• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デジカメで撮った動画をニコニコに高画質でupする方法)

デジカメで撮った動画を高画質でニコニコにアップする方法

coldcupの回答

  • coldcup
  • ベストアンサー率66% (317/477)
回答No.1

現在、ニコニコ動画に高画質(中画質)でアップロードする方法はFLVとMP4の2つしかありません。MP4でアップロードするのはプレミア会員限定でかつ高画質設定が複雑なため、FLVでアップロードするのがもっとも簡単だと思います。 念のため聞いておきますがデジカメで撮影した動画・ムービーメーカーで編集した動画はある程度きれいなのでしょうか。ここが汚いとそれ以上高画質にすることができませんので。 本題ですが >一回変えるのにWMV形式を何個か(2~3)ほど区切らないと変えられなくて。 ここがよく分かりません。なぜ区切る必要があるのでしょうか? その際変換に使ったソフトを教えてくれると参考になるかもしれません。 とりあえず変換の参考になるかもしれないページを張っておきます。 http://nicowiki.com/aviutl_flv.html

aimechan
質問者

補足

回答有難うございます。 >>デジカメで撮影した動画・ムービーメーカーで編集した動画はある程度きれいなのでしょうか。 撮影した動画も編集した動画も、変わりなくある程度は綺麗です。ただニコニコ動画にアップすると、思いっきり画質が落ちてしまうので; それで変換する為に試してみたソフトですが。 (1)Any FLV Player (2)Any Video Converter (3)Riva FLV Encoder (4)http://media-convert.com/ja/←ネット上で変換するサイト (1)に関しては、XPで対応してるのにも関わらず全く開けませんでした。 (3)では何度も試みたんですが、何故か途中で中断され、エラー表示が出ました。 (2)(4)では、全く変換出来ませんでした。それでサイズが重いと思って約6分のWMVを、2分程にカット(3つに分ける)して再び変換を押すと、FLVへの変換が可能になったんです; 参考ページのURL有難うございます! ちょっと覗いてみたんですが、解らない単語が沢山有りましたので、少しずつ調べて理解して行きたいと思います。

関連するQ&A

  • ニコニコ動画アップについて

    mpeg形式の動画をwindows ムービーメーカーで編集し、wmv形式の動画をニコニコ動画にアップしたんですが、あまりに画質の劣化が激しくて、flv形式でアップしたいなと思いました。  何かいい方法がありましたら教えてください。(wmvでも中~高画質でアップできる方法があれば良いのですが)  ちなみに OSはvista プレミアムを使用しています。

  • ニコニコ動画に高画質UP

    ニコニコ動画に高画質で動画をUPしたいのですが、色々模索しても低画質になってしまいます。 ↓経緯 某FPSゲームを撮影 Dxtoryで撮影(拡張子avi)→Windowsムービーメーカーで編集(wmv) →Rivaでflvに変換→UP 上記の方法でも上手くいきません。 サイズも適応内ですし、ムービーメーカーの編集後はまともな画質なんですが、wmvのままUPしてもRivaでflvにしてUPしても同じように低画質です。 ニコニコ動画に高画質UPの方法動画があったのですが、 これに必要なmencoderのリンク元が無く、手に入れようがないです。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1658297 どなたか方法をご存知の方は具体的に教えていただければ幸いです。

  • windowsムービーメーカーで作った動画をニコニコ動画に投稿する方法

    こんにちは、いろいろ調べたのですがよく分からず助けを求めて質問しました。 最近手書きの動画を作ろうとwindows xp についているムービーメーカーで 描いた絵を一枚一枚流して動画にしているのですが、 ニコニコ動画に投稿できません ニコニコの場合は拡張子が不正ということでした 以下、動画投稿前にあった注意書きです .264/AVC(MP4)またはFLV形式のみ1ファイル40MBまで (最大ビットレート600kbps) その他形式(MPEG1、MPEG2、MPEG4、WMV、DIVX系)は1ファイル100MBまで 推奨動画エンコード設定 映像(DivX/XviD/MPEG1/MPEG2)・音声共にCBRでエンコードされたもの。 WMVの場合:WindowsMedia8系、映像・音声共にCBRでエンコードされたもの。 FLVの場合:正常なファイルヘッダーがあり、NULLフレームを含まないもの。 H.264はビットレート違反の場合再エンコード(on2QVGA)されます。 私の作った動画の拡張子は (.MSWMM)この動画を投稿できるように(.MSWMM)をニコニコ動画に対応している拡張子に変えるにはどうしたらいいのでしょう... よろしくお願いします

  • ニコニコ動画に動画を投稿出来ません…

    こんにちは 早速ですが質問です 私はパソコンがMacなのでiMovieで動画を作っています ですが、投稿しようとSMILEVIDEOでエンコードをすると 「エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズオーバー、またはFLVのビットレートオーバーかもしれません」 となってしまいます… 動画の種類は「Quick Timeムービー」で サイズが56.5KB ディスク上(53726バイトです) 同じ種類で14.5MB ディスク上(15257890バイト)の動画は投稿出来たのですが… SMILEVIDEOには 「H.264/AVC(MP4)またはFLV形式のみ1ファイル40MBまで (最大ビットレート600Kbps) その他形式(MPEG1、MPEG2、MPEG4、WMV、DIVX系)は1ファイル100MBまで 推奨動画エンコード設定 映像(DivX/XviD/MPEG1/MPEG2)・音声共にCBRでエンコードされたもの。 WMVの場合:WindowsMedia8系、映像・音声共にCBRでエンコードされたもの。 FLVの場合:正常なファイルヘッダーがあり、NULLフレームを含まないもの。 H.264はビットレート違反の場合再エンコード(on2QVGA)されます。」 とありました PCに詳しくないのでわかりません… どなたか答えが分かる方、回答お願いします

    • 締切済み
    • Mac
  • 動画サイトへアップするためのお勧めのファイル形式

    ニコ動に動画をアップしたいのですが、色々調べたり試行錯誤してるのですが、未だに良くできないのでアドバイスをお願いします。<m(__)m> 時間は30分~40分くらいのものをなるべく綺麗な画質で一本にして撮りたいのですが、なかなか上手くいきません。 自分が持っているキャプチャはIO-DATAのGV-MVP-TZ(USB)で、付属のソフト(MagicTV)で撮れるファイル形式はMPEG2のVBRとCBRだけです。 調べたところ、今はMPEG2は古く、圧縮率も悪いということなので、他のソフトで他のファイル形式で録画したいと思いました。。 何か良いソフトや、おススメのファイル形式を教えて頂けないでしょうか?<m(__)m> ちなみに、前記のMagicTVで最良の画質で撮ったものを他のエンコーダで他のファイル形式に再エンコードしたりしてみたりしてるんですが、なかなか上手くいきません。。(何のファイル形式に再エンコードして良いかも分からず、色々試して画質をチェックしているのですが・・) よろしくお願いします。。<m(__)m> PS.ちなみにニコ動のアップロードファイルの規定です。↓ 「H.264/AVC(MP4)またはFLV形式のみ1ファイル40MBまで (最大ビットレート600Kbps) その他形式(MPEG1、MPEG2、MPEG4、WMV、DIVX系)は1ファイル100MBまで 推奨動画エンコード設定 映像(DivX/XviD/MPEG1/MPEG2)・音声共にCBRでエンコードされたもの。 WMVの場合:WindowsMedia8系、映像・音声共にCBRでエンコードされたもの。 FLVの場合:正常なファイルヘッダーがあり、NULLフレームを含まないもの。 H.264はビットレート違反の場合再エンコード(on2QVGA)されます。」

  • ニコニコ動画で動画を投稿したい

    動画のエンコード等に詳しい方いられましたらお願いします。 ニコニコ動画で、動画を投稿したいと思いhttp://www.dailymotion.com/ で拾ってきた動画(flv)を、ニコニコ動画にアップロードすると、 画質劣化してしまいます。 ニコニコにアップするためには、動画投稿サイト SMILEVIDEOに投稿すればいいのですが、容量制限等あります。 FLV形式のみ1ファイル40MBまで(最大ビットレート600kbps) その他形式(MPEG1、MPEG2、MPEG4、WMV、DIVX系)は1ファイル100MBまで ニコニコの画面解像度は512x384 です。 dailymotionからDLした動画は10分くらいで30MB~38MBくらいで、容量的には問題ないのですが、MencoderでVP6 2passエンコードという方法を最近知って、エンコードしたのですが、出力された動画(flv)は40MBを越えてしまいます。(元の動画を半分にして、40MB以内に収め、ニコニコにテストアップしたところ画質は元の動画並みにキレイでした。) 特にflvにこだわってるわけではないのです。自分としては、最低DLしたままの画質でアップロードしたいと思ってます。 上に書いた容量と画面解像度512x384 に気をつけてエンコード等すれば いいのかもしれませんが、あちらを立てればこちらがたたず みたいな 感じで困ってます。何かいい方法、ソフト(出来ればフリー)があれば 教えていただきたいです。

  • Macで、ニコニコ動画に高画質動画をアップロードしたいのですが

    i Movie HDで作った手描きアニメ動画をニコニコ動画にアップしたのですが、 とても画質が悪く、動きの激しいアニメなのもありコマ落ちがとても激しいので、 なんとかそれを解消したいのです・・・ FLVだといいと聞き、動画を(i Movieで)FLVに変換したのですが、何故か条件(1ファイル40MB、最大ビットレート600kbps)はクリアしているはずなのにエンコード失敗してしまいました。何度繰り返しても同じでした。 ちなみにプレビューで確認したところ22.7MB。ビットレートは400で設定したはずです。 しかたなくMPEG4に変換し、動画をニコニコにアップしたのですが、上記のようにとても画質が悪く、コマ落ちの激しい動画になってしまいました。 そこまで詳しくはないし、FLVに括っているわけではないので、macで、こういう高画質アップロードの方法がある、ということを教えていただけると嬉しいです。 お願いします!

    • 締切済み
    • Mac
  • ■(AVI形式)ニコニコ動画にデジカメで撮った動画をなるべく画質を落とさず投稿したい

    ■(AVI形式)ニコニコ動画にデジカメで撮った動画をなるべく画質を落とさず投稿したい この前携帯の動画を初upしてみたところ低画質になってしまいました、 ググってみたところなるべく画質を落とさずに投稿するのにはFLV形式がいいと書いてありました。 デジカメで撮った動画の形式はAVI形式なので変換は出来ると思うのですが、AVI形式で投稿した際はやはりFLV形式よりも画質は劣るのでしょうか? できればデジカメで撮るサイズはどれがオススメなのか、またお勧めの変換ソフトなどがあれば教えてください。

  • 高画質でニコニコ動画に動画投稿するには?

    パソコンは初心者なので、 解りやすく説明して頂けるとありがたいです(≧v≦;) 実況動画を投稿しているのですが、 最初はムービーメーカーで編集したものをwmvで保存して、 動画を投稿していました。 ですが、画質は悪く7分前後で100MB超えしてしまいました。 有名な実況主さんの動画を見ていると画質が悪いわけではないのに 25分~40分間の動画をアップしている方がいらっしゃったので、 その方法の中で簡単なものを教えていただきたいです;; よろしくお願いします(´∀`;;)! ついでに、自分で調べて行った方法で、 海外のソフト(?)か解らないんですが、 英語のVideo Converter for Any Flv Player(?)って ソフトでflv形式に変換した後、投稿してみたんですが、 中々上手くいかず3分しか再生されませんでした…。 どちらか、改善方法を教えていただきたいです;; 長くなってしまってすいません;;

  • ニコニコ動画にUPできない

    ニコニコ動画にUPする際高画質のFLVに変換してUPしようとしたら エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズオーバー、またはFLVのビットレートオーバーかもしれません と出てアップロードできませんでした 今まではこんなことなかったのでどうすれば良いのか分かりません どうすればUPできるでしょう? もちろん40MB以下600ビットレート以下です