• ベストアンサー

リカバリーする際に

いまリカバリーをしようかと考えているんですが、、 例えばアンチウイルスソフトはバックアップを取れば 再度使用できるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.4

・アンチウイルスソフトに限らず自前でインストールしたソフトをバックアップしておいても再度の利用は不可能です。インストールのし直しになります。 注意することがあります。 ・メーカー製パソコンの場合はリカバリーすると購入時の状態に戻ってしまいます。しかもMicrosoft Office はリカバリーすると消えてしまいますから別途CDからインストールする必要があります。 ・リカバリーするとプレインストール版お試しソフトも復活する可能性がありますがこのなかにアンチウイルスソフトが入っていましたらこれを確実にアンインストールしてから現在手持ちのアンチウイルスソフトをインストールして下さい。(アンチウイルスソフトが重複すると最悪起動不可のトラブルが起きます。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

バックアップしても無意味です。 リカバリ後に再インストールが必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nozomi0
  • ベストアンサー率45% (293/647)
回答No.2

駄目です.再インストールです.ただし以前の認証パスワード等を メモして再入力すれば,以前と同じ期限まで使える可能性はあります. *リカバリーした日から 1 年にはなりません.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.1

>再度使用できるんでしょうか? 再インストールしてね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスにやられてしまっています リカバリーしたいです

    知人のPCがウイルスにやられてしまって困っています 私も詳しくありませんが セキュリティを甘く見過ぎていてリカバリディスクは無いし アンチウイルス、アンチスパイウェアも入っていないし ファイアウォールはOFFだしどうしようもないんです 必要な物はバックアップしたので とにかくリカバリーしたいのですが どのようにフォーマットすれば良いか教えてください インストールするディスクはあります よろしくお願いいたします OSはXP PROです

  • リカバリーでアンチウイルスソフトを無料で使い続けるのはOK?

     IBMのデスクトップ機をDisk To Diskでリカバリーした時に、購入時に入っていたアンチウイルスソフトがまた90日間使えることが分かりました。 それ以来、90日ごとにリカバリーを繰り返してウイルス定義ファイルを最新のデータにしています。(リカバリーはWindowsやアプリケーションソフト等等を最新状態にしてバックアップソフトで保管しており20分程で完了) リカバリー後は、それまでのUP Dateを行いバックアップし直し次回のリカバリーではその繰り返し。 今のところ問題なく使えていますが、この方法は大丈夫なのでしょうか?

  • リカバリーしようと思っています・・・

    リカバリーをするとき気をつけることは何ですか? リカバリーした後アンチウィルスなどのソフトはまたインストールしなければならないのですか? ハードディスクも初期化されるのでしょうか? かかる時間はどのくらいでしょうか? よろしくお願いします

  • リカバリについて?

    リカバリについて? もう、かれこれ数年前にリカバリを何度もして 勉強したのですが、ココ最近はマシーンの調子も よかったので、仕方を忘れており、 再度、リカバリをする際は どうすれば?・・と思っております。 そこで、今回、リカバリをしようと思います。 そこで、データなどのバックアップなどは 憶えておりますが、ネット関係で、 自身が使用しているルーターのドライバーは 再度、入れなおさないといけなかったでしょうか? 私のPCにはリカバリ用のソフトは入っていないので 自身でデータ保存などをしないといけないのですが、 そもそも、リカバリすると 中に入っている 自身でインストしたソフトは空っぽなのですよネ? すみません。無知すぎる年配者に アドバイスをお願いします。

  • リカバリ後のWindowsアップデータ

    あまりPCに詳しくない者です。 東芝dynabookTX2513CWSKを使って4年になります。 最近、電源を入れても「壁紙だけしか表示されない」状態となり、サポートに相談しシステムの復元などを行っても回復しなかったため、結局リカバリしました。 特に失いたくないファイルがなかったことと、面倒くさいのもあり、バックアップは取っていなかったのですが、ノートンアンチウイルス2008を入れ直す際に、「WindowsをSP2以上にアップデータする必要がある」(だったと思う)というメッセージが出たので、そのようにしたのですが、物凄く手間がかかり、自分でも訳がわからないままラッキーにもアップデータできたようで、無事ノートンも入れることができ、今通常の状態に戻っています。 が、また同じことが起こった場合に、同じことが再度できるかどうか自分的に不安があります。 WindowsをSP2以上にアップデータした状態を、バックアップ?し、まさかの時にすぐにアンチウイルスソフトを入れられるようにしておく方法があるのでしょうか? 知識がないので、的確な表現ができていないと思いますが、ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • リカバリー前にしておくことは?

    そろそろPCをリカバリーしようと思うのですが、 リカバリー前にしておくことを教えてください。 今までに取った曲や動画のバックアップはしたのですが、ほかに することってありますか? ネットの「お気に入り」や、今までにダウンロードしたソフト(ウイルスソフトなど)も消えてしまうのでしょうか? だとしたら、それらの対処法を教えて下さい。

  • リカバリーしたいのですが

    トロイの牧場やいろんなウイルスに感染してしまい削除しようとしたのですができないものが出てきましたので思い切ってリカバリーしたいと思いました。 バックアップを取ろうと思うのですがウイルスもそのままバックアップされてしまうのでしょうか? またリカバリーで今の状態まで修復するのに時間はかかりますか?また修復できない部分などは出てくるでしょうか? リカバリーのことが詳しく表記されているホームページがありましたらそちらのほうもよろしくの願いします。長々と書きましたがよろしくお願いします。

  • リカバリーする時にバックアップするものや注意点

    リカバリーをすることになったのですが、 バックアップしておかなければいけないものや注意点はありますか? 以下、わかるものがあれば教えてください。 1)アドレス帳、IEのお気に入り、送受信メールはバックアップしました。  あとメールアカウントってバックアップできるんでしょうか?  これら以外に何かしておかなければならないものはありますか? 2)ノートンアンチウィルスを入れていて、この前ネットで更新しました。  それはリカバリーしたら消えてしまうんでしょうか?  その場合どうしたらよいのでしょう? 3)デスクトップ上にDVDをやくソフトが入れてあります。  それは消えてしまいますか?  バックアップしておけば大丈夫でしょうか?  ※そのソフトのCD-Rは手元にないので、またインストールはできません。 4)上記以外に気をつける点があれば、教えてください。 以上、よろしくお願い致します。

  • リカバリーの際の注意点など

    こんにちは、 先日にPCの動作が遅いとのことで質問させていただきました。 やはりCドライブのみをリカバリーすべきかと考えています。 前回データのバックアップは必要と教えていただきましたが、他に注意点はございますか? あと新たに質問なのですが、 1、ウイルス駆除ソフト(マカフィー)は導入しなおす際、有効期限は変わりませんか?それとも新規契約になるのでしょうか。 2、いまのメモリ残量(?)が244MBで、500ほどは必要だと聞きましたが、リカバリーしたら増えるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • リカバリの順番

    OSをリカバリしたいのですがどの順番が良いか教えてください 1マザーボードドライバ(LANも含む) 2グラフィックボードのドライバ 3WindowsUpdate 4アンチウィルスソフト 5ファイヤーウォール 使用しているパソコンにもよるかも知れませんが、一般的にどれが良いか教えてください よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • スキャナーのスキャンボタンを押下してもスキャンできない。パソコンのソフトからスキャンボタンを押下することで問題ないです。
  • パソコンのOSはWindowsであり、有線LANで接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類はわかりません。
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る