• 締切済み

JS/Downloader.Agent virusが駆除できない

hiroyosi44の回答

回答No.1

ESET Smart Securityと言うのを使ってみて下さい 体験版で正規品と変わらず使用できます。 ウイルスが駆除できない場合は,サポートが親切に相談に乗ってくれます。 http://canon-its.jp/product/ess/trial.html 御使用の際には,ウイルスバスター2008は止めといてね。

関連するQ&A

  • 手動駆除の方法を教えて下さい

    ウィルスバスターを使用しています。トロイの木馬型ウィルスJS_DLOADER.AAFS に感染したようですが、駆除できなかったので手動駆除するようにメッセージが表示されました。 トレンドマイクロ社のデータベースにアクセスしましたが、検索できず手動駆除方法がわかりません。 JS_DLOADER.KA の手動駆除の方法をネットで見つけて、名前の最初が同じだったのでインターネットの閲覧履歴は全て削除しましたが、正しい方法かどうかわかりません。 どうして駆除すれば良いのか教えて下さい。OSはXPです。

  • 外部jsファイルにFlashを記述

    htmlファイル内にflash(swfファイル)を表示させる時に そのhtmlファイルに直接ソースを記述するのではなく、 該当部分に<script type="text/JavaScript" src="○○○.js"></script> と記述。 外部jsに"document.write"を使用してswfのソースを記述し、 上記htmlからjsファイルをリンクさせて読み込ませる、 という方法を使っている方がいらっしゃると思いますが、 私はいつも直接htmlファイル内にswfファイルのソースを 入れておりまして、上記の方法を使う意味がよくわかりません。 なせそうするのか?メリットがあるのではないかと思っておりますが、 ご存知の方いらっしゃれば教えていただけますか? JavaScriptもflashもまだ勉強中ですので、文章がわかりずらいかも しれませんが、よろしくお願い致します。

  • hk.www404.cn:53 って・・・

    今日気づいたのですが、IEでページを見た所、全体的に表示が変に見えました。  なのでソースを見た所、 <script language="javascript" SRC="http://hk.www404.cn:53/ads.js"></script> というソースが一番上に入っています。  YahooやGoogleなど、有名所のページを見ても、上段に入っており、別のPCから見るとそのようなものが入っていない為、ウィルスかなと思うのですが、それなら感染PCから見るて、上記ソースが入っているサイトと入っていないサイトがあるのが不思議です・・・。  hk.www404.cn:53でググっても、日本語のページが出てこなく、英語のページもちょっと違う内容のようですので、質問させていただきます。  どなたかこの現象、ご存知な方、いらっしゃらないですか?

  • googleアカウントマネージャーのウイルス除去

    アンドロイドタブレット(Huawei Mediapad T2 7.0Pro)でマカフィーでウイルスアラート発生。(googleアカウントマネージャーに危険度高の脅威が見つかりました!このアプリはトロイの木馬です) システムアプリで除去できないため「強制停止」を行い、グーグルのバックアップをしてタブレットの「初期化」を実施。その上で復旧させましたが、再度マカフィーで同じアラート発生。 ウイルスチェックするたびにアラートが発生します。 念のため、他の無料ウイルスチェッカー(ノートンモバイル)でチェックするもアラートは出ませんでした。 マカフィーのサポートに誤検知の可能性等を確認するも、マカフィー側からは間違いなくウイルスであるとの回答がありました。 バックアップの方法が悪かったのかもしれませんが、素人のため対応策がこれ以上よくわかりません。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら対策等を教えていただけると助かります。

  • AVGでJS/Downloader.Agentが検出されました

    [1] AVG Anti-Virus (Free Edition ver.8)を使用しているのですが、タイトルにありますように 常駐シールドから「ウイルス JS/Downloader.Agent が特定されました」と表示されました。 何のファイルが感染したのか見てみると、インターネット一時ファイルのようでしたので 削除しても問題ないだろうと判断し、すぐに削除しました。 その後、コンピュータ全スキャンをかけると、ウイルス・スパイウェア共に何も検出されず パソコンを使用していても特に不具合はないのですが、安心してもよいものでしょうか? このウイルスについて検索しても、java scriptらしいという事以上は分からず、判断しかねています。 [2] また、検出されたタイミングについても不安な点があります。 ブラウザにFirefox3を使用し、Windows UpdateもXP(SP3)の自動更新からしているので普段IE7を起動することは全くないのですが なんとなく気になって気まぐれにIE7を起動した瞬間に、上記のようにAVGが反応しました。 IE7のホームは、コントロールパネルのインターネットオプションからMicrosoftのWindows Updateのページに設定していました。 上記[1]の問題をクリアしたとして、今後IE7を起動しなければ済むのかもしれませんが、だからといって原因も全く分からず 問題を放置するようで不安なので、どうにかして解決できればと思っています。 原因や解決法など、ご教示願います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • Trojan-Downloader.JS.Agent.exeについて

     あるサイトを閲覧した際に自宅のパソコンがウイルス感染してしまいました。  http://www.aguse.jp/で調べて、Trojan-Downloader.JS.Agent.exe  というウイルスであることがわかりましたが日本語情報ないため対処の仕方がわかりません。  security toolを呼び込んでしまったようなので、現在alwarbytes' Anti-Malware で駆除中です。  最終的にはクリーンインストールしたいと考えていますが、リカバリーCDが見つからないため その前にこれもやっておけというものがあったらお願いします。  またサイト持ちなのですが、http://www.aguse.jpでチェックして引っかからなければ安全と考えてよいのでしょうか?  FFFTPを使っていますが記録しているID・PWを一回削除して感染止める予定です。  こちらに関してもアドバイス頂ければと助かります。  仕事中の為、駄文で失礼  よろしくお願いします。

  • [prototype.js] Ajax.Requestの取得データをコールバック関数外で取得する方法

    下記のコードを実行すると、 'undefined' 'hello' と表示されます。 (A)の箇所でグローバル変数gTestに'hello'が格納されている事を期待するのですが、undefinedとなります。 どういった理由でこうなるのでしょうか? また、onCompleteで定義した処理内で、 値をグローバル変数に格納するにはどのような方法がありますか? 何卒よろしくお願い致します。 -- <script src="/js/prototype.js" type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript"> var gTest; function load() { new Ajax.Request('http://~/', { method: 'get', onComplete: displayData }); alert(gTest); //(A)undefinedと表示 } function displayData(httpObj) { gTest = 'hello'; alert(gTest); //(B)helloと表示 } load(); </script> --

  • Downloaderというウィルスの駆除方法がわからず困っています

    PCにあまり詳しくなくて困っています。お手数おかけしますが、ご協力お願いします。 先日より、Norton AntiVirusがDownloaderを検知するようになりました。警告文は2種あり ・C:WINDOWS¥TEMP¥内にtmp○×(任意).tmpが検出 →ファイルへのアクセスが拒否され、削除できない ・norton AntiVirusのファイル内に40B24B03(任意).tmp →これは自動的に削除 警告文のOKを押すとこれが延々繰り返します。 過去事例やsymantecでの削除方法を元に、Norton(最新版です)をLive updateし、セーフモードで起動後、全スキャンを数回行ない、たまにウィルスが検出されるので削除し、インターネット一時fileのcookieやfile削除を行いましたが、通常起動にすると再度警告がでます。 TEMPファイル内を調べるとtemp○×.tmpがたまに発生して、消えたりします。過去の方と異なるのは拡張子が.tmpであることです。 お手数おかけいたしますが、対処法をお教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Flash CS3の表示タグをJSファイルにしたい

    Flash CS3で、ビデオを表示させるようにするために、パブリッシュをしたら、下記のタグがhtmlファイル内に書かれました。が、このタグをhtmlファイルにそのまま使うと、とても邪魔に見えるので、この部分をJSファイルにして読み込んでFlashビデオを表示させたいのですが、どうしたら良いでしょうか。以前は、外部のJSファイルにdocument.writeを使ってやっていたのですが、それ以外の方法はありますでしょうか。 ↓ここから <script language="javascript"> if (AC_FL_RunContent == 0) { alert("このページでは \"AC_RunActiveContent.js\" が必要です。"); } else { AC_FL_RunContent( 'codebase', 'http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0', 'width', '180', 'height', '120', 'src', 'fl_js/blood_01_180', 'quality', 'high', 'pluginspage', 'http://www.macromedia.com/go/getflashplayer', 'align', 'middle', 'play', 'true', 'loop', 'false', 'scale', 'showall', 'wmode', 'window', 'devicefont', 'false', 'id', 'blood_01_180', 'bgcolor', '#ffffff', 'name', 'blood_01_180', 'menu', 'false', 'allowFullScreen', 'false', 'allowScriptAccess','sameDomain', 'movie', 'fl_js/blood_01_180', 'salign', '' ); //end AC code } </script> <noscript> <object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0" width="180" height="120" id="blood_01_180" align="middle"> <param name="allowScriptAccess" value="sameDomain" /> <param name="allowFullScreen" value="false" /> <param name="movie" value="fl_js/blood_01_180.swf" /><param name="loop" value="false" /><param name="menu" value="false" /><param name="quality" value="high" /><param name="bgcolor" value="#ffffff" /> <embed src="fl_js/blood_01_180.swf" loop="false" menu="false" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="180" height="120" name="blood_01_180" align="middle" allowScriptAccess="sameDomain" allowFullScreen="false" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> </object> </noscript> ↑ここまで よろしくお願いいたします。

  • アラートについて

    PHPでフォームを作っており送信または登録が完了したらアラートで メッセージを出力するいうものをつくりました。 例としてmysqlに登録完了したらアラートを出すという抜粋です。 if (PEAR:: isError($res)) { die($res->getMessage()); } else { echo "<script type='text/javascript'>"; echo "alert('登録完了');"; echo "</script>"; } これで動作は問題ないのですがアラートが表示されOKボタンを クリックしたらheaderlocationで指定のURLに飛ばすということは js側で制御できないものでしょうか? 使用目的としては、データの更新など同一ページで行った場合 アラートが表示されOKボタンをクリックしてもブラウザを更新 しなければデータが反映表示されないためです。 phpでアラートの後にheaderlocationをやるとページ移管は するもののアラートが表示されず困っております。 jsについてはほぼ無知なもので簡単なことなのかもしれないの ですが方法がわかりません。 フォームは複数ありアラートを表示させたい全ての箇所にechoで 出力しているのですが他にもいい方法などアドバイスなどが ありましたら教えて頂けますと非常に幸いです。