• 締切済み

センターで地理を取るか現社をとるか。

HappyWolfの回答

回答No.4

阪大文系生です。 世界史と一緒に勉強するなら日本史を取るのがベストだと思うのですが・・・ まあ、それは置いておいてメリットとデメリットについて。 ●地理 ○メリット: ・京大も視野に入れるなら、選択教科の関係で地歴から二教科を選択した方がいい。 ・覚えることが少ないらしい。 ・選択してないからわからないが高得点も狙えるらしい。 ○デメリット: ・好きでないと勉強する気が起こらない ・ちょっと計算とかもする。ただ覚えるだけじゃダメ ●現社 ○メリット ・僕らの受験期(4年くらい前)から、ノー勉強でも7割、2ヶ月勉強すれば8割取れると言われているくらい簡単、覚えることが少ない。 ・常識問題が多い。新聞読んでる人は楽かもしれない ○デメリット ・どうやら満点を取るのは難しいらしい。9割越えしたいなら細かいところまで覚えましょう ・京大は受けれない?(4年前の京大は地歴から2教科選択でした 要するに京大まで視野に入れるかどうか、勉強量がメリット・デメリットだと思います。 ただ、京大受験については過去の知識ですので、鵜呑みになさらずご自身でご確認なさって下さい。 読みにくい文章ですみません。

関連するQ&A

  • センター地理

    私は文系の高校2年生の者です。 高校1年の時に地理Bを受けて、今は日本史を受けてます。 それで日本史は諦めてセンター試験を地理Bで受けることにしました。 しかし地理Bをすっかり忘れてしまっています。 高校3年生から地理Bを受けるのですが間に合うでしょうか? またセンター試験や私大で効果的な地理B・古典の勉強法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 世界史か地理か(センター)

    お世話になります。現在高校2年の文系の者です。3年次での科目選択で迷っています。 現在世界史と地理を履修しています。来年度はそのどちらかを選択します。地歴はセンターのみ受験ですが、できれば9割、失敗しても8割は必要です。 現在のところ、世界史の成績が地理より20点程良いのですが、どちらかというと地理の方に興味があります。また、経済志望ですので、地理をやっておくと後で少し便利かな、とも思っています。ですが地理はセンターで短時間である程度高得点は狙えるが安定性が低い、一定以上からは伸ばしにくいとも聞きます。ちなみに、知識はまだほんの少ししかありません。この前2003年のセンター過去問(平均55点)を8ヶ月の授業の知識だけでやってみたら43ぐらいでした。 一方、世界史ですが、センターでは安定して得点できる、努力と得点が比例するし満点も狙えると聞きます(勿論、大変な努力が必要であることもわかっています)。確実に高得点を狙うなら世界史かな、とも思います。地歴で稼ぎたいというのはありますが、センターまでなのにそこまで時間を割くべきかどうかと考えると不安です。2次で世界史を使う人とも勝負しなくてはならないし、2次は国数英なので。もしかしたら満点をとる人というのは2次で使う人ぐらいじゃないか?とも思ったりします。特に暗記が苦手だとは思いません。人並みです。が、この前習った範囲のセンター過去問を見てみたところ、悩む問題もありました。 私は文系ですが私立は受験しないし、考えられる大学全てを調べてみたところ地理でも受験できないということは無いです。ちなみに公民は現代社会で受験します。 カテゴリも迷いましたが先輩方の意見を聞きたいと思いこちらに投稿させていただきました。登録が間近に迫っているので少しでも多くの意見を聞きたいです。アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • センター試験について

    閲覧ありがとうございます 難関国立大受験を考えている者です 私は高校を中退し、高認を受けてからの大学受験となります 私は文系なのでセンターで社会科目は2つ選択しなければなりません 1つは高認でも受けることになっている日本史Bを選択しようと思っています しかし問題はもう1つです 日本史Bと世界史Bを選択するのは無茶だと思うので(世界史はセンターで満点を狙えるという書き込みをネットで見て魅力があったのですが…;) 倫理政経か地理Bで迷っています センターでは合計9割は狙いたいので、倫理政経と地理B、どちらが9割以上狙うことが可能でしょうか? 高校では倫理政経も地理も授業を受けなかったので、知識は全くありません。 時事問題が出たりするのでしょうか?出るとしたら割合はどのくらいなのか……。テレビ新聞は見ないので、出る割合が多いときついです(>_<) 独学しやすいのはどちらか、また得点が取りやすいのはどちらか、教えていただけないでしょうか? 独学の際、使うべき参考書や問題集も教えていただけるとかなり有りがたいです よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 地歴選択

     今、中3で4月から高1です。 ぼくの学校では高1から地歴の選択があるのですがどれにするか迷っています。 世界史は必修で選択するのは地理か日本史です。将来大学は国公立の難関 京大や阪大、神戸大を受けたいと思っています。地理、日本史どちらにも苦手意識はないです。ちなみに文系で理科は地学を選択しようと思っています。

  • 難関大学におけるセンター試験の社会の選択

    京都大学や一橋をはじめとする難関大学の文系においてセンター試験の地歴、公民の選択はどのような選択が多いですか。個人的に今、地理・倫理政経か地理・世界史にするかで迷っています。私大のことや、2次試験の選択肢を広げることを考えたら地理・世界史がいいのかなと思っているのですがどうでしょうか。

  • 文系の難関大志望なんですが・・・

    県立の進学校に通う高一生です。私は現在東大、京大、一橋など日本の最難関大の文系学部を志望しています。そこで質問です。私は地歴を世界史Bと地理Bの選択を考えています。学校の方では日本史と世界史がファーストチョイスだと言っていますが、私は地理が好きで日本史にはそこまで関心がありません。この選択はどうですか?いろいろな意見を聞かせて欲しいです。また理科でも難関大を狙う生徒がセンターでよく受ける科目を教えていただきたいです。その他選択におけるメリット、デメリットなども教えていただけたら幸いです。

  • センターの地理

    高校1年です。最近、センター試験で地理を選択しようと思っていますけれど地理Aと地理Bの違いを教えてください。理系の大学へ進みたいと考えているのですが、地理Aと地理Bどちらが理系に合っていますか?教えてください。

  • 地理の負担

    今年で高校2年になります、 文理選択ですが、文系にします。 社会の選択は、日本史・世界史・地理・倫理政経の4つの中から2つ選ばなえらばなりません。世界史、地理を取ろうと思っています。でも、周りの人は地理は負担が大きいからやめた方がいい、と言われます。 それほど地理は負担が大きいのでしょうか? なぜ大きいのか、教えて欲しいです。

  • 国立大難関大学生、医学生のかた教えてください。センターに地理、政経、現社どれをとりましたか。

    国公立の医学生、または難関大学の大学生、または合格者のかた、教えてください。 センターの社会の選択ですが、 地理を取るか、現社を取るか、決めたいと思っています。 来年度受験予定で、秋の模試での偏差値は72でした。 安全を取って、満点を狙える地理を取るか、 時間効率を考えて現社や政経を取るか考えています。 過去問を解いてみたら、現社は、勉強しないでも7割は取れるみたいで、 簡単に感じました。 ただ、良く言われるように、満点は取るのは難しい科目ですよね? 逆に地理は全然わかりませんが、歴史科目よりはとっつきやすい程度で、 やはり避けられるならば、あまりやりたい科目ではありません。 しかし、センター逃げきりで高得点で狙う大学を狙っていますので、 得意の生物も封印して、(9割は取れても、満点は取りにくいので)化学物理にしたくらいに慎重に考えていますので、 確実に取れるためには、努力は惜しまないつもりです。 実際に現社または政経で合格された方はおられますでしょうか。 現社(または政経)で、満点近くをとれる勉強法はありますでしょうか。 英語、国語、数学は満点をとれると思いますが、 確実に合格かりたいので、 すこし失点しても、社会の科目でも92%から94%くらいは取っておきたいと考えています。 現社、政経などは、現実的な選択でしょうか? 周りや、先生等の意見ではなくて、実際に合格された方の意見が聞きたくて、ここへ来ました。 実際に合格された先輩方のアドバイスをいただけますでしょうか。 よろしくお願い足します。

  • 0からのセンター地理対策

    僕は今高校2年で地歴は世界史Bをとっているのですが、受験で地歴が2科目必要だと分かりもう1科目は地理を選択することにしました。 地理についてはセンターのみということなのでセンターで高得点が取れたらそれでいいのですが、まだ全く手をつけていないので不安です。 そこでセンターでの高得点(8~9割)を取るのに的確にポイントを抑えた参考書などおすすめのものがあれば教えていただきたいのです。 ちなみに教科書は二宮か帝国のものがもうすぐ手に入る予定です。 どなたかよろしくお願いします。