• ベストアンサー

音に敏感

20歳の男(学生)です。アパートを借りて、一人暮らしをしています。 高校2年の時から、人の話し声や物音、息遣いに敏感になってしまいました。後ろに座っていた人が喘息で授業中やテスト中に息遣いが荒く、全く集中できず、「こんなんで、大学へ行けるのか」と親に泣きながら相談したことがあります。 大学には入学できましたが、女子の笑い声やアパートでの隣人のいびきなど現在も多々、音に悩まされています。 「僕の人生には、いつも音が邪魔をする。」と思い、悲しくなります。 精神面が弱いから少しの音に敏感になってしまい、人生で何回も同じ問題に悩まされているのだと思っています。本当に嫌になります。 どうすれば良いのでしょうか? 関係ないことかもしれませんが、幼い頃、耳の病気で大きな手術をしたことがあります。あの時、耳が聞こえなくなっていれば良かったなどと思った事は一度もありません。看病してくれた親には大変感謝しています。ただ、人生の中で耳が聞こえるようになって良かったと思える音が聞きたいのです。

noname#191253
noname#191253

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0you0
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

私も音には敏感で、基本的に 外出時は音楽を手放さず、家でも絶対音楽を聴きます。 タイマーをかけ、寝付くまでずっとかけっぱなしです。 しかし、大学の講義はどうしたものでしょうね。 わたしは一応人より早く行ってあまり人が座らなそうな席を取ったり、 前の方の席は真面目な人が多く、私語は少ないので その辺りに座ったり(この場合字を書く音が気になりますが) 人が少なそうな時間の講義を取ったりとかはしてましたが。 それ以外には難しいかもしれないですね。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大学の講義も集中できていません。

その他の回答 (5)

回答No.6

周りの音が気になるのであれば、思い切って耳栓をしてみてはどうですか? ちょっといい値段のものであれば(といっても1000円程度)周りの音はかなり気にならなくなりますよ^^ あとおすすめなのは、人がいない季節・時間帯に山とか寺とか行ってみることです。無駄な音が無くて葉っぱが風でこすれる音とか川の流れる音とかだけ聞いていると本当に気持ちいいですよ。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 無音な場所へ行ってみたいものです。週末行ってきます。

回答No.5

壁の厚いマンションに引っ越したほうがいいと思いますよ 学校で女子の笑い声でストレス、家に帰ってもストレスを受けていたら そのうち不眠症や他の精神病になります。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 学校でもストレスを受けているので、家に帰ってもあまり変わりません。 ただ、ただ耐えて変わっていきたいと思います。将来は、壁の厚いマンションに住む事を夢に頑張っていきたいと思います。 10年後、この質問ページを見ている時は、メンタルは住まいは変わっているのでしょうか。   自分へ

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39752)
回答No.4

音が全て悪だという感じ方を少し変えていったほうが良いですよね。 貴方の邪魔をしている事は無いと思うんです。 じゃあ貴方の感じ方の問題だと言い切ることはもちろん出来ませんけどね。ただ現実として音は摩擦があれば生じてしまうし、音の無い世界は無い訳ですよ。例えば貴方が好きな音楽やメロディーだってあるはず。それは貴方にとって心地の良いものですよね?人によってはそれを嫌いな人もいるんですよ。やっぱり受け止め方を変えていく方向が一番の近道になる気はしますよね。例えば心理的アプローチで自分の過敏な部分を少し改善していけるようにするとか。貴方の気持ちや現状を理解してくれる人が増えれば貴方ももっと楽に生きていけるでしょうし。 焦らずにやってみてください☆

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >受け止め方を変えていく 大変参考になりました。

回答No.3

ああ、耳がいいんですよね。 私もそうです。物音が聞こえすぎてつかれる時は、音がない空間へ行きたくなります。 物音が聞こえすぎて集中できないとのことですが、私はいつの頃からか、かなり自由に集中状態に入ることができるようになりました。 耳を閉じる感覚というか・・表現しようがないのですが、集中力をいつでも発揮できるようにコントロールできるようになります。 周りの音を気にしないように心がけ、自分の頭の中を無にする練習をしたらいいのかなあ・・座禅みたいなもの??私は何の宗教もしていないのでよく分からないのですか、感覚的には多分そんな感じです。 うまくいえなくてごめんなさい

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >耳を閉じる感覚というか・・表現しようがないのですが、集中力をいつでも発揮できるようにコントロールできるようになります。 耳を閉じる感覚、この言葉を意識しながら生活していきたいと思います。

noname#64121
noname#64121
回答No.2

耳が良い。 そう感じました。 難しいかもしれませんが、これをご両親から授かった特技とは捉えられませんか。 音が邪魔をするとか、精神面が弱いとか、本当に嫌になるなど音に対してマイナスに感じている間はきっと直せないと思います。 何時まで経っても嫌なままでしょう。 しかし耳が聞こえる以上、音の無い世界で暮らすことはできません。 そしてそれは本来幸せなことなのです(十二分に分かっていらっしゃいますよね)。 何とかプラスに感じられるよう努力してみることはできませんでしょうか。 残念ながら私にも名案は浮かびませんが、音に対して興味を持つことから始まるのだろうと思います。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 耳は良くありません。会話している時は、何度も聞き返してしまいます。 邪魔だと感じる時にとても耳が良くなる気がして・・・。 >音に対して興味を持つこと 以前、そのように思いMIDIをやろうと思ったのですが、挫折しました。

関連するQ&A

  • 音がこわい

    毎度失礼します。24歳無職で音に対する異常な敏感な神経症で悩んでいます。 昔は騒音にだけ反応していたのですが今では普通の生活音や「ガタッ」とした物音や当たり前になる普通の自然の音やテレビラジオなどの音、話し声や笑い声など音と言うすべてに過剰反応してしまいます。 精神科にもう数ヶ月通っていますがどんどん悪化して行っている感じです。余計に過剰に考えるのがよくないのはわかるのですがどうすれば元の平穏な生活に戻れるでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • なぞの音

    最近、ヘーベルハウスのアパートに引っ越しました。 ドアの開け閉めや、部屋を歩く音はばっちり聞こえるのですが、幸い人の話し声やテレビ等の音がしないので助かったと思っていました。ところが、夜中ふと目を覚ますと、重低音でいびきのような音がしていました。 ずーっとなりっぱなしではなく、たまにやんだりして まさに、人間のいびきのよう。 なんの音だと思いますか。まさか隣室の人のいびきじゃないですよね。ちなみに隣室は女性です。

  • 隣人のことです。

    隣人が壁をたたいてきます。夜十時を過ぎて笑い声や話し声が大きいからだといわれ、それからは気をつけて音を立てないようにしているのですが、壁をたたかれます。隣人は夜十時過ぎに寝るようで、毎日必ずいびきが聞こえてきます。それを言うと「お前の言うことは屁理屈だ。」と言われ、「いびきが大きいというのは、差別だ」と言われました。訳がわかりません。先ほど(夕方5時)柱に釘を打つと、うるさかったらしく、また壁をたたかれました。今回はとてもひどくたたかれ、ガラスのコップが落ちて割れてしまいました。弁償してもらえるでしょうか?警察に相談したほうがいいのでしょうか?

  • 音に敏感な赤ちゃん

    生後6ヶ月の男の子がいます。 生後4ヶ月くらいの時にある回転寿司屋へ行ったら、 店員さんの威勢の良い声に大泣きしてしまいました。 その帰りにバスに乗って帰ったのですが、 そのバスの音でさえ怖がって大泣きされました。 また、最近うちのアパートの前が工事をしていて、 チェーンソーみたいな音が結構響いてくるのですが、 その音に大泣きしてしまいました。 あと、ミルクを飲むときに「おいしいね~」とか話しかけたり、 物音がするとミルクを飲むのをやめてしまいます。 だから赤ちゃん休憩室などではミルクを飲んでくれなくて困ってます。 ちょっと人より音に敏感すぎる気がするんですが、 他の赤ちゃんもこんなもんなのでしょうか? ちなみに日中は私と2人きりで、 テレビもつけていなくて、静かな状態で過ごしています。 こういうのが関係しているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 隣人トラブル

    賃貸アパートに住んでいます ワンルームなのですが 私は約三年間住んでいます 昨年の4月辺りから隣人が変わりました 隣人が変わってからというもの 私が部屋で音楽を聴いていたり 部屋で歌を歌っていると必ず壁をガンガン叩いてきます 隣人は隣人でテレビの音や 友人が来ていて 話し声や笑い声が響いている時もかなりあります 文句を言いに行っても良いものなのでしょうか? 音楽を聴いたり歌を歌っている時間帯は21時前までです

  • 学生アパートの生活音

    大学が仲介しているアパート(マンション?)に住んでいます。 一応鉄筋なのですが、壁が薄く生活音が気になります。 引っ越してきた当初、お隣がしばらく留守で、 上の階の方の物音くらいしか聞こえず、音漏れに関して安心していました。 しかし、 お隣が帰ってきたら、やはり、食器の音や足音、軽い咳払い、咳、笑い声、話し声、 かすかなTV音、掃除機(これは結構うるさいので私はクイックルワイパーですませています)、 壁際にベットがあるのか布団が壁にすれる音や、足や手が壁にぶつかるといった生活音が、 一軒家に家族と住んでいて、別々の部屋に扉を開けたままいる時と同じくらい (←これ分かりにくいですよね。個人個人違いますもんね。すみません。)聞こえてきて、 こちらの音もかなり漏れているのではないかと神経質になっています。 私もコピー機を使ったり、重いものを引きずってしまったりと、 とても静かに暮らしているというわけではないし、もちろん騒音レベルには達しないのですが… 気にしすぎでしょうか? 相手が笑い声をたてているということは、 こちらの音はあまり気にされていないということでしょうか? 同じような体験をされた方がいたら、教えていただきたいのですが。

  • 賃貸アパートの騒音

    に、悩んでいます。下の階の、若い奴の話し声、笑い声が、夜中(朝方まで)聞こえて、困っています。 我慢ならなくて、夜中3時にも、関わらず、管理会社にクレームいれました。 音が響きまくるアパートに住んでるのも、仕方ないのですが、何か防音対策等あれば教えてください。 音に敏感な自分にも問題あるが…

  • 団地の一戸建てに住んでいますが、音が響くのです

    団地の一戸建てに住んでいますが、1階の話し声が2階に響くのです。 一階で話す声も、しっかり反響します。 これまで、田舎の一軒家に住んでいましたので、隣の物音もないし、音自体も、耳にやさしい音でした。 ところが、団地に引っ越してから、どうも、音が耳に優しくない(ちょっとした音でも、響くし、聞こえるのです。 また、そとの音でも、例えば、前の家の携帯での話し声も聞こえたり、困ったもんです。 田舎の家は土壁、現在の団地の家はクロスです。 こんなに、違うものでしょうか?

  • 音に呪われている。

    音に呪われている。 20代の男性です。 先月、アパートの騒音に耐えられなく引っ越しをしました。 新居にて、近くの公共施設からの音に悩まされています。 音に敏感ではないと思うのですが、どうしてこう音に悩まされるのでしょうか? 頭がおかしくなりそうです。今の引っ越しは、親の反対を押し切りして、もう引っ越しはできません。 死にたい気分です。 今後、私は一生音に悩まされる人生を送るのでしょうか?

  • 賃貸マンションの音の苦情の出し方

    最近、賃貸マンションに引っ越したのですが、隣人の音に困っています。 先日、深夜1時くらいに連続でチャイムを鳴らしたり友達と大騒ぎしていたので、不動産屋に通報して注意してもらおうとしました。 しかし、そのときは居留守を使われてしまい直接注意出来ませんでした。 それから数日は一応静かにはなったのですが、未だに深夜にボソボソ話し声が聞こえ、時々はっきりと笑い声をあげています。 深夜はとにかく静かにして欲しいのですが、ボソボソ声に苦情を出すのは神経質なのかと悩んでいます。 ただ、その賃貸マンションは単身用なのに、毎日友達や恋人など誰かしら連れ込んでいて遅くまで話していることは、隣人に「厄介な隣人が来た」と思われようがやめて欲しいです。 耳栓をしても聞こえる笑い声やこちらばかりが遠慮する生活に胃が痛くなっています。 このような隣人、状況に対し不動産屋にどういう苦情を出せばいいのでしょうか? 不動産屋は結構真摯に相談に乗ってくれるのですが、それが逆に自分が神経質なのではと悩んでしまうのです。 回答お願い致します。