• ベストアンサー

指定可燃物貯蔵工場の消防用設備に関して

たとえば、指定可燃物を貯蔵している1500m2の工場があるとします。工場内に古紙600,000kgあるとすれば消防の設備を何をどれだけ設置しなくてはならないか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

延床面積1500m2とのことでので消防設備は下記の通り 消火器具 漏電火災警報器 自動火災報知機 屋内消火栓設備 動力消防ポンプ 誘導灯 可燃物の貯蔵の部分 全 部 消火器具 倍率500倍以上自動火災報知機 倍率750倍以上屋内消火栓設備 倍率1000倍以上水噴霧消火設備又はスプリンクラー設備 ご参考まで

saikyouba
質問者

補足

ありがとうございます。補足として屋内消火栓を設置した場合、消火器(大型消火器)を何単位必要なのかもご回答いただけないでしょうか。2/1減、3/1減等もあるはずですので、詳しく算定いただければ幸いです。建物何単位、指定可燃物分何単位とか・・・

その他の回答 (2)

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.3

再補足について 用途 工場 延床面積1500m2 消火器具の必要単位 延床面積1500m2÷100m2=15単位 必要消火器具数 15単位÷消火器(大型消火器)能力単位=必要本数 ですが可燃物指定数量の五百倍以上の貯蔵ですので割り増しが必要です。 屋内消火栓の設置を考えているとのことで3/1減 15単位の3/1減=10単位 ですが可燃物を取り扱うという事で、消防署の見解が大きいです。 消防署に出向く時間がなければ直接電話を掛けて問い合わせましょう。 ご参考まで

saikyouba
質問者

お礼

貴重なご回答ありがとうございました。早速電話で回答をいただきました。本当にありがとうございました。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

補足について 私の手元には、貴方様の質問されている工場の図面がありません。 工場の中が、どんな機械配置がなされ、仕切りの壁とか防火区画が何も分かりません。 分かっているのは、延床面積だけです。 詳しく算定してくれと言われても何ともしようがありません。 消火器具の必要単位は、建物の用途と延床面積によって算定されますが、工場の種類によって多少違う部分が発生します。 結論 地元の所轄消防署予防課に図面などを持っていき、問い合わせて説明を受けましょう。 実現可能とする為に、良く相談して下さい。 ご参考まで

saikyouba
質問者

補足

工場は再資源工場で、防火区画、間仕切りも無く、工場中央に古紙を積むもので量は指定可燃物を危険物の規制に関する政令別表第四で定める数量の五百倍以上の貯蔵です。早急の見積もりで消防署に出向く時間もなく・・・ 屋内消火栓の設置を考えていますので消火器及び大型消火器の設置単位が知りたいのですが、これでも不足でしょうか・・・

関連するQ&A

  • 指定可燃物貯蔵取扱所

    消防署へ指定可燃物取扱所の申請をしたところ下記の看板の掲示をもとめられました。 1.『指定可燃物貯蔵取扱所(品名、最大数量)』 2.『火気注意』 3.『整理整頓』 1、2は理解できますが3の『整理整頓』の看板の掲示がマスト事項とは思えません。ネットで看板の販売サイトを見てもあまり該当しません。それでもやはり必要なのでしょうか? 教えてください。

  • 消防法における指定可燃物について

    消防法9条の3において指定可燃物の取り扱いについての記述があり、火災予防条例別表第八にその品名と指定数量の記述がありますが、それぞれが具体的にどのようなものを指すのでしょうか? 例えばダンボールや書類は『ぼろ及び紙くず』に当たるのでしょうか? 『これは該当するのかどうか?』と悩んだとき、どうすれば調べることが出来るのでしょうか? 分かりにくい質問だと思うのですが、指定可燃物の規制全般について詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

  • 危険物と可燃物との混在

    屋内貯蔵所に4類の危険物を貯蔵しています。 指定数量の50倍までの貯蔵の許可をとっていますが、まだ余裕があるので 可燃物の混在を考えています。 どの位の数量を混在できるのか教えて下さい。 消防の関係だと思うのですがよろしくお願いします。

  • 消防法の指定可燃物について

    こんにちは 使用している成形材料が消防法の指定可燃物に該当するかどうかを確認するのにMSDSに記載されている「適用法令」を基に判断してもいいものでしょうか? 自治体の条例等も関係するかとは思いますが。 よろしくお願いします。

  • 至急・指定可燃物って消防法の危険物?

    条例で定める指定可燃物って消防法の危険物の範疇に入るんでしょうか?

  • 工場の消防設備の独学

    始めまして。 ご質問があります。 私は化学工場で働いております。 その時、工場の電気設備変更などをする際に、消防申請が必要になります。 また防爆仕様の電気設備を選定したりします。 ある程度のやり方は先輩から教わっているのですが、 一からしっかりと勉強したいと考えております。 その際に、どのような本を読めば良いのかが分かりません。 特に知りたいのは、下記2点です。 (1) 設備変更(電気配線や電気部品交換)に伴う消防申請 (2) 電気回路について、防爆仕様の場合、どのような設備にすべきなのか? お忙しい中、お手数ですが、ご教授頂けないでしょうか?

  • 賃貸のアパートの消防設備について、

    賃貸のアパートの消防設備についてです。 大阪府で180m2の敷地に木造住宅で、 2DK×2、1DK×4  の時の消防設備義務とはどのようなものですか? 賃貸住宅だと、150m2以上で消火器等の設置義務があるようですが、どのようにしておく事がベストですか?また、最低限これは必要というものを教えてください。

  •  私は、勤務する工場で安全担当をしていて、工場内の消防設備等を維持管理

     私は、勤務する工場で安全担当をしていて、工場内の消防設備等を維持管理する係りです。私の勤務する工場では、同一敷地内に危険物施設である工場棟とそうではない工場棟が混在しており、隣接しているため消防用水の設置基準には合致していますが、それぞれを消防用水の適用がある建物として包含すべきなのでしょうか?危険物施設の工場などには消防法第17条関係は適用しなくてよいと思うのですが、いかがでしょうか?  所轄の消防署へも相談して回答待ちの状態ですが、広く意見を聞きたかったため質問を掲載いたしました。  よろしくお願いします。

  • 消防設備について

    一般住宅に消防設備を設置しなければいけないんでしょうか

  • 消防設備について

    既設の工場があり既設天井の下へ新規天井を施工します。その時既設の天井と新設天井の隙間に消火設備および消防法で何か設置義務の必要なものはあるのですか?隙間は約1200mmで、その空間は使用しません。教えてください。お願いします。