• ベストアンサー

急に画面がブラックアウトし、再起動をかけるとBIOSすら起動しません

★以下の現象が発生していますが、なにか改善への情報があったらお教えください。 【症状】 突然画面が何度かチカチカと真暗になる現象が発生し、その後完全に画面が ブラックアウトする。 このとき、電源を強制的に切断し、再起動をかけると必ずBIOSのPOST画面す ら起動しない状態となる。(通常なら起動時に一度だけ鳴るビープ音もしな いままで、エラーを示すビープ音もしない) この状態でしばらく時間を置く(15分程度)と、また正常にWindowsが起動す るようになる。 【試行錯誤の結果】 《1》 症状からCPU、グラボ、マザボのいずれかの熱暴走の可能性もあるが、温度を 計測すると、特に熱暴走するほどの温度ではなかった。(下記資料参照) この中でもっとも怪しいグラボに直接12cmのファンを当てて、熱を下げてみた ところ、ほぼ改善したように思えたがその後、温度が44℃程度でもブラック アウトが発生したことがあり、温度との因果関係も懐疑的である。 《2》 電源も疑ってみて予備の430Wのものと取り替えてみたが、改善しなかった。 《3》 他のPCを同じディスプレイに繋いで使用したが、症状は発生しなかったので、 ディスプレイの故障ではない。 《4》 メインメモリのエラーを疑い以下のツールで測定してみたが、異常なし。 http://oca.microsoft.com/ja/windiag.asp 《5》 もっとも怪しいのは、以下の情報にあるRadeon HD2400系の障害。 2DでのVPU Recover(に伴うブラックアウト)頻発問題まとめ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206882283/  1.ATItoolでのクロックの固定  2.グラボのBIOSを最新に更新  3.Catalyst(ドライバ)のバージョンを最新に更新 情報を元に上記の対策をとってみたものの、改善せず。 【環境】 OS  :WindowsVista HomePremium マザボ:GIGABYTE GA-EP35-DS3R rev2.1     BIOSバージョン(F2) CPU  :Intel Xeon E3110(3Ghz)     (オーバークロックはしていません) グラボ:SAPHIRE Radeon HD2400Pro(型番:11109-01-20R)ファンレス     ドライババージョン(2008.0512.1133.18639)     BIOSバージョン(010.065.000.0044 日付2007/10/03) メモリ:UMAX DDR2-800 1GB×2 電源 :ノーブランド400W 【温度】 CPUID Hardware Monitor にて計測(いずれもアイドル時) CPU  :core #0 39℃ core #1 52℃  グラボ:44℃(ファンで風を当てた状態) マザボ:TMPIN0 34℃ TMPIN1 28℃

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.2

現物を見ていないのであくまでも推測ですが、グラフィックボードが怪しいですね ファンレスのようですからグラフィックボードが熱暴走で落ちていたんでしょう(強制終了後、15分ぐらい放置で起動できると言うことから) グラフィックボードを交換ですね パソコンの電源を入れると一番最初にグラフィックボードを初期化して認識、その後マザーボード(このときにピープ音)>接続デバイスの順にBIOSで初期化・認識しブート順でパソコンを起動させようとします

AgentTARO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >パソコンの電源を入れると一番最初にグラフィックボードを初期化して認識、その後マザーボード(このときにピープ音)>接続デバイスの順にBIOSで初期化・認識しブート順でパソコンを起動させようとします なるほどです。 BIOSさえ起動せず、起動時のビープ音(ピッってやつ)が鳴らない仕組みがよくわかりました。 このグラボ、最初買ったときから挙動が怪しかったんですよね。 初めて取り付けた時点でブラックアウトが発生。その後、純正のドライバをいれたら直ったので、ドライバの問題だとばかり思っていたのですが・・・。 ただし、そのときにマザボとCPUとメモリを一緒に入れ替えているので、原因がグラボとは特定しにくい状況ではあります。

その他の回答 (2)

回答No.3

 やはりグラボがあやしいですね~。ただ、ここの部分が気になります。 >この状態でしばらく時間を置く(15分程度)と、また正常にWindowsが起動するようになる。 なんか、マザーのコンデンサの容量抜けっぽい感じもしますね。パンクしてたら見ただけでわかりますが、抜けは見た目ふつうですからね~。グラボで変わらなかったらマザーの電源管理部分のコンデンサ交換ですかね。

AgentTARO
質問者

お礼

昨日、中古のグラボ(GForce 8500GT)を購入してきて問題箇所の切り分けをしてみました。 やはり、グラボのハード故障だったようです。 グラボを交換した後は、ブラックアウトは全く発生しなくなりました。 まだ保障期間内なので、修理に出そうと思っています。 ご回答いただいた皆様ありがとうございました。

AgentTARO
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 コンデンサのパンクは、前回使っていたマザボで発生して、自分でコンデンサを替えるという大手術を経験(もう二度とゴメン)しているだけに慎重になっています。 GIGABYTEのGA-EP35-DS3Rはその点、すべてのコンデンサが固体コンデンサを使っているので、安心だと思っていましたが、“パンク”ではなく“抜け”という点は盲点でした。 もう、このグラボの不調には付き合いきれないので、近いうちに新しいグラボを購入して問題箇所の特定をしてみようと思ってます。

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.1

画面チカチカからブラックアウトの現象からみて、グラフィックチップの過熱が一番に疑うべきでしょう。 電源を430W(+30W)に交換は効果が疑問です。 CPU  :core #0 39℃ core #1 52℃ もデュアルコアで、アイドル時、こんなに差は出ないです。 温度計測ソフトは、正確なものがなかなかありません。 私なら、まずグラボ交換か

AgentTARO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最初はCPUの熱暴走も疑ってみたのですが、CPUの熱暴走の場合、画面がブラックアウトではなくフリーズすると思いますので、やはりグラボが最も怪しそうですね。 ただ、熱暴走という点も疑わしくなってきました。 今日、電源を入れてみたところ、Windowsが起動して3分程度で画面がチカチカし始め、そのままブラックアウト。 まだ熱暴走するには、時間的に早すぎます。 その後、リセットボタンを押しても、Ctrl+Alt+Delを押してもリセットしない状態となりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう