• ベストアンサー

進むか、現状維持か・・・経験者の方お願いします!

smash33の回答

  • smash33
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

 逆の立場にいました。  本当に気心許せる友達って、相当の勢い?が無いと友人としての一線を越えられません。  恋人になったら、別れて2度と会わなくなるか、結婚するか、ですよね?でも、友達なら、お互いが結婚しても、子供ができても、それなりにあったり、連絡のとりようはあるのです。(実際、双方の相手によって難しいのですが)  彼女も、少なからず、いいかな?と思った瞬間は幾度と無くあったと思うのです。でも、それはタイミングで、その時に告白しないと、答えはNGなのです。 1時間前でも、1時間後でも駄目だったりするし、そのOKのサインも無いので、まさに縁が取り持つか、そうで無いかなのです。 待ちすぎても、チャンスを逃すし、早まっても駄目、とても難しいと思います。  でも、告白せずに、彼女に新しい彼氏が出来たなんて話を聞いてから後悔するならば勇気を出してみるのも良いと思いますよ。  あなたの思いが彼女に届く事をお祈りいたします。頑張って!(あと、夜、夜中(今とか)は気持ちが高ぶっているので、おかしなメールになって、惨敗する可能性もあるので、明日の朝、冷静になってから告白する準備を進めたほうが良いですよ。)

aiueohara7
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 彼女はよく僕に一生友達でいようねといいます。 前の彼氏(僕の親友です)がもともと友達だったのに別れて疎遠になってしまったので一生付き合える大切な友達を失うのが怖いと言っていました。 それも踏み込めない理由です。 僕もそばにいれるならこのままでもいいかなとたまに思います。 タイミングってとても難しいですね。でも本当に大切なものだと思います。僕らはもう恋人になるタイミングを逃してしまっている気もします。彼女には幸せになってもらいたいですが、やっぱり自分が幸せにしたいな~と思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 現状維持?告白?

    はじめまして。何回か質問させていただいております。当方22歳男です。 現在、3つ下の子に好意を寄せています。 ほとんどが僕からのアプローチですが、何度かデートも誘い、僕のアパートに泊まったりしました(なにもしてません。楽しく飲んだだけ)。 1ヶ月前に告白もしましたが、僕が元カノを引きずっているのでは?という不安から時間を置いてお互いをもう少し知ってから、と返されました。その後で『先輩のこと好きです。ただ、そこが不安で・・・』といわれました。 告白後の関係も以前と同じ感じで変化はありません。 告白してすぐは、メールや電話のやり取りをにしていたのですが、なんとなく自分だけ先走っているような気がしたので連絡を取らないようになりました。また、彼女の気持ちもよく見えないので。彼女からの連絡に答えるだけで、僕からの連絡はしなくなりました。 そうしているうちに、少し落ち着いて彼女を見守ろうと考えるようになってしまい、このままの関係を保つほうがいいかな?と思う自分がいます。ですが、その一方で、このままの関係でいいのか?関係を進めるべきか?という自分もいます。 どうしたらいいでしょうか? アドバイス・感想なんでも構いません。 よろしくお願いします。 長文・読みにくい文章・抽象的な質問で申し訳ありません。

  • こんな経験をしても付き合えた方いらっしゃいますか?

    いつめんで恋愛対象外だと思ってた男性を好きになってしまいました… 彼も、私を恋愛対象外だと言ってて先日友達宣言みたいなことも言われました。 でも、時々思わせぶりな行動もみられます。 今までは家の前まで迎えに行くだけで『家族に彼女と勘違いされるやろ』と言われるぐらいだったのに、先日DVD観ようと言って部屋に入れてくれました。 案の定彼の妹に彼女かと勘違いされてしまいましたが… また、他のいつめんの友達には内緒で今度ご飯奢ってやるとも言われました。 ちょっと脈あるのかな?って期待してたら、彼の会社の先輩を紹介してやると言われてしまいました… やっぱり脈はないのかと今は諦めモードです… こんな経験をしても付き合えたって方いますかね? お願いします(>_<)

  • 好意の見極めかた

    紹介で知り合った女性から週に2回くらいメールが届いて、2~3ヶ月に1回くらい2対2での飲みに誘われたら大抵の人は好意に気づきますよね? 上記は、私が片思いの人に対してやっているアプローチです。 先日、友達の彼氏何人かに聞いてもらったところ、「これくらいじゃ友情か恋愛的な好意か分からない」とか「アプローチだと気付かない」と全員に言われてしまいました…。 男性は女性に比べて鈍感な人が多いとは聞きますが、それにしても予想外でした。 メールが頻繁に届いても、2人でのお誘いがなければ恋愛的な好意だと気付かないものでしょうか?

  • 女性の方お願いします。。

    こんにちは^^ 大学生です。できれば女性の方にお願いします。 質問です。 「彼氏のいる女性は他の男性からの食事の誘いにのりますか?」 ここでの男女は仕事関係とかではなく、男性からの一方的なアプローチです。 好意は明らかで、会って間もない状態です。 くだらない内容ですがお願いします。

  • 鈍感な女性へのアプローチの仕方(できれば女性の方にお願いします

    大学で知り合った女性ですが、鈍感な女性というか色々と深く考えない性格の女性なため、携帯を聞いたり何回か遊びに誘ったりしましたが、現在その女性はこちらの気持ちに気付いていないです(ほぼ間違いない)。 2人での遊びに誘っても(といってもそんなに何回もは誘っていませんが)、予定があれば断るし予定がなければ来るという感じです。 向こうにも好意があれば自分の予定で返事をしたりはしないだろうし、正直その女性から好意を持たれていないのだと思いますが、特に嫌がられているわけでもないのだと思っています。 そこで今後のアプローチの仕方について質問があります。 (1)鈍感な人でも絶対に気付くような更にストレート系のアプローチをしてこちらの気持ちに気付かせた上で、遊び等に誘うか、 (2)特に鈍感な人でも気付くようなストレートなアプローチはせず、標準的なアプローチで遊びに誘ったりして仲良くなっていく、 どちらがいいでしょうか?(2)だと、完全に友達として位置づけられて、後々こちらの気持ちに気付いたときには恋愛対象にならないところまで来ているという危険性を感じるし、(1)だとその女性が自分に好意を持っていないであろうことが明らかなため引かれるという危険性を感じて、迷っています。 あと一般的に鈍感な女性には、ストレートなアプローチと、友達として遊びに誘っているのか恋愛対象として誘っているのか微妙な感じのアプローチはどちらが有効なのでしょうか?

  • 友達関係の維持

    すごく好きだった人に告白したのですが、結果はだめでした。 ですが、そのあともその人から連絡がたまにきます。 元々友人関係だったのもあったので、いきなり縁を切るのもっていうのもあって向こうも気をつかってくれているんだとおもいますが、中々昔のとおりに戻りません。 私が相手は友達として割り切ってくれているのだし、こちらも恋愛としての好意はもう見せずに、友達として好意的なメール(仕事頑張ってね。)は相手からすれば恋愛の好意として警戒されているのか彼からの返事がなかったりスルーされたりします。 このような噛み合わない状態での「友達」ってなんだか決して居心地のいいものではなく、(おそらく相手もそう感じていると思います)彼から一言二言ポツリときたメールをスルーするわけにもいかず返事は返していますが、やはり振られてからも友達関係って難しいのでしょうか? こちらがたとえもうそのつもりがなくても、告白された側にはやはり警戒されてしまうのでしょうか? 相手に断って友達関係はなしにしてもらったほうがお互いのためにいいでしょうか?

  • 悪口を陰で言ってる女性は諦めるべきですか?

