じになってしまいます。 JTrimでリサイズしている時は綺麗なんですが、保存すると粗くなってしまいます。 ファイルはJPEGかGIFのどちらかで保存していますが、どちらで保存してもぼやけています。 あまり画像処理に詳しくないのでなぜこのようになるのかさっぱりわかりません。 色々なサイトも見ましたがいまいち良くわかりませんでした。 知識がないので詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。 また、バナー作成時などに使えるソフトなどありましたら合わせて教えて頂けると助かります。 ソフトはフリーでなくても構いません。 無料のバナー作成サイト等は使用してみましたが、なかなか大きいサイズのバナーがないのと画像の貼り付けなどの加工が出来なかったので使用を辞めました。 宜しくお願いします。

  • バナー画像だけ表示されない・・・

    HPのリンク集を手作りで作ったのですが、アップロードしたページのバナー画像がなぜか表示できません。 サーバに置いたHTMLファイルをみると、自分が書き込んだバナー画像のタグがあるのに、ブラウザで映すと画像がなく、右クリックでソースを表示すると、そこにもあるはずのバナー画像のタグだけが消えています。自分が手書きで作ったバナー画像のリンクはすべてきれいさっぱり消えています。 サーバに不具合があるのかとおもい、サーバのサポートに問い合わせたところ、私の書き込んだバナー画像のURLの一部が書き損じていると指摘され、だから表示されないのだみたいな、的外れな答えが返ってきました。ひょっとして、私以外のパソコンでは見えるのかもしれないです。。。(その書き損じたURLのタグすら、私のブラウザでは消えているんです。。。) 自分がおもいあたることは、HPを改装し、前のリンク集で使っていたバナー画像の整理が大変だったので、一度すべて削除して、またアップロードしなおしたことです。 とにかく、バナー画像がみえないので、書き損じのチェックができなくて困っています! こんな状況の直し方がわかるかた、アドヴァイスください!