• ベストアンサー

3才男の子のワガママ??

3才2カ月の男の子です。 ここ最近ワガママになり過ぎ?のような気がします(- -; 5才のお兄ちゃんを叩いて泣かして『叩いてないもん!』と大泣きしながら見え透いた嘘をつくようになったし、『ママなんてキライ!!あっち行け!もう一緒に寝ない!!』と言い出したり(><; 結局は夜、ママにべったりで寝ます(*^~^*) 保育園では、朝バイバイする時、今までにないぐらい大泣きしたり、赤ちゃん返りのような行動を取るようになりました。。。 わたしは今、3人目を妊娠中で妊娠7カ月に入りました。 家では赤ちゃんの誕生を待ち望んでいる事を言ってくれるし、赤ちゃんに嫉妬?をしているようには見えません。 この子の行動は、なにか意味のある行動なのでしょうか? 母親である私が感じ取ってあげるのが1番なんでしょうが、産まれる前から赤ちゃん返りってするものなんでしょうか?? それとも反抗期??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuu-jyun
  • ベストアンサー率28% (67/234)
回答No.3

お礼有難う御座います、#1です。 大きいお兄ちゃん、優しいんですね^^ 気持ちを内に溜めるのであれば、尚更「ママ、○○君の事大好き!」ギュ~ッてやってください^^ #2さんが書かれている、『突き放した』というか、『自立を促す』部分確かにあると思いますよ^^; 気をつけなきゃって思ってても、顔や態度、口調なんかで・・・ 7ヶ月って身体がきつくなってませんか? 仕方がないですって・・・『突き放した』というか、『自立を促す』部分が出ちゃっても^^ 私、長女を昨年9月に出産したんですが、病院の先生に言われました。 「長男は、次男が産まれたら王子様から平民になる。これを一度経験しているから二度目は割かし平気。次男は産まれてから今まで王子様だったから平民になるのが嫌で仕方がない。これが赤ちゃん返り。でも、これも成長のうち。頑張って乗り越えてもらわないとね^^」 なんとな~く言っている意味が理解出来たような感じでしたね。 産まれるまで「僕が王子様なんだから、もっと僕をみて~」「僕が王子様なんだから、もっとかまって~」 産まれてからも、「僕はまだ王子様で居たいんだからもっと僕をみて~」「僕はまだ王子様で居たいんだからもっと僕をかまって~」 と赤ちゃん返り・・・ いっぱいいっぱい泣いたり、怒ったり、笑ったりして抱きしめて上げてください^^

noname#65240
質問者

お礼

再度ありがとうございます(*^ ^*) 確かに体は自由がきかないというか、立ったり座ったりもツライし、立って抱っこは尚更・・・。 抱きしめてあげる事は今まで以上にしてあげてるつもりですが、やっぱり子供達の行動には意味があるんだなと考えました。 どこかの投稿に、『子供の行動には全て意味があるんだ』と…。 「長男は、次男が産まれたら王子様から平民になる。これを一度経験しているから二度目は割かし平気。次男は産まれてから今まで王子様だったから平民になるのが嫌で仕方がない。 この文章、わたしも何となく理解出来るような気がします★★★ 下の子が出来ても、ママは子供が増えて嬉しいけど、子供達から見ればママは1人しか居ないんですもんね。 自分が1番!もっとボクを見てほしいという視線・感情・SOSを感じ取りながらこれから接してあげようと思います♪

その他の回答 (2)

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.2

 妊娠したら、そしてお腹も大きくなるにつれ、どうしても体の自由が利かないですからね・・。知らず知らずに今までとは違う『突き放した』というか、『自立を促す』部分が出てきているのでは・・。赤ちゃんに嫉妬はなくても、ママに対して『不安』や『怒り』のような感情が湧いているのでは、と想像致します。3歳を過ぎたばかりの男の子。まだまだママが心身共にべったりと必要な時期かと。甘えたい盛りですもの。 きっと、お兄さんもその年齢ならば、弟さん同様、ママを必要とされているはずです。ある意味、ライバルなのだと思います。ママの争奪戦・・。 好きだからこそ、こっちを向いてて欲しい。向いてくれないとなると、ママなんてキライ!あっち行け!・・と言ってしまう・・。恋愛と同じかと。彼が好きだからこそ、彼に浮気されると『キライ!』だし、あっち行け!ってなっちゃう。本当にキライなら、そこまで怒らないですもの。 3人の真ん中って、どうしても手のかかる上と下に挟まれて、知らぬ間に大きくなってしまいがち・・。 『末っ子』でいられるうちに、沢山可愛がって差し上げて・・。そして長男さんのケアも忘れずに・・。長子は俗に言う『良い子』が多いです。下の子のようにはなれず、要領も良くなく、ずる賢くもなれない・・というのが長子の一般的な特徴です。それぞれの個性と、立場からくる性格的特徴を踏まえ、新しい家族との準備を。(立場の性格的特徴については、本が色々出ていますよ。)

noname#65240
質問者

お礼

末っ子でいられるうちに・・・産まれてからは、イヤでもお兄ちゃんにさせられちゃうんですもんね(><; 確かに。。。っと納得です(^ ^) 長男のケア★次男は長男に比べて要領も良いし、叱ってもスグ立ち直るタイプなんですが、長男は逆ですね。 次男の事もそうですが、長男のケアをもっと重点的に考えてあげようと思います。 考えさせられるアドバイス、本当にありがとうございました!!

  • ryuu-jyun
  • ベストアンサー率28% (67/234)
回答No.1

こんばんは、4歳2歳♂と9ヶ月の♀の母です。 男の子二人の育児大変ですよね(泣) うちの次男がまさに、お兄ちゃんを叩いて泣かして、やり返されて 泣く・・・「ママ~(大泣き)」と言いつけにくる・・・ 悪い事して怒られると「ママきらい!」「パパきらい!」・・・ 違ってたら申し訳ないんですが・・・ お兄ちゃんが「ママきらい」って言ってませんか? うちは何でもお兄ちゃんの「真似」大好きなんで、言う事する事全て真似てるんです。 >産まれる前から赤ちゃん返りってするものなんでしょうか あります!長男は次男がお腹に居る時&長女が産まれて暫くしてから、次男は長女がお腹に居る時から甘えるは、泣きまくるはで大変でした。 上二人は、それぞれお腹の赤ちゃんの誕生を楽しみにしていましたけど、「もっと僕を見て!」「もっとかまって!」的な行動がありましたよ。^^ 私は、帝王切開で三人目出産時、計画しての入院(上二人は計画出産の予定より早く産まれた)で実家に次男を預けた際、大泣きで吐くまで泣き、実母が面倒見切れないと入院当日一緒に病院まで・・・ お兄ちゃんと一緒にならお泊り出来るからと、お兄ちゃんが保育園から帰宅してのお泊りに・・・(笑) 多少の反抗期もあるでしょうが、赤ちゃん返りの方が大きいと思います。^^ 反抗期であれ、赤ちゃん返りであれ、大きいお兄ちゃん、小さいお兄ちゃんをしっかり抱きしめてあげて下さい♪ 今のうちと同じ状態なので思わず書き込みしてしまいました。m(__)m

noname#65240
質問者

お礼

1番上の男の子は、気持ちがスゴく優しくて『ママ嫌い!!』なんて言葉は絶対言わないんです。。。 逆に、内に閉じ込めてしまうタイプなので、真ん中の子より繊細な気がします★★★ 赤ちゃん返りかぁ。。。 『もっとボクを見て!もっとかまって!』という言葉が胸に来ました…。 もっともっとかまってあげたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう