• 締切済み

日本学生支援機構?or新聞奨学生?

IT関連の専門学校に行きたいと考えています24歳です。こちらのサイトにて、日本学生支援機構なるものの存在をしりました。が、高校をでてから6年近く経つとのことで、どちらの制度に対しても不安を感じます。 日本学生支援機構を活用するとすれば、入学金・前期の授業料は自己負担として通うことができますが、もしも認可されなければ、支払った授業料を溝に捨てて終わってしまうというリスクがあります。 新聞奨学生に関しては年齢的に採用されたとしても茨の道でしょう。 個人個人の意見・価値観等あると思いますが、経験者等いましたら参考意見等よろしくお願いします。

みんなの回答

  • K96_w
  • ベストアンサー率44% (26/59)
回答No.3

専門学校に行くとして、その専門学校に授業料の免除や減額の措置があるかもしれません。成績優秀者や経済状況等の条件次第ではその措置がうけられるかもしれません。これはどの専門学校に行くか決めないと調べられませんが。 それから、新聞奨学生も考えているのであれば、普通のアルバイトをするという選択肢はありませんか?また、今から来年4月の入学を考えて、お金を貯めておくという選択肢はありませんか?全部を奨学金等で借りることを考えるより、できるだけ借りずに学費、生活費を用意できるように考えた方がいいと思います。就職できても給料が安く奨学金の返済で生活が苦しくなるようなこともあるかもしれません。

noname#85862
質問者

お礼

授業料の免除や減額の措置はありません。調べました。問い合わせました。 貯金は来年度までの推定額を考慮した上で入学金と前期授業料が限界という結論です。もちろん日本学生支援機構を活用する場合バイトはしますが全て生活費にとぶでしょう。 >返済で生活が苦しく… 最もです。それなら新聞奨学生を活用して地獄の2年を味わう方がいいのかなと悩んだ結果こちらのサイトにて参考意見が聞ければなと思い書き込んで見ました。 ありがとうございました。 結論として人に聞くようなことではないなとよく分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • K96_w
  • ベストアンサー率44% (26/59)
回答No.2

>日本学生支援機構を活用するとすれば、入学金・前期の授業料は自己負担として通うことができますが、もしも認可されなければ、支払った授業料を溝に捨てて終わってしまうというリスクがあります。 これの意味がよく分かりませんので、詳しく教えていただけますでしょうか?認可とはなんですか?

noname#85862
質問者

補足

日本学生支援機構の第二種を検討しています。 第二種には予約採用と在学採用の2種類があり、高校を出て6年近く経っている私には予約採用は適用されません。 よって、在学採用を申し込むことになるのですが、こちらの制度を申し込むためには、専門学校に入学してからでなければ手続きができません。 現在の貯金額を考えると、入学金と1年目の前期授業料は払えますが、後期の授業料は厳しい状態で、奨学金を活用して後期の授業料を払うしかありません。 しかしながら、入学した後での手続きとなる訳ですから、もしも何らかの理由で日本学生支援機構の奨学金が給付されなければ、入学したはいいが、後期の授業料が払えず、退学せざるをえない状況になるのではと不安を感じています。 言葉足らずでした、申し訳ございません。よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

その前に、就職が無いと思いますよ、IT関係じゃ… 24歳でしょ?これが仮に大学でも専門学校でも、「新卒で26歳の人」に対する求人が無いですよ。 別な方面を模索することをお勧めします。例えば、福祉、医療、理美容・指圧マッサージ系ですかね。これらは売り手市場なので、年齢制限は無関係ですから。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4030866.html
noname#85862
質問者

お礼

いろいろと考えがあり就職は出来なくても構いません。ちなみにですが、即戦力を募集している所なら、場所さえ選ばなければIT関連でも就職はいくらでもありますよ。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本学生支援機構(奨学金)について

    日本学生支援機構(奨学金)について 今大学の4年で、学費は前期・後期の年2回払うことになっています。 後期分の支払いが8月なので、学校に対しての大きな支払いも恐らく最後になると思うのですが・・・ 学生支援機構からの奨学金振り込み自体は来年の3月までは続くんですよね??

  • 日本学生支援機構の奨学金について

    日本学生支援機構の奨学金について お世話になります。 大学院に内部進学が決まったのですが・・・。 現在、日本学生支援機構の奨学金(第二種)を受けており、大学院に進学後も奨学金を受けたいのです。 内部進学者には在学中に、大学院進学時にも奨学金を受けるための予約申請のようなことが、5月、6月頃にできると聞いたことがあります。 が、現時点で大学でそのような募集がなく、日本学生支援機構のホームページでも見当たりません。 予約申請のような話が記憶違いだったのかもしれませんが・・・もし、進学前に応募できるような制度というのは本当にあるのかどうか、お分かりになる方がいらしたら、ぜひお願いします。

  • 日本学生支援機構について

    私は今年で21歳になります。IT関係の専門学校に行きたいと思い親と相談した所、親の都合の(ブラックリストにはいってる)為、国の教育ローンが借りられません。しかしどうしても専門学校に行きたいと思いインターネット等で、調べると日本学生支援機構がある事を知りました。しかし日本学生支援機構を受けるには、高校在学中か若しくは卒業後2年未満なら借りられる事を知りました。ですが、私は、今年で、21歳になるので、学校入学前に借りられない事を知りどうすればいいか困っています。しかし専門学校入学後なら日本学生支援機構の奨学金を借りられるかもしれないが、在学中に奨学金を借りられなければ、入学金、前期の授業料が水の泡になります。こんな危ない橋を渡らないないよう奨学金を借りた事のある方、専門家の方のアドバイスが欲しいです。お願いします。 :父は公務員の仕事をしています。 :新聞奨学生は肉体的、精神的、夕刊の配達の為、授業のカリキュラムが合わなく新聞奨学生は考えておりません。 :地方公共団体の奨学金も調べております。(広島県です) :日本学生支援機構と希望21プランは同じなのでしょうか?詳しい方、回答をお願いします。 :自分のスペック 高校在籍中の成績は平均3.5もなかったと思います。

  • 日本学生支援機構奨学金

    私は今高校3年です。 4月には大学進学が決っていますが、その大学の授業料に関して日本学生支援機構奨学金は受けることができるのでしょうか?できるとしたら予約採用だと思うんですが、期限は大丈夫でしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 日本学生支援機構の奨学金について

    高校卒業が1年遅れてしまっても、日本学生支援機構の奨学金を借りることは出来ますか?

  • 学生支援機構の奨学金について

    現在、法科大学院への進学を考え、入学の際に日本学生支援機構の奨学金貸付を利用しようと考えております。 学生支援機構の奨学金貸付について、奨学金を希望してもらえなかった学生はいないと聞くのですが、学力基準・家計基準はあまり関係ないのでしょうか? また、貸付金額は学力基準・家計基準によって選べる額が違うのでしょうか? 最後に、日本学生支援機構から奨学金を借りて法科大学院に入学後、留年または編入学(未修→他校未修)等により卒業予定期間が延びた場合は、奨学金も申請すれば延びた分もらえるのでしょうか?

  • 日本学生支援機構 奨学金

    日本学生支援機構の奨学金は親が自己破産や借金をしていても借りることは出来るのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 日本学生支援機構の奨学金

    高校卒業が1年遅れてしまっても、進学先で日本学生支援機構の奨学金を借りることは出来ます?

  • 日本学生支援機構の奨学金

    日本学生支援機構の奨学金 私は大学進学時に日本学生支援機構の奨学金を受けたいと思っています。(第2種、12万円) 今私は高校2年生で、高校はアルバイト禁止ですが大学進学資金をためるためアルバイトをしています。 奨学金の申し込みをするときに世帯年収や所得など記入したりすることがあると思います、そのとき記入した内容や提出する書類などから私がアルバイトをしていることが学校にばれてしまうことはあるでしょうか?

  • 日本学生支援機構の奨学金について

    来年度、大学院博士前期課程に進学が決まったのですが、親としては予定外の進学だったので奨学金を受けようと思っています。そこで教えていただきたいのですが、日本学生支援機構の奨学金で、第一種と第二種では基準は「大学等並びに大学院における成績が特に優れ」ということですが、具体的にはどのくらい優れていれば良いのでしょうか?大学によっても基準が違うのでしょうか?一種のみにおいて、特定の研究所に就職した場合に返還免除とあるので(もちろんそれをねらって就職先を決めるわけではありませんが・・・)第一種をと思っているのですが。