• ベストアンサー

この歯医者の対応・料金は?

galma_zabiの回答

回答No.2

(1)高いです。 (2)治療が大雑把。患者のことを全く考えていない。 レントゲンじゃ写らない→とりあえず、、、って。 (写す意思があれば写るんですし) (3)歯石取りなどのクリーニングは1回で終わるはず。 (4)歯ブラシを押し付けるなんてもっての他。 電動ブラシ持っている人はどうするんでしょうね。 400円の歯ブラシって、高級品じゃないと納得できませんし。 私も以前、歯医者で嫌な思いをしたことがあります。 出来れば歯を抜かない治療をして欲しいと言っても無視。 その他、分からないことがあって聞いてもくれないし、 何回も通院させるしで、すっかり歯医者嫌いに。 でも虫歯痛くなったら大変だから、優良歯医者必死で探しました。 そこは、前に行っていたのと比較にならないくらい丁寧で、親切で、何回も通わなくていいように 虫歯も複数いっぺんに治療してくださりで、今では半年に一度は検査してもらっています。 本当に良い歯医者は、混んでいたりするものですが、 その分、満足いく治療をしてくれるので、頑張って探してみてください。

unaunachan
質問者

お礼

以前通っていた歯医者では、全体のレントゲンは数年に1回でした。 あとは、患部の部分だけで撮っていました。 今回、1年前だったので、当然「部分」写真だと思っていましたが・・全体だったのが「?」。 とりあえず・・・と言われた時、悲しくなりました。 多分、「治療」より「予防」の方が興味あるんでしょう。 だったら、「歯科」の看板を出さないで欲しいですよ。 歯ブラシも、どんなに買わせたくても、「買ってもらえますか」の確認をすべきですよね? どう考えても、押し売りですよ! 今度通うことになる前に、情報収集して満足出来る歯医者を探しておきたいと思います。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歯医者何回も通わされる

    今年の二月から歯医者に通っています。計11回になります。お金を取るために通わされてる気がしてなりません。 しかも白い詰め物は銀歯にしたほうがいいといわれました。今まで銀歯から白い詰め物へするなら良く聞くけど反対は聞いたことがないのでおかしいなと怪しんでいます。 1回目 歯茎からの出血がひどかったので歯医者に行きました。 →歯肉炎と言われました。 2回目~7回目 歯科衛生士による歯のクリーニングと歯磨き指導 歯ブラシを買わされたりしました。 8・9回目 白いつめもの(以前他で治療した)は性質が良くないので銀歯にするとのこと。右上の詰め替えをしました。この時すごくしみたといったらしばらくまた様子をみましょう。といいつつ次の週すぐ予約を入れられました。 10・11回目 再び歯科衛生士による歯のクリーニングと歯磨き指導 次回は左上の歯の白いつめものを銀歯へするそうです。虫歯も出来かけてるからとのこと。 もう通うのをよやめようか迷ってます。

  • 歯医者で

    最近歯医者に行ってきたんですけど、とりあえず前歯が虫歯で三本折れてしまってて、虫歯の状態はひどいんですけど、それで歯医者に行ってレントゲン撮って、根元の方に膿みがあるから膿みとるのでって言われて、治療して、とりあえず白い詰め物いれられたんですけど二日後に痛み始めて顔も軽く腫れてるんですけど、これって普通なんですか?

  • 良い歯医者?悪い歯医者?

    昨晩、歯が欠けた(詰め物が取れた?)部分を発見したので、かかりつけの歯医者に行ってきました。 結局、プラスチックで塞いでた所が取れ、中が虫歯になってるということだったのですが、ここの歯医者にはつい先日(2週間前位)に検診に訪れ虫歯は無いと言われていたので「新しくできた虫歯ですか?」と尋ねた所、詰め物の中の虫歯は取れてみないとわからないと言われました。 検診って虫歯が有るか無いか診てくれるんだと思うんですが、こういった症状の場合ってしょうがないことなのでしょうか? 今日は歯茎も腫れてるため薬を入れて終わりでした。 次回、麻酔をして治療、削る程度によって詰めるかかぶせるか決めるそうなのですが…なんとなく不信感を抱いてしまい、余計に削られてしまうんじゃないかと心配です。 下の左前歯を1として、5番目なので銀歯だろうし… でも、こういう途中で歯医者を変えるのも良くないのかなぁとも思います(ちなみに近所で評判の良い歯医者さんは、予約が簡単にはとれないみたいです)。 なんか、質問が煩雑になってしまって申し訳ありませんが、お答えいただける方お待ちしております。

  • 歯医者…怪しい?

