• 締切済み

ステレオミキサーを使いたいのですが

ニコニコ動画などで実況動画を載せたいので 実況動画を製作したいのですが、Realtek HD Audio inputの中に ステレオミキサーが無くてこまっています。 どうすれば良いのでしょう? 使用PC:dynabook PCのOS:Windows XP Home Edition Version2002 Service Pack 2

みんなの回答

  • walsch
  • ベストアンサー率53% (35/65)
回答No.1

デスクPCならば大抵はCMOSのクリアをすれば直るのですが、ノートだと難しそうですね・・ 応急処置として「午後のこ~だ」等のライン出力mp3録音でミキサー設定をRealtek HD Audio inputに出力して実況を録音しながら、平行して動画を撮影し、できた音声ファイルと動画ファイルを最終的に合成するのはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ステレオミキサーが反応しなくなる

    内蔵スピーカー使用の場合は音が聞こえステレオミキサーが反応してくれていますが、イヤホンミニプラグを差し込むとイヤホンから音は流れてくるが、ステレオミキサーに反応がなくなってしまいます。 サウンドコントロールパネル→録音タブ→ステレオミキサー→プロパティ→このデバイスを再生する欄は「既定の再生デバイス」に設定。 (このデバイスを再生する欄を「Realtek HD Audio 2nd output」に変更した場合も反応してくれませんでした)  Windows10にあるボイスレコーダーで検証しています。 設定で解決するのか、仕様でしょうがないことなのか、初期不良なのか知りたいのでよろしくお願いします。 LIFEBOOK WU2/D2 Operating System Windows 10 Home 64-bit CPU Intel Core i7 @ 1.80GHz 50 °C Kaby Lake-U/Y 14nm Technology RAM 16.0GB Motherboard FUJITSU FJNB2C6 (Onboard) Audio  Sound Cards Realtek High Definition Audio インテル ディスプレイ用オーディオ Playback Devices スピーカー (2- Realtek Audio) Realtek HD Audio 2nd output (2- Realtek Audio) (default) Recording Devices       ステレオ ミキサー (2- Realtek Audio) (default)       マイク配列 (2- Realtek Audio) ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ステレオミキサー

    スカイプでPC内の音を流したいのですが、流すことができません。 ステレオミキサーを既定のデバイスにし、マイクミュートをはずせばいいということまで分かり、試してみたのですが、流れていないようでした。 音量の問題かとも思ったのですが、マイク、ステレオミキサー共に100でした。 OSはwin7でRealtek High Definition Audioのステレオミキサーです。 解決策が分かりそうな方お願いします。

  • ステレオミキサー

    録音デバイスについてなのですが、わかる方がいましたら 教えてほしいです。 ステレオミキサーで録音する方法があるんですが 録音してみると非常に音がでかくなり、音質が悪いのです。 上記の症状は、ステレオミキサーの音量調節で音の大きさは 直せるのですが、小さくしても音質が悪いです。 ステレオミキサーを普通に音質も良く使ってる人がいるのですが Realtek High Definition Audioのバージョンが悪いのでしょうか? 現在のバージョン=6.0.1.5404 サイトで新しいのをインストールすれば良くなりますか? http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=1&PNid=14&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false

  • ステレオミキサーが調節できない!!

    録音デバイスがRealtek HD Audio inputなのですが、最初の録音コントロールしか調節できません。CD音量、マイク、ライン、ステレオミキサーが調節ができないんです。(普通なら上下に音量調節できすよね?) それが灰色?っぽくなってて動かないんです。 どうしたらいいでしょうか?OSはWindows XP。