    気になってる女性から悪口を陰で言われてる人が再アプローチ可能になる事はあるんですか? 気になった女性(21歳)にアプローチしてます 1度、LINEのやり取りが上手く行かず、関係が拗れました 3か月ほど間を空けて、人間関係を変えたりしていた所、目線が合うようになりました 再アプローチしてLINEの再開の許しを得ましたが、 LINEのやり取りがまた噛み合わず、気になった事もあり、デートに適当に誘って、返事をもらえませんでした 気になった事は、その女性が私の悪口を女性の友達や先生に言ってる事が判明したことです 内容はLINEの文章がキモい、デートの誘い方がなってないなどです 周りに言わないでと言って伝えた過去の恋愛についても広められてしまいました 私はその女性から嫌われてしまったか、ネタにされてるだけだから諦めようと決断し、新学期を迎えました けれど、新学期になると、昼飯の食堂で視界に入る場所に座ったり、初めて声をかけた図書館の席で私の好みの髪型で勉強している事があり、目線が合っても直ぐに逸らす感じではなくなりました デートに誘って断られた後も、何故か見られてました…なんでだ… 再アプローチできるのか?でも、あんな悪口を言ってる相手からアプローチされて嬉しいのか?と迷っていると、ゴールデンウィーク以降は、上記の仕草がなくなり、目線も合わなくてなりました。 この女性は何を思ってたのでしょうか? 私の考え過ぎでしょうか? 悪口を言ってる人が脈アリになるものなんですか?? 女心が分からなくて教えていただきたいです、よろしくお願いします

  • 現状維持で行きたい

    こんにちは、彼女と僕は同い年の29歳です。付き合って9年になります。 彼女は将来のことは自分から話しませんが、たまに、子供を見ると欲しいとつぶやいています。 しかし、僕はアルバイトの身で、趣味が平日にあるため、とても正社員になれそうもありません。 また、人間関係を作るのも下手で、できれば、今のバイトのまま過ごして行きたいのです。 僕一人なら、今の生活は最低限ですが、快適です。趣味も好きな時に行けますし、 彼女と週1回会っていれば、寂しくもありません。この先、今の生活でも、やっていけるでしょうか? 彼女が自分からたまにしか将来の事を話さないと言う事は、今のままでいいということですよね。 彼女の友達が最近結婚式を挙げたらしく、嬉しそうに話すのですが、僕にはそれが少し苦痛でした。 僕は彼女と離れたくありません。彼女も同じ気持ちのようです。歳が何歳になろうと、 今のままを維持できれば、僕は幸せです。彼女の本心は聞いていないので分かりませんが、 女性の方、彼女の気持ちを分かる方アドバイスお願いします。

  • 男性の方にお聞きします

    気になる女性に対して「友達」か「恋愛対象」か判断する際のポイントはどんなことですか。また、「このような場合、脈はない」という例えがありましたら教えてください。いずれも始めは多少なりとも好意を持った相手に対してです。 人それぞれだとは思いますが、是非みなさまのご意見をお聞かせいただきたいと思います。宜しくお願いします。

  • 同じような経験した方はいますか?

    今まで、誰かとそれなりにお付き合いした経験はあるけれど、誰かを 本気で好きになったことがないという方はいますか?私は今正に そんな状態に陥っています。ちなみに私は20代前半の女性です。 現在、お付き合いして数ヶ月経つ彼がいます。告白は彼の方から でした。また過去にも何人かお付き合いした人がいますが、いずれも 相手の方からのアプローチでした。 そして全ての恋愛に共通しているのは、長く付き合った結果、最後に 相手に好きな人ができて(浮気)別れる、というパターンだという ことです。 ふと考えてみたのですが、私はどの恋愛も自分から終らせたいと 思ったことはなかったですが、逆に、相手から積極的にアプローチ されてなんとなく付き合うということが多く、自分から始めた 恋愛もしてきていなかったのではないかと思ったのです。 そして、なんとなく付き合い始めてばかりで、本当に好きで好きで 仕方ない!と思ったことがないような気がします。 今の彼のことも、たぶん好きだと思うのですが、毎日会いたいとか、 連絡したいとかそういうのも全く思わないです。 恋焦がれるような強い感情を感じたことがないのですが、付き合った 人とは割りと長く付き合いが続きます。 ・私は本当に恋愛ができているのでしょうか? ・私は人を本気で好きになれないのでしょうか? ちなみに、告白された人全てとお付き合いしているという訳では もちろんないです!付き合っても良いかなぁと思った人だけです。