• 締切済み

金魚が動かない

金魚初心者です 色々調べてマニュアル通り一週間前から60cm水に上部フィルターを作動させておいて昨日金魚を5匹購入して水の温度と水質に慣らして水槽にいれました。昨日は元気に泳いでいましたが、今日になって1匹だけ底でじっとして動きません。水温は25度なんで問題はないと思うんですが…何か対処した方がいいのでしょうか?後、息が苦しいのか水面に呼吸しに行く金魚がいます…これも何か問題があるのでしょうか?上部フィルターは付けてますがエアポンプは入れてません…入れた方がいいのですか?

みんなの回答

  • minaaoi
  • ベストアンサー率61% (133/218)
回答No.4

他の方々が詳しく書いて下さっているので、おさらいとして書かせていただきます。 まず、新しい金魚さんを迎えた際には、カルキを抜いた水が入ったバケツに塩(1Lに付き5g)とメチレンブルーかグリーンFリキッドという青色の薬を入れて約1週間程絶食で泳がせておきます。 私としては、バケツよりも大きな虫かごをオススメします。 それだと安価で手に入り、10Lの水が入るからです。 もちろんエアレーションは必須です。 その間に、体に付着した虫等を体から放します。 買って来た金魚に白点病の虫やイカリ虫(メス特有の病気)等がこっそり付着しているのはよくあることです。 飼い慣れてくると、新しい子をお店で買う際に既に病気にかかっている子かどうか少しは見抜けるでしょう。 金魚を買う際に知っておくと良いことは、 ・金魚を飼うには1匹10Lの水が必要だということ。 ・塩は常に常備しておくこと。 1Lに付き5g使用。 (ただし、塩に弱い固体もいるという事を忘れずに。夏は、水質が悪化しやすいので、入れておくとエラ病や尾腐れ病の予防になります) ・イソジン(うがい薬)を常備 病気が発生した水槽を掃除する際に、楽に殺菌出来るということ。 また、イソジン浴という治療法があり、尾腐れ病等の長く治療がかかる病気の治療時にイソジン浴を利用すると治療時間を短縮出来るということ。 金魚の体をイソジンで消毒することも出来ます。 エラ病や尾腐れ病にかかった時は、1Lに付き4滴程入れて、5分程泳がし、それを24時間あけて2回行います。 それでほぼ菌は死滅しているハズです。 ただし、利用の際には慎重に取り扱って下さい。量も時間も厳守です。 あと、あると良いのは、無糖ココア ココア浴というのも金魚愛好家の中では、よく知られています。 愛好家の中には月1回でココア浴されている方もいらっしゃいます。 利用法としては、便秘解消、初期の転覆病の改善(完治するワケじゃないです)、松ぼっくりの様にうろこが開く松かさ病の治療に有効とされています。 お通じ解消方法と転覆病初期の治療方法は、10L水槽に無糖ココア1~2g入れて、よーく溶かしておき、そこに金魚を2~3日絶食で放します。 その間は、ココアを食べているので、ココア浴終わった後の水槽は素晴らしい程に、糞が出ています。 その後は、お通じ快調です。 予備水槽(虫かごで十分) それぐらいですかね。 金魚屋の息子 http://www1.kcn.ne.jp/~puni/ というサイトの掲示板には愛好家が集まってきているので調べごとするのには最適ですよ。 また、初めての金魚講座 http://www3.plala.or.jp/fenris/kingyo/ は、飼い方を詳しく書いてあるので、勉強になりますし、何か変!病気?と言った時も、何の病気なのか自分で調べることが出来ます。 オススメです。 かんたんな金魚の飼い方 http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/ ここの金魚コラム集は、勉強になります。 初めての講座である程度分かったら、次はこちらを読まれて勉強されることをオススメします。 イソジン浴についての情報はこちらです。

ABC651
質問者

お礼

大変詳しくありがとうございます 私が買った金魚入門の本にはこんなに詳しく載ってなかったです 買ってきた金魚に塩や薬を入れて泳がせることもまったく書いてなかったです。イソジンやココアには驚きです。 大変勉強になりました。ありがとうございます

