• ベストアンサー

iTunesでアーティスト名が2つになる

iCarrotの回答

  • ベストアンサー
  • iCarrot
  • ベストアンサー率61% (36/59)
回答No.2

同じ現象が一部のアーティストで発生していましたが、やっと解決方法が 分かりました。 「表示」メニューの「表示オプション...」にて「アーティストを並べ替え」 にチェックを入れると、リスト表示にて「アーティストを並べ替え」という カラムが表示されるようになります。  おそらく、同じアーティストで2つでるものではこのカラムの内容が 異なる内容(あるいは一方が空)になっていると思います。  この部分の変更は変更したい曲を選んで「ファイルメニュー」の「情報を見る」 を選んで、「並べ替え」のタブにて行えます。 なお、例えばアーティスト"MISIA"の曲で「アーティストを並べ替え」の 項目に「みーしゃ」と入れておくと、アーティスト順に並べたときに アルファベットのMで始まるところでなく、仮名(カタカナ含む)の「み」 で始まるところにリストされます。

noname#259385
質問者

お礼

分かりました! 確かにその通りです。そのアーティストの曲の「アーティストを並べ替え」の名前がスペースがあるかないかとかでそうなっていました。無事解決しました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • iTunesでアーティスト名が表示されない

    オムニバスアルバムをまとめたくて、アルバムアーティストの部分に 「さまざまなアーティスト」と名付けてアルバムを まとめようと思ったのですがitunes上でなんとアーティスト欄の部分に 本来アーティストの名前が表示されるはずなのに 「さまざまなアーティスト」に入れ替わっていました。 これじゃアーティストを探そうと思った時にとても不便です。 なにか解決法はありますでしょうか? コンピレーションにまとめてもみましたが やはりアーティスト名が消えてしまうので変わりありませんでした。

  • iTunes アーティスト名について

    iTunesを使った音楽CDの取り込みについての質問です。 音楽CDをパソコンに取り込む際、同じアーティストでもCDによってちがう名前で取り込まれることがありますよね? たとえば、「ABC」という名の歌手だとして、アルバムによって「ABC(半角)」「ABC(全角)」「abc(小文字)」「エービーシー」「エー・ビー・シー」などです。 その結果、別人のアーティストだと認識されてしまって、パソコン上でもiPod上でもライブラリがとても見にくくなり困っています。 この不都合を解決する方法、たとえば同じアーティストだと認識させる方法などはあるのでしょうか? お願いいたします。

  • iTunes内のアーティスト名の修正方法

    PCからiPoneのiTunes内に転送(同期)したアルバムのアーティスト名の一部がV.A.(Various Artistの略か?))になってしまいます。これを正しい名前に編集する方法はありますか。なおPCのiTunes内でのアーティスト名は正しく表示されています。

  • iTunes アーティスト名が表示されない

    Windows XP SP3でiTunes8をブラウザ表示にして使用しています。8にバージョンアップしたのは、おとといごろのことです。 そのiTunesですが、バージョンアップする前からブラウザ上の「アーティスト一覧」に表示されないアーティストが存在することに気がつきました。アーティスト一覧には出ませんが、アルバム名一覧には出ます。ですから特段困ることはないのですけれど、何となく気になります…。 ちなみにこのアーティストは「The Pussycat Dolls」で、CDから取り込んでいます。アルバム名から検索すると、アーティスト名は表示されています。でも、ブラウザ上には出てきません。 どうしたらブラウザにも名前が出てくるようになるのかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • iTunesにおけるクラシック音楽の「アーティスト名」どうしてる?

    クラシック音楽大好きなんですが、 クラシックのCDをパソコンに入れてiTunesでひらくとトラック名などが取得されますが、「アーティスト名」のところには例えば「Vienna Philharmonic Orchestra」といった演奏楽団名や指揮者の名前が表示されますよね。こういった名前は膨大な種類存在するので、このままインポートすると、ライブラリの「アーティスト」の欄が大量に増えてしまい、見ににくなってアーティスト名で曲を探すのは酷だし、なんだか混沌としてしまいますよね?? 皆さんはiTunesにおけるクラシック音楽の「アーティスト名」どうしてますか? 見にくくてもそのままですか?それとも何か別の編集方法でこの問題を乗り切っている人はいますか? 回答をお待ちしています。。

  • iTunes内のアルバムのアーティスト名の編集方法

    PCからiPoneのiTunes内に転送(同期)したアルバムのアーティスト名の一部がV.A.(Various Artistの略か?)になってしまいます。これを正しい名前に編集する方法はありますか。なおPCのiTunes内でのアーティスト名は正しく表示されています。

  • iTunesでのアーティスト・アルバム名

    webでかなり調べたのですが、どうしても見つからなかったので皆さんの知恵をおかしください。 先日、ipodを購入してそれに伴いiTunesを使い始めたのですが、他のmp3エンコーダーで制作したファイルをiTunesで読み込むとアーティスト・アルバム名が全角・半角(BECKとBECKのように)または英語・日本語(坂本龍一とRyuichi Sakamotoのように)に区別され、デスクトップで聞く場合にはそれほど不自由さは感じないのですが、ipodに転送するとカテゴライズがばらばらになってしまい、見づらくなってしまいます。また複数の名義で作品を出しているアーティストの場合、複数のフォルダ(といっていいのかわかりませんが…)できてしまうなど同様に不便に思っています。坂本龍一にかぎっては7つも8つも分けられてしまう始末。 何とか統一してすっきりさせたいのですが、これはiTunes上で変換したら直るものなのでしょうか?一応調べて、プロパティから名前変換を試みたのですが、iTunesには反映されませんでした…。方法があれば是非是非教えてください。よろしくお願いします。 環境はwindowsXPpro、iTunesはver4.8.0.31です。 mp3にエンコードしたのはWMPがほとんどですが、それ以外のもあります。

  • iTunes12.3.2でアーティスト名バラバラ

    iMacでiTunesを12.3.2のバージョンに更新してから、同じアーティスト名なのに下記の画像のようにバラバラになってしまいました。 今までのバージョンではこの症状が発生しなかったので、アーティスト名の入力に誤りがないと思いますが、念のために入力し直してもバラバラの状態のままで直りません。 どうか知っている方がいましたら、是非問題の解決方法を教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • iTunesで アルバム名とアーティスト名

    iTunesを使っています。 収録している曲は全て、一人のアーティストに一枚のアルバムという風にまとめています。 例えば、「A」というアーティストの曲をいくつかのCDから好きな曲だけ何曲かを抜き出し、またはダウンロードしたりして、それらをアーティスト名「A」、アルバムタイトル名を任意に好きなタイトルをつけて、1アーティスト1アルバムという風にひとまとめにしているのですが、アルバムや曲、アーティストによっては、iTunesを閉じて開く度にそのまとめて設定したものが設定解除され、1アーティストに複数枚のアルバムになってしまいます。 iTunesを起動させる度に、そのアーティストのフォルダーのプロパティで設定し直すのですが、面倒でなりません。 しかもそれは、CDからの曲は大丈夫で、storeからのダウンロード曲に限って、設定解除になります。 曲毎のコンプリートにもチェックもしていますし、「購入したもの」の方も思いつくだけの設定はしてみましたが、どうにも改善しません。 何かの設定が足りないのかも知れません。 ご存じの方、何卒ご教示よろしくお願いいたします。

  • itunesでアーティスト名の変更が出来ません

    件名どおりなのですが、 itunesのアーティスト名の変更が出来ない曲があります。 基本的にはライブラリのリストからアーティスト名をクリックすると入力できる状態になるので変更できるのですが、文字の入力状態にならない曲がいくつかあります。 プロパティから変更もできませんでした。。。 アーティスト名で聞くリストを分けたいので困っています。 ちなみにitunesのヴァージョンは「11.0.1.12」です。 知っている方お願いします。