    こんにちは 私は最近引越しのため歯医者を変えたのですが、 歯が弱いから一ヶ月ごとに必ずクリーニングに来るように言われ、 前回虫歯が神経にいってるかもしれないと下の歯を削られ、銀歯にされ、もう他は平気だと言われたのに、 今日二度目のクリーニングで右上が怪しいから、必ず毎月一度きてね、歯磨き粉も変えてほしい、うちで売ってるもの。と言われました。 値段を聞くと1500円… 私はこの歯医者に変える前までの歯医者にしか通ったことがなく、 不安なのでそのため怪しいと思ってしまうのでしょうか? 歯磨き粉を変えるのも良心的気にいってくださってるのでしょうか? 毎月クリーニングで1000円弱、歯磨き粉で1500円、無難なのでしょうか? 前の歯医者では、虫歯を治療し終わって、半年後にハガキが来てまた検診にいく形だったので不安です…

  • 歯医者の治療代っていくらぐらい?

    先日、1年振りに歯医者へ行きました。 今までの所とは別の所に行ったのですが 初診時のレントゲン2枚と仮詰め物で 5500円・・とこの値段はなんとも思わなかったのですが 次の診察で銀の詰め物を入れただけで3500円でした。 娘の歯医者は去年私が通ってた歯医者で今も 週一回の通院なのですが 他の患者さんのお会計を 聞いていても「今日は銀の詰めたから1800円です」とか・・・・ 私が通ってる歯医者の治療代、高いのでしょうか? それとも私が娘の歯医者で聞いた治療代1800円が 聞き間違いとかなんでしょうか??? 銀の詰め物が通常3日で仕上がったり 完全予約な上に先生がテキパキこなすので 待合室で待つ事がまずなく助かっているので このままこの歯医者がいいのですが 治療費が高すぎるんであれば やはりまだ この先しばらく通う感じなので 他の病院に変えたいと思っています。 アドバイスの程お願いしますm(__)m

  • 今さっき、歯医者に行ってきました。

    今さっき、歯医者に行ってきました。 理由として、左の奥の上下の歯に大きな穴が空いて痛みがあるからです。 診療は、レントゲンを撮って、麻酔の注射して削りましたが、麻酔がきいていなかったので、詰め物をして終わりになりました。 お医者さんからはこれからだからねと言われ、看護師さんには痛みが出たら来てくださいと言われました。 これって、痛みが出なかったら行かなくていいってことですか?これで、治療は終わりですか?どうすればいいか聞くの忘れてて……………。今後どのような治療をすると思いますか?詰め物って、取れるんですか?歯磨きとかしたらとれそうなんですが…………… 詰め物のままご飯とか食べても大丈夫ですか?いま、口の中がすごく苦いです。

  • 歯が痛い場合、歯医者に行くべきなのでしょうか?

    こんにちわ。軽度知的障害と発達障害がある27歳の女です。 1年くらい前から、前に治療した前歯の詰め物が黒くなってきているため、変えたほうがいいと言われました。ですが、痛みもないし歯を削るごとに歯が薄くなることを知り、怖かったため予約しませんでした。 そしたら最近、冷たい飲み物で前歯が染みるようになってきたので先日歯医者に行ったところ、歯茎が腫れている(ぷにぷにしている)のが原因と言われました。そのため、しっかり磨いたほうがいいと言われたため、染みにくい薬をつけてもらいました。それから、歯と歯茎の境目をよく磨くようになったのですが、それでも、前歯だけ、冷たい物が染みます。医者には詰め物が劣化して穴が開くとそこから虫歯になりやすくなりますが、今はまだ空いてる感じはありませんが、、、と前回言われたため、行ったほうがいいのかな?と思うのですが、 歯を削ると削るごとに歯の表面が薄くなるらしく、あまり行きたくないです。 けれど、やっぱり行ったほうがいいのでしょうか?行って、今より痛みが強くなったらどうしよう。っと考えしまいます。 最悪、神経を抜くしかないと言われたら、、と思うと行ったほうがいいとは思うのですが、怖くて行けません。 うーん、みなさんならどうしますか??