  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.3

#1です >白い点々みたいなのが・・・ 白点病の疑いがありますね。。 塩もしくは専用の薬がショップに売ってますので薬浴させましょう。 あとヒーターが付いてるなら設定温度を28℃くらいにしましょう。治ったら戻してください。 塩を使う場合ですが食塩ではなく天然塩か専用の塩を使ってください。 それと、それだけ入ってるのでしたらエアレーションも設置したのが無難です。

ABC651
質問者

お礼

早速、専用の塩を買ってきて入れました ヒーターも準備してあったので28℃に設定しました。 これで様子を見たいと思います ありがとうございます 大変参考になりました。 

  • rannkuwa
  • ベストアンサー率16% (28/165)
回答No.2

購入した金魚はすべて同じ水槽に入っていましたか? 違う水槽の金魚を混ぜたのなら問題有りです。 エサをやらずに1週間は塩水浴させて下さい。 一番考えられるのは飼育水が変わった事だと思います。 病気の治療の参考URL添付して置きますので見て下さい。

参考URL:
http://pw.kingyo.info/pukiwiki.php?%C9%C2%B5%A4%A4%CE%BC%A3%CE%C5
ABC651
質問者

お礼

ありがとうございます URLも参考になました 塩水浴って大量に塩入れるんですね、家の塩では足らないんで明日にでも買いに行ってきます

ABC651
質問者

補足

違う水槽から買いました…

  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.1

そうですねぇ、上部フィルターの排水は水泡が出来るくらい水面を打ってる感じですか? そうでないならエアレーションも設置したのがいいでしょう。 あと金魚の種類と匹数はどんなもんでしょう?

ABC651
質問者

お礼

早々に返答ありがとうございます 水面に水泡はうってます 琉金2匹に出目金1匹に丹頂2匹で計5匹です どれも同じくらいの大きさで尾びれもいれて6~8センチくらいです 琉金一匹が動きません。しかも今日になって出目金に白い点々みたいなのが出てきました

関連するQ&A

  • 金魚の水槽が白く濁ります

    正月の縁日で、子供達に金魚すくいをさせたら七匹の小赤をおまけで頂きました。 小さいとはいえ命ですから大切に飼育したいと思い、ペットショップで飼育セットを購入しました。 店員さんに聞いてみたら「これが良い」との事で、 水槽 30cmで12Lの水量 エアポンプ 外部フィルター AT20 ろ過材 活性炭フィルター、バイオフォーム サーモスタット付きヒーター 底石 カルキ抜き 餌 テトラ ゴールドフィッシュプロ 上記のセットに隠れる場所として瀬戸物のたこつぼ?みたいな置物を追加で購入しました。 水温慣らしを半日塩浴3日間を行い金魚を水槽に放って一週間になります。 塩浴後は1/5程度の水替えを4日間毎日行いました。 餌は水槽に金魚を放って3日後から1日3回でごく少量を与えています。 水槽に白濁がありますが、水槽が小さいのでしょうか? 金魚は水槽をまんべんなく泳いでおり特に暴れたり水面や底に固まったりすることもなく、体にも異変はありませんが、非常に気になります。 アクアリウムは素人ですので、諸先輩方のアドバイスを頂けますと有り難いですm(__)m

    • ベストアンサー
  • 金魚の引越し

    この間、金魚の水槽について質問したところ、60cm水槽を薦められたので購入いたしました。で、その新しい水槽に底石と上部フィルターをセットし、水道水を入れてフィルターを作動させています。金魚は10cmの和金が2匹で、現在は32cmの水槽にいます。昼間、室温が高くなるので、水槽が小さいと水温も上昇しやすいのではと思い、なるだけ早く引越しさせたいと思っています。 カルキ抜きはテトラのコントラコロラインを持っていますが、今の段階(フィルター作動後24時間ぐらい)で規定量使用しても良いでしょうか? それとも入れる必要はないでしょうか? BICOMのスーパーバイコム スターターキットというのもあります。水換えの時などたまに入れていました。今回も入れたほうがいいのかなと思っています。 こういう状況なのですが、明日の夜にお引越しさせるのは早すぎでしょうか? (32cmの水槽に入れたときは、金魚すくいですくってきてあわてて水槽セットを買ってきたので、その日のうちに入れてしまいましたが、たまたま結果オーライだったのかもしれませんね。) いろいろ書きましたが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 金魚すくいの金魚

    母が金魚すくいで出目金を2匹もって帰ってきました。それが四日前のことです。昆虫用のプラケースに水道水を入れて放し、二日目に餌を上げてきました。 依然金魚を飼っていたので、器具等は揃っていたのですが1週間生きてたら出すといって何もしませんでした。猫を飼っているので、喜ぶかと思ってすくってきたとのこと。 水槽?が白く濁って、水面へ顔を出すという行為を何度もしていたため、三日目にGEXの金魚セットのSサイズを購入してきて金魚を放しました。 水温が32度だったので、今日ファンを購入してきてセットして現在28℃です。餌は昨日からあげていません。 前置きはここまでで、2匹とも底の辺りでじっとしています。 何かしてあげれる事があれば教えて下さいm(__)m

    • ベストアンサー
  • 金魚の病気

    金魚(黒い出目金)が横になって水面にうかび、苦しそうに呼吸をしています。 ここ最近、元気がなく水槽の底でじっとしていることが多かったです。 とりあえず0.8%の食塩水をつくり、そちらに移しました。 再び元気になるでしょうか? 食塩水のほかにできる治療法はあるのでしょうか?

  • 金魚が気を抜くと浮いていきます

    昨日導入した宇野系らんちゅう(3cm)が他の金魚たちは鰭をヒラヒラさせて水中に上手くとどまっているのにらんちゅうは所定の高さに留まらず泳いでは鰭を閉じ浮いていってしまいます。 水槽の状況です。 60cm水槽 底面フィルター2、外掛けフィルター1、底面フィルターに少し被さる感じに活性炭と麦飯石を少し入れて黒い石を上に被せています。 pH 7.0 亜硝酸濃度 0.3mg/l 水温 23℃ 混泳魚 オランダシシガシラ1、青文魚1、琉金1、丹頂の和金?1、らんちゅう1(サイズは皆3cm~4cmです)他の金魚たちにいじめられてる様子もないです。 この水槽は1ヵ月まえぐらいに立ち上げたので他の金魚達もオランダシシガシラ以外は皆昨日らんちゅうと一緒に別の水槽から導入しました。(オランダシシガシラは元気が良かったので3日前に様子見で入れました。)なので皆、餌はまだ与えておりません。 このらんちゅうの症状は悪化して常に水面に浮いてしまうようになってしまうのでしょうか?やはり他の水槽に移して塩水浴+絶食させたほうがいいでしょうか? 底でじっとしていたエンドリケリーしか飼ったことが無いので心配になって質問させていただきました。 長くなりすみません。どなたかご教授おねがいします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の症状

    金魚(琉金)が底に沈んだまま動かなくなりました。ちょうど2日前に1/2ほど水換えをして、フィルターの掃除をした後からこのような状態が続いています。2匹の琉金を飼っていますが、1匹はぴんぴんしております。体を見ても病気らしい症状は見られず、どうやったら元気になるでしょうか? どなたかアドバイスください。よろしくお願いします。 <症状および環境の内容> 状態   :金魚が底に沈んだままじっとしている。 水槽の状態:水槽は30cmの水槽       底面フィルターと外部フィルターを使用       金魚は2匹(1匹は元気です。)       2日前に1/2の水換えを行った。       フィルターの清掃もした。       水換えの時に塩とバクテリアを入れております。        ペーハーは6.8ぐらいです。       アンモニアの検出もされていないです。       水温はヒーターをつかって28℃が保たれております。

  • 金魚の調子がおかしい

    45cmの水槽に砂利・水草・エアポンプ・外掛けフィルターを入れて、ネオンテトラ6匹 琉金2匹 ピンポン1匹で飼っているのですが、最近琉金の1匹様子がおかしいのです。 一昨日ぐらいにもう片方の琉金が他のピンポンやその1匹を尾ひれをつついたりして追いかけ回していました。これが続くようなら引き離そうかなとも思っていたのですが、翌日には追いかけていなかったのでホッとしたのですが、追いかけられていた琉金があれからちょっと調子を崩したのか、水面に口を向けて直立で止まってたり(口は動いてます)。底の方でジッとしていて、餌をあげていてちょっとしたら驚いたように起きて餌に食らいつきます。 身体を見ても特にそれらしい以上もなかったのでどうしようかなぁと思ったので質問しました。 今日帰宅して見たら、調子のおかしい金魚が濾過器の間にいて水面に直立で止まっていたので、まさか死んだ!?と思ったけど口は動いていたので死んではなかったですが、心配です。

    • ベストアンサー
  • 金魚の水槽のグレードアップについて

    現在、金魚を4匹飼っているのですが、うち1匹出目金が生き残っており、その出目金のことが気がかりなので水槽の大きさのアップを考えています。 というのも元々エサを取るのが苦手な出目金と覚悟をしていたのですが、周りの金魚が大きいこともあり、中々エサを取れずに体もあまり大きくなっていません。。面目ないです・・・。 なので、60cm水槽を買い、セパレーターで半年くらい分けたほうがいいかと思って質問しました(水質・水温などの管理を踏まえて)。 そこでなのですが、近所のホームセンターは60cm水槽は上部式フィルターセットで3600円くらいです。 通販などでもう少し安いところはありませんでしょうか? 送料も考えてこの価格くらいならばそこで買いますが、なるべく抑えてその分、炭を入れたりなどのお金にまわしたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 金魚が運動性エロモナス病になりました。

    金魚を飼い始めて3年目になります。 水槽:36L ヒーター:夏季の間は無し フィルター:上部式フィルター+竹炭使用 底に砂利をひき、底のゴミを除くように週1回の水かえ(3分の1) 月1程度で水槽全部を清掃(金魚を別の水槽にいったん移し、フィルターも全部分解して清掃、砂利は煮沸処理していました) 水槽の中にホワイト琉金と琉金、ヤマトヌマエビを5匹飼っています。 今週日曜日に水替えを行いましたが、その時金魚に異変はありませんでした。 そして月・火と家をあける用事があり、今日帰ってきたら琉金がポップアイ+体が膨れ上がって全身松かさ状態になっていました。赤斑病の症状はまだありません。 ホワイト琉金のほうは何事もなく元気です。 親曰く、月曜あたりにはあまり泳がないとは思っていたとのことで、外出中に前兆があったようですが、家にいなかった為対処が遅れました。 現在は塩水浴+グリーンFゴールド+グリーンFゴールドにひたした餌を入れました。(運動性エロモナスが繁殖する温度が25~30度とのことで、現在あえてヒーターを入れずに水温を上げていません。) まだ背びれが立っている状態でたまにスイスイーと泳ぐのですが、いつも餌にぱくつくのに今は入れたエサも見向きもしません。 様子を見て餌を食べないようだったらココア浴に切り替えようかと思っています。 運動性エロモナス病に金魚がなったのは初めてなのですが、対処はこれでいいのでしょうか? また、週1で水替えをして、水質にはかなり気を使っていたのですが、何が原因で運動性エロモナス病が引き起こされてしまったのでしょうか? これまでも金魚が病気になったことはありますが、大体水温が低かったり高かったりが原因だったので、ヒーターの温度調節でなんとかなりました。 どこか悪い手順や、水質安定の方法等あればご指導ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ◆うちの金魚を助けてください!◆

    半年前から、金魚を飼っています。 テトラLの水槽に、ランチュウ2匹、ミックス金魚2匹入れています。 特に異常なく泳いでいましたが、12月の中旬から突然、異常行動が始まりました。 突然 (1)早く泳ぎ出す    (2)水面に飛び出す    (3)痙攣(けいれん)して呼吸が止まり、水流に流されている(数分後、普通に泳ぐ)    (4)時々ひっくり返っている    (5)エサを食べない    このような状態です。 水質は、カルキ抜き中和剤、バクテリアも使用しております。 水質汚染は考えられないと思います。(水換えは適度に行っております。) 水温は常に23度前後を保っております。 このような症状が出るまでは、少々甘やかしすぎました。(エサを与えすぎ・反省…。) 外傷は一切認められません。(尾ぐされ病や、水カビ病など) 何が原因でこのような状態になったのかわかりません。 どなたか治療法など、ご存知の方がおりましたら、教えてください。 こうして書き込んでいる間に たった今、 ランチュウが一匹 ☆になりました…。

    • ベストアンサー