- ベストアンサー
手動駆除の方法を教えて下さい
ウィルスバスターを使用しています。トロイの木馬型ウィルスJS_DLOADER.AAFS に感染したようですが、駆除できなかったので手動駆除するようにメッセージが表示されました。 トレンドマイクロ社のデータベースにアクセスしましたが、検索できず手動駆除方法がわかりません。 JS_DLOADER.KA の手動駆除の方法をネットで見つけて、名前の最初が同じだったのでインターネットの閲覧履歴は全て削除しましたが、正しい方法かどうかわかりません。 どうして駆除すれば良いのか教えて下さい。OSはXPです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
トレンドマイクロでは次の各URLの文書を公開しています。 ウイルスを隔離できなかった場合の操作手順 [Solution ID JP-2064010] http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2064010.aspx ウイルスが発見された時に、処理項目に「隔離できません」「削除できません」と表示されている [Solution ID JP-2064009] http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2064009.aspx ファイルを削除すると「使用中の可能性があります」と表示され、削除ができません http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2063898 要するに、システムをセーフモードで再起動後、手動でファイルの名前を変更してから通常モードで再度起動、再スキャン、もしくは、セーフモード上で該当ファイルを手動で削除。これがトレンドマイクロの公式な回答となります。 実際には、セーフモード上でも処理出来ない感染は多数あります。そうしたケースも含めた対処法を次の質問に対し回答済みです。 トロイの木馬に感染してしまいました。 -OKWave http://okwave.jp/qa5090452.html 私が行なった2番目の回答を参考にしてみてください。ケースによってはフリーソフトを使っての処理になりますが…いずれもそれ程使い方は難しくないと思いますので是非トライしてみてください。 なお、いずれのケースに該当するかを判断するためには、検出されたファイルの場所や拡張子が重要な基準となります。ログを参照してきちんとその辺を確認してください。 また、ウイルスバスターが全ての感染を検出出来る訳ではないので、カスペルスキーもしくはF-Secureのオンラインスキャンでの再確認を強く推奨します。 除去困難な感染が依然として残る場合は、リカバリを推奨します。リカバリ時や、今後の再感染を防ぐための注意点については先述した質問への3番目の回答を参考にしてください。
その他の回答 (2)
- ryosan2008
- ベストアンサー率18% (12/65)
どのプログラムがそのウィルスなのか たぶん表示されているはず カスペルスキーはいつも表示されてる そのプログラムをゴミ箱に入れて完了
お礼
ありがとうございます。 >どのプログラムがそのウィルスなのか >たぶん表示されているはず ログを見たのですが、どのプログラムなのか分かりません。 私が理解出来ないだけかも知れないのですが・・・ 裏ワザのウェブも分からない言葉が多く、ほとんど理解出来ずの状態です。 ログを見たらインターネットのテンポラリーファイルだったので、履歴を削除しました。(これで良いのかどうか分かりませんが・・・)
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
アンチウィルスソフトは最新(ウィルス定義ファイルをアップデート)にして検査かけましたか? >インターネットの閲覧履歴は全て削除 一般的に、 (0)基本はセキュリティ対策ソフトを最新にして検査・削除 (1)オンラインスキャン (2)セーフモードで怪しいファイルを削除(正当なプログラムに名を変えて潜んでいる場合もあります) (3)「システムの復元」を無効にして削除(折角削除しても再起動するとレジストリなどから復活する) (4)管理者権限でログインして削除(管理者として実行) (5)レジストリファイルの削除 (6)バックアップをとり、OSをクリーンインストール
お礼
ありがとうございます。 >(0)基本はセキュリティ対策ソフトを最新にして検査・削除 アップデートは自動で行うので、最新になっている筈ですが、削除できなかったので、手動で処理するようにメッセージが出ました。 >(1)オンラインスキャン 早速実行したところセキュリィティホールがあるのでウィンドウズのアップデートをするようにとのメッセージがあり、アップデートしました。 >(2)セーフモードで怪しいファイルを削除(正当なプログラムに名を変えて潜んでいる場合もあります) すみません。セーフモードでの起動は出来るのですが、怪しいファイルと言われても、どれが怪しいファイルか全く区別がつかず分かりません。 同じく(3)~(5)までもどうするの何を削除すれば良いのか分かりません。 (6)は要するにバックアップを取って、リセットするって事ですか? 知識不足ですみません。 ウィルスバスターを最新にして、検索して問題なければ、大丈夫って事はないのでしょうか・
お礼
ありがとうございました。 トレンドマイクロのホームページも検索したのですが、該当ページを見つけられず、おたおたしてました。 インターネットのテンポラリーファイルが感染していたようで、削除しました。 その後毎日アップデートし、ウィルス検索してます。 処理されるのですが、ほぼ毎日スパイウェアに感染していて、不気味です。 知識が無いので、「ウィルスに感染した」とメッセージが出ると本当にどうして良いかわからなくなってしまい、情けないです。