  • ステレオミックスについて

    ニコニコ生放送をしたいんですがステレオミキサーが作動しなくて困ってます 環境は PC:asus Eee 1000HA OS:windowsXP Home Edition version2002 SP3 CPU:intel(R)Atom(TM) メモリ:1G 使用マイク:ELECOM HS-MCO2UBK Realtek HDオーディオマネージャー Realtek HD Audio output:WAVE、SWシンセサイザ、CDプレーヤー、マイクボリューム Realtek HD Audio input:マイクボリューム、ステレオミキサ です サウンドレコーダでパソコンの再生音を録音できるのですがマイクの音が録音されなくなってしまいます (再生音を録音しようとするとマイクが録音されなくなり、マイクを録音しようとすると今度は再生音が録音されなくなる)

  • ステレオミキサーが作動しません

      実況動画を作ろうと思ったのですが 何故か、マイクは正常に作動するのですが ステレオミキサーとライン入力が全く機能しません ミュートのチェックはちゃんと外しましたが、ダメでした。 アップデートもしたんですが、全く効果無しでした。 「Soundmax Integrated Digital HD Audio」です。 パソコン初心者なので、全くわかりません 誰か、教えて下さい!!お願いします!!

  • ステレオミキサー機能がないサウンドカードを搭載したパソコンについてです

    ステレオミキサー機能がないサウンドカードを搭載したパソコンについてです。 windows XP Home Edition dynabook TX/760LSK(ノートPC) ミキサーデバイス:Realtek HD Audio (Input/Output) 録音コントロール ・CD音量 ・マイクボリューム 【やりたいこと】 1.PC内部再生音をサウンドレコーダーで録音する 2.もしくはその音をネットで配信する ・録音コントロールにステレオMix機能関係がないので選択できないです。  【対処法選択】 1.ステレオMix機能搭載のサウンドカードを別途買ってくる。(←お金は使いたくない) 2.ステレオミックス機能があるサウンドカードを搭載したPCを改めて購入する。 3.ステレオミキサー機能のある仮想サウンドデバイスのソフトをインストールする。 4.無理やりいけそうな他のドライバを当ててみる。 5.このPCでは無理なのであきらめる。(サウンドカードを購入しない場合) 上記、5つのうちどれがいいと思われますか?できるだけ、ソフトやドライバで なんとかならないものかと考えています。 情報いただけたら助かります。

  • ステレオミキサーで逆やまびこに・・・

    たびたび質問させていただいてます。手助けをお願いします・・・ 現在、音声再生をRealtek HD Audio outputで、録音をInputでしているのですが、ステレオミキサーをつけると、言葉が逆やまびこのように徐々に大きくなって返ってくるという奇怪な現象に見舞われています。 録音コントロールでステレオミキサーをきるか、マスタ音量でWeveをミュートにすると無くなるんですが、 ミキサーを切ってしまうと本末転倒ですし、Waveを切ってしまうと音が鳴らなくなってしまいます。 色々検索をかけてみたりしたのですが、『ミキサーがない』といったものではないので、ほとんど参考になりません。 ついでにミキサーのスライダーも動かないので本当にお手上げ状態です。 どなたか手ほどき・ヒントのよろしくお願いします。

  • ステレオミキサーについて

    ステレオミキサーを使おうとおもったのですが 録音のステレオミキサーを有効にして既定のデバイスにしても まったく動きません  レベルもミュートになていません オンボードオーディオはRealtek ALC892でした マザーボードはGA-880GM-USB3 Rev.1.0です どなたか解決する方法があればおしえてください><

  • ステレオミキサーが出てきません。

    PC-NM750RAG(型名) PC内から出る音を録音したいのですが、ステレオミキサーが入っていません。設定→サウンド→録音→何もないところで右クリック→無効なデバイスの表示 をやってもステレオミキサーは出てきません。realtek high Definition Audioというのを一応入れてみて再起動してみましたがステレオミキサーはやっぱり出てきません。パソコン内の音を録音するにはそれが入っていないとダメというのを書いている方が多かったのですが、これ以外の方法はないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

このQ&Aのポイント
  • 用紙を補充しているのに印刷されない問題について相談します。
  • Windows10を使用しており、無線LANで接続しています。
  • 製品名はDCP-567Nです。ひかり回線を使用しています。
回答を見る