  • 歯磨きをせずに歯医者に行くと治療費が高くなる?

    私は週に1~2回しか歯を磨きません。 汚い話ですが、うわっ歯垢・・・と思ってから歯磨きをします。 仕事中に突然歯の詰め物がとれてしまい、4日ぐらい歯磨きをしていない状態で歯医者に行くと回転ブラシで歯磨きをする事から治療が始まりました。 ひと手間増えた分治療費も高くなっているのでしょうか、歯を磨いてから治療を受けた事がないので、歯磨きをしていても同じ事をされるのかわかりません。 エチケット無さ過ぎと思われても困るので、蛇足ながら歯磨きはしませんが、たばこを吸うので周囲に気遣って口臭はフリスクでケアしています。

  • 通院している歯医者について。

    5月26日に詰めていた銀歯がとれてしまったので、28日に一回目の歯医者に行きました。(取れた銀歯は捨ててしまいました。)初日の28日は歯茎が少し腫れていて 銀歯の型を取ることが出来ないので、仮の詰め物をしてもらい終わりました。この日、次回には炎症が治まっていると思うので次回は型を取ると言われました。2回目は6月7日に行きました。時間が開いた理由は、炎症が治まるまで少し時間がかかると言われたからです。しかし、仮の詰め物を取ったら炎症がまだ治まっていないので、しっかり歯磨きをして炎症を良くしてくださいと言われ、また仮の詰め物をして終わりました。3回目は今日です。まず、歯と歯の間の汚れを取られました。その際何かを細かにメモをしていました。「小さい柔らかめのブラシでしっかり歯を磨いて」と一言衛生士に言われました。医者と代わったのですが、口腔内を見た後「次回は歯茎の治療をする」と一言だけ。また衛生士と代わり、仮の詰め物をされ、今日の治療は終了。あと何回通院しなければならないのか不安になり、会計時に受付に聞いたところ、医者に聞いて「3・4回」は必要だと言われました。家に帰り明細書を見ていたら「歯科衛生実地指導料I」が取られていました。初めて聞いたので調べてみたら、算定要件に何一つ当てはまっていませんでした。歯磨きの仕方は聞いていないし、文書はもらっていない。また、今日は何をするかなどの説明は毎回ありません。何も言わずに削りますと言われたりです。ここでいくつかの質問をさせてください。○歯肉炎ともなにも言われていないのにいきなり、次回は歯茎の治療をすると言われるのはおかしいと思うのですが、私が間違っているのでしょうか?○あと何回通院すればいいのかは聞かない限り答えないものですか?○その日に行う治療は説明をしないのが当たり前なのでしょうか?何も言われずに削られたりするのは当たり前です。○毎回、しっかりと歯を磨いて下さいと言われますが、どのように磨けば良いのか詳しく説明をされたことがありません。教えないものですか?○4回目でやっと歯茎の治療をするのですが、もっと早く治療はできなかったのでしょうか?数回は様子を見るものですか?○次回は歯茎の治療をすると言われましたが、どのようになど詳しいことは医師からも衛生士からも聞かされませんでしたが教えないものですか?○実地指導料1を取られました。上記を見れば分かるかもしれませんが、口頭での詳しい説明も文書での提供もされていません。これは詐欺に当たりますか?たくさん質問をしていまいましたが、みなさんの意見を聞かせてください。お願いします。 また、この歯医者はすぐ抜歯・銀歯・削るの三要素です。

  • 歯医者に行ったのに歯が痛い

    3日前くらいから、前歯がズキズキと痛くて今日歯医者に行ってきました。 前も虫歯になったことにある場所で、詰め物をしていたのが取れていたらしいです。 そして、治療しているときに結構深かったようで、神経の近くまで削ったようで、神経の保護をする、薬見たいのを塗ってました。 それから、詰め物をしてもらってから、形を整えるために磨いてもらっているときに振動するたんびに歯の中がズキズキとしました、その時は、今削ったばかりだと思ってそのまま治療が終わって帰りました。 しかし、家に帰ってからもずっとズキズキします、温かいものはあまりズキズキしませんが、冷たいものを飲んだり食べたりするとズキズキします。 これは、大丈夫なのでしょうか? 明日にでも、歯医者に行ったほうがいいのでしょうか? 神経を抜かないといけないのでしょうか? 25日から旅行に行くので、どうするか迷っています。