• ベストアンサー

妊娠初期。どのぐらい歩いても大丈夫ですか?

現在、妊娠12週でつわりは治まっている状態です。 先日、お互い園芸が趣味の友人と植物園に行きました。 ある程度歩くとは思っていましたが、想像以上で、計3時間以上歩き回りました。 もともと運動が苦手で歩くことをしないのもあり、筋肉痛になったのはもちろん、その後二、三日家で寝て過ごしました。 友人には妊娠を告げておらず、詳しく案内してくれたこともあり、知らず知らずのうちに無理をしてしまったのもあるとは思いますが、そのときはそんなに苦しいといったことはありませんでした。まだ個人的によく知らない間柄なので気が張っていたのだと思います。 その友人にまた案内したい公園があり、今度はこれ以上に歩くので軽装でと言われ、少し迷っています。 苦しくなかったら歩いても大丈夫でしょうか?と、言っても気を遣ってしまいそうですが。 やっぱり妊娠していることを告げ、そんなには歩けないから少しならと言うべきでしょうか? 同年代の趣味の友人ですが、相手にはお子さんはいないので伝えにくいというのもあります。 アドバイスいただけましたら有難いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mi-chiko
  • ベストアンサー率44% (130/294)
回答No.2

2人目妊娠中の妊婦です。 12週というと、まだ胎盤が完成していない時期ですので、やはり無理は禁物ですね。 ご友人とはまだ親しい間柄ではなく、妊娠報告がしづらいとのことですが、いずれわかることですから、言えるのなら今のうちに言っておいた方がいいですね。 逆に親しくないからこそ、「実は今妊娠しているので、体が疲れやすくなってしまって…次回は申し訳ないけれど…」と簡潔に伝えられそうかな?と思います。 もしそれで「前行った時は大丈夫だったから、次も大丈夫じゃない?」という話の流れになってしまったとしたら、「前回は私も大丈夫だと思ったんだけど、病院の先生に、まだ不安定な時期なので、あまり無理しないようにと言われてしまって」とでも言うと、ご友人もそれ以上のお誘いはできないでしょう。 妊娠を知らないまま誘い続け、毎回断られることになってしまったらご友人もちょっとかわいそうですしね。 次回は今回以上に歩くということもわかっているのですし、今回でキツいと感じられたのでしたら、次回はやめておかれた方がいいですよ。 何かあってからでは遅いです。 しんどい時は無理しないで休んでくださいね。

nanairo123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 12週というと、まだ胎盤が完成していない時期なんですよね。 やはり無理をしすぎてしまいました。反省しました。 おっしゃるように今回でキツイと感じたのに次回はナイですよね。 あまり親しくないのでどう言えばよいのかわからなかったのですが、 アドバイスいただいたように正直に報告しようと思いました。 本当に色々ありがとうございました。 体をもっと大事にしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

妊娠前から週に3~5回 毎朝1時間程 母と一緒にウォーキングしていました。 妊娠がわかってから助産師さんに相談すると妊娠15週くらいになるまでお休みして15週に入ってから再開した方がいいと言われました。 安定期に入ってからも1時間歩いたら15分~20分休憩をとってね お腹が張る日はウォーキングはお休みしてねって言われました。 現在妊娠29週で現在もウォーキング続けてますが最近は距離も時間も短縮 しています。 自分の体と相談しないと私も少し無理したらその日一日がしんどいです。 nanairo123も今度は前より歩きまわることがわかっていたらお腹の赤ちゃんの為にお断りした方がいいと思います。 お腹の中の赤ちゃんを守れるのはnanairo123なんですから…。

nanairo123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。お腹の中の赤ちゃんを守れるのは私だけなんですよね。 赤ちゃんに悪いことをしてしまいました。 安定期に入ってからも1時間歩いたら15分~20分休憩なのですよね。 私は、休憩なしで3時間も歩き回ってしまいました。 友人には妊娠していることを告げ、断ろうと思います。 ご回答者様も現在妊娠29週とのこと、お体を大事になさって くださいね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lamune859
  • ベストアンサー率14% (16/114)
回答No.1

そういったことは、よくわかりませんが、私の意見を言うならば・・・ あまり無理はしないほうがいいかと思います。 友人に、ハッキリと言ったらどうでしょうか? 一番大事なのは、生まれてくる命だと思うので。

nanairo123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。 一番大切なのは生まれてくる命ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠初期の症状がない

    こんにちは。33歳女です。 3日前に妊娠検査薬で陽性がでました。二人目をほしいと思いながらも流産したりでなかなかできなかったのでうれしいのですが、自分でも注意深く気をつけてはいるのですが、妊娠の兆候、と見られるような症状は全くありません・・。 胸が張る、ムカムカする等・・。 一人目の妊娠時のつわりは軽い方で、吐くことはありませんでした。だからなのかなとも思いますが、「もしできてなかったら・・」なんて思うとまた落ち込んだりもしています。そのときの妊娠初期にどんなかんじだったかは忘れてしまいました。 明日病院に行く予定なのですが、どうしても気になってしまい質問してしまいました。 毎月子供がほしいほしいと思うばかりに想像妊娠を・・?とも頭をよぎります。 検査薬で陽性がでたし、確かに生理もきていないし、と考えることにしています。 今は生理予定日から9日過ぎています。 妊娠していてもしばらくは症状というのはでないものなのでしょうか。

  • 妊娠初期の屋形船について

    経産婦&30代後半知人より相談されたのですが、 色々な意見を知りたく、投稿させてください。 【ご質問内容】 妊娠初期(精密に言えば妊娠したことが判明してすぐの時期)に 屋形船に乗ることはお腹のあかちゃんに影響(奇形など)はございませんか? 【背景】 知人は年齢的・環境的にもいますぐにでも次の子が欲しいと思っている。 2人出産済みだが、特につわりもそれほど重くはなく、 3人目も同じくらいのつわりかそれ以上だろうと想像しているとのこと。 仲良しして、めでたく出来た場合、時期的に上の子の卒業の際の お祝い会が屋形船になるため、(屋形船に乗る前にもバスで送迎あり) 大丈夫かな?と思っているそうです。 赤ちゃんを大事に思っていることはいいことだと 思いますが、赤ちゃんへの影響的にはどうでしょうか? (普通にドライブするくらいなら妊娠初期でもOKだと思いますが、屋形船は  普段のらないので心配している) 以上、よろしくお願いいたします!!

  • 妊娠初期につわりが軽くなくなり、不安です。

    こんにちは。 ふたりの子供がいる海外在住の妊婦です。妊娠7週になります。 妊娠が分かってから、今迄の妊娠で一番辛いつわりに悩まされていました。 胃がムカムカして何も食べられないし、気分がスッキリしなくて。 おなかがすいたら気持ち悪くなるのが恐くて、 上の子供達を公園にも連れて行けない状態でした。 体もだるく、一日中、家の中で寝ていました。 そんなつわりが、10日程で急に軽くなりました。 3日前から気分がスッキリして、まだ少し胃が重い時がありますが、食欲も増しました。 家事も上の子たちの世話も、普段どおりできるようになりました。 ですが、こうなると、逆に、赤ちゃんが心配になってしまって。 実は流産も経験しており、その時は全くつわりがありませんでした。 気づけば、妊娠発覚当初までポカポカしていた体も、 普段の冷え性にもどっています。 秋で涼しくなったせいもあるかもしれないですが・・・。 (基礎体温をつけていないので、正確な体温はわかりません。) つわりが10日で終わり、体温が低く感じるのは、悪い兆候でしょうか? 日本のように、「気になればすぐ病院!」ということができず、 出血でもしない限り、予約のみの検診になります。 次の検診(初めての超音波)まで、気になって仕方ないので、 こちらでアドバイスいただけたらと思い、投稿しました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 二人目は一人目の妊娠と症状が違う?

    今1歳5ヶ月の子供がいます。 今月から二人目が欲しく頑張る事にしました。 一人目では半年以上かかったんですが、想像妊娠したりして初期症状が何もなかった月に妊娠していました。 つわりもほとんどなく終わりました。 今月はまだ生理予定日まで1週間ありますがとても体調が悪く妊娠しているような気がしています・・・(また想像妊娠かも?) 一人目と二人目の初期症状は違いがありましたか? それとつわりも全然違ったりするものですか?

  • 妊娠初期の運動

    初妊娠した今現在7週のものです。 つわりもいまのところなく、パートもしています。 妊娠してから雑誌などを見て 心拍確認できるまでは流産の確立が高いという 情報も得て、友人のアドバイスもあったり 旦那さんも心配していたので 特に病院から指示されてたわけではありませんが 家でゆっくりしていました(パートはシフト制なのでお休みとっていました) 先週心拍も確認でき、一安心しています。 結婚してパートにかわってからは 家でゆっくりすることが増え ダラダラ生活も増えたので 結婚前と比べて1~2,5キロほど増えたりしていました。 妊娠前くらいから 公園にウォーキングにいったり、 毎日Wii Fitをしたり、 ちょこっと努力をして2,5キロ増を1,5キロ増に落とした 矢先に妊娠し、 ダラダラ家で休養していたら つわりのない私は食欲も普通にでて、 またまた2,5キロ増になりました・・・ まだまだおなかなんてでなくていいのに 妊婦!というようなおなかになってしまいました・・・ またウォーキングとかWii Fit とか しだしていいのでしょうか? 激しいスポーツ、Sexを避けるようにと 雑誌にありましたが ウォーキングなんて激しくはないので・・ 安定期入るまではあんまり動き回らないほうがいいのでしょうか?? アドバイスお願いします。 ちなみに腹筋って妊娠中したらだめなんですかね? 重ね重ねお願いします。 PS 私は160センチ、今は52キロほどだと思います><+

  • 妊娠初期の結婚式参列

    こんにちは、皆様のご意見をお聞かせください。 次の月曜日に友人の結婚式があります。 コロナで延期延期が続き、やっとお祝いが出来ます。 そんな時、今週妊娠が発覚しました。初めての妊娠です。5週目になります。 今のところ全くつわりなどはなく普段と変わりないです。 友人に報告しようかとも思いましたが、もう結婚式目前だし、気を使わせてしまうかも、、と思い報告はしないつもりでした。 ですが本日、結婚・妊娠の経験がある方とそのことをお話しすると、 私だったら話してほしい、今はつわりは大丈夫でも環境が変わったり緊張したりすると具合が悪くなったりするかも、式当日に倒れたりしたらお互いつらいよと言われました。 皆様だったらどうされますか?どうされたいたいですか? 早く決断をしなかったがために友人に迷惑をかけてしまうので、本当に申し訳ないです。 皆様のご意見お聞かせください、よろしくお願い致します。

  • 妊娠初期。つわりや体調不良がほとんど無かった女性

    こんにちは。長い妊活のうえにやっと妊娠反応がでました妊娠初期の者です。 悩みがあり、私は暗示?にかかりやすく、 例えばすり傷を負っても、それに気付かない内はまったく痛くないのに、傷口に気付いた途端、突然痛く感じてきたりと… 気の持ちようなのに、暗示にかかってしまうことがあります。 車も、最初に乗った時酔ってしまったので、もう車イコール気持ち悪くなると暗示がかかり、発進してもいないのに気持ち悪くなったりと、、我ながら情けないのです。 そして今回の妊娠… 妊娠といえばつわりがあったり腹痛があったり苦しんだりというイメージが強く、 実際つわりがないのに、吐きそうかもとか思ってしまったら、毎日ニセモノの苦痛に苦労しそうです。 そこで、妊娠初期に全然つわりも苦痛もなかった方にお願いです。 ご自身の、全然平気だった!拍子抜け!というエピソードなどをお聞かせください! それによって、妊婦は苦しいという暗示が解けそうな気がいたします! 想像妊娠じゃないですが、ニセモノの苦しみでまわりに迷惑かけたくないのです! 情けないお願いですが、経験者さま、よろしくお願いします!

  • 妊娠中に働いていた方、いらっしゃいますか?

    はじめまして。 私は共働きで、そろそろ子供がほしい、タイヘンだけど子育てしたいという気持ちになってきています。 まだ気が早いのですが、「妊娠している状態」が想像できず、こわくて仕方ありません。 私は、自分の身体の不調にものすごく弱いんです。なので、つわりのときはどうしようとか、仕事中に出血したらどうしようとか。 そこで、妊娠中に働いていた方に経験をふまえてご質問します。 1)車通勤と電車通勤はどちらが楽でしょうか?車で1時間というのは、負担になりますか? 2)つわりのある期間でも、仕事はできますか? 3)うまく言えないのですが・・・私はもし妊娠したら、ずうっと「何かあったらどうしよう」と、心配で心配で家にずっと座っているしかないような気がするのです。半年以上もそんな心配をかかえて生活できるものなんでしょうか? 1つでも答えていただけたらうれしいです。どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 妊娠しているか気になります

    5/7か5/8に生理が来ました。 月経周期は28~30です 性行為は19日23日 27日から何となく気持ちが悪いようなムカムカが治まりません。 早く子供が欲しいという気持ちが強いので このままでは想像妊娠なのか、妊娠なのか気になって仕方がありません どなたか教えてください こんなに早くつわりはくるのでしょうか? 私の排卵日はいつ頃だったのかもわかりません。

  • 友人、趣味の仲間が出来るサイトしりませんか?

    はじめまして、50代の男性です。 女房に勧められてパソコンを始めることになりました。 もう少しで定年を迎えるのですが、仕事ばかりしていたので自分の住んでいる近所に仲間や友人もあまりおりません。 ウォーキングや園芸が趣味なのですが、 せっかくパソコンを始めたので、同年代で気の会う仲間を作りたいと思います。 近くの友人や趣味の仲間などが作れるサイトを知っていたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 文字反転ができず、らくちんプリントでタトゥーシールの作成ができない悩みを抱えています。
  • エレコム株式会社の製品を使用していますが、タトゥーシール作成時に文字が反転しないため、操作方法がわかりません。
  • 文字の反転が必要なタトゥーシールを作成したいので、解決策や操作方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう