• ベストアンサー

ノートPCがうなる

2005年製 東芝ノートPC Qosmio E10/2KLDEW OS:Windows XP CPU:Pentium(R)M 1.6GHz メモリ:768MB 上記スペックの古いPCですが、最近になってHPを閲覧するだけでも、ブーンブーンとうなっていて、うるさくてたまりません。 どこがうなっているのか定かではないのですが、位置的にHDDのあたりかと思います。 以前から、重いアプリを複数起動したりすると、似たような音がしていたのですが・・・ メーカー補償はすでに切れているので、カバーを外し冷却ファン(?)を掃除しようと思ったのですが、カバーすら外れませんでした。 メモリの増設ぐらいしかやったことないのですが、自分で掃除するのはやはり危険でしょうか・・・。 メーカーに問い合わせたところ、「おそらくCPUファンの交換になるので、部品代2000円と技術料15000円がかかる」と言われました。 古いPCに17000円も払う価値はあるのかなぁなんて思ってしまいます。 何とか自分で改善できないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.8

裏面カバーのビスを全て取っても、不思議とカバーが外れてくれない機種が多いですね。無理するとカバーが割れそうなので危険です。 あまり知られていませんが、キーボードを外せば、冷却ファンが丸見えになる機種も多いですよ。お使いの機種はどうかはわかりませんが、試してみる価値はあります。キーボードの外し方は取扱説明書に必ず明記されてますので、調べてみて下さい。 ファンが見えればエアダストブロワーなどを利用してある程度の掃除は可能です。

KajiKaji-M
質問者

お礼

遅くなってしまい申し訳ありません。 知人に頼み開けてもらったところ、本体のファンに損傷があったようです。 裏のビスを全て外し、キーボードも外さないとカバー自体が取れない仕組みになっていました。 私には何が何だかさっぱりでした。 部品を取り寄せ、交換したら静かになりました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.7

ノートはカバーを空けるのが難しいですね。 自分で出来ないなら出来る人に頼んだ方が良いですよ。 パソコンメーカに頼むよりは安価でやってもらえるかと思います。 中を空ける事が出来たら、掃除機で吸い取ると良いです。 ただ、ノートの冷却ユニットは特殊なので、これでは駄目な場合もあります。その場合は素直にメーカへ依頼した方が良いです。

KajiKaji-M
質問者

お礼

遅くなってしまい申し訳ありません。 知人に頼み開けてもらったところ、本体のファンに損傷があったようです。 カバー自体を外すのにもキーボードを外したりで、複雑な仕組みになっていました。 開けられないのも当然だと思いましたw ネットで部品を取り寄せ、交換したら静かになりました。 送料を入れても4000円弱で済んだので、一安心です。 ご回答ありがとうございました。

  • okwavehy
  • ベストアンサー率11% (39/344)
回答No.6

 はじめまして。  CPUは、大量の熱を発熱します。 冷却ファンや通風孔は、静電気を、帯びて「ホコリ」が溜まり易く、成りCPUの、放熱を妨げます。 ダストブロワー等で「ホコリ」を、飛ばすのも良いと思います。 自分でやられても、自信が無ければ、安く出きるとは、限りません。

KajiKaji-M
質問者

お礼

遅くなってしまい申し訳ありません。 知人に頼み開けてもらったところ、本体のファンに損傷があったようです。 部品を取り寄せ、交換したら静かになりました。 ご回答ありがとうございました。

回答No.5

まずは、ファンよりも空気取り入れ口のスリットがホコリで詰まっていないかを確認するべきでしょう。デスクトップ型でもよくあるのですが、ファンが正常でもスリットが詰まっていればいくらファンを回しても空気が入らずに熱がこもってしまうからです。 もし、スリットに何も詰まっていなければ、ファンのトラブルでしょうから修理に出さざるを得ないでしょう。 また、知り合いにPCに詳しい人がいないのであれば、まずはPCデポなどのPC専門店に持ち込むという手もあります。 電話の問い合わせではどうしても症状を多めにとってしまうことがありますので、PCに詳しい人に実際に見てもらうと大したことがなかったということは結構あるものです。

KajiKaji-M
質問者

お礼

遅くなってしまい申し訳ありません。 知人に頼み開けてもらったところ、本体のファンに損傷があったようです。 部品を取り寄せ、交換したら静かになりました。 ご回答ありがとうございました。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.4

通風ファンがうなっているのでしょう。 高音になるとファンを高速回転さし、冷却効果を 高めようとします。 CPU負荷やHDD負荷が高くないのにうなるようです から、ファンにホコリとか詰まって、冷却効果が 下がっていることが一番に考えられます。 掃除をしましょう。

KajiKaji-M
質問者

お礼

遅くなってしまい申し訳ありません。 知人に頼み開けてもらったところ、本体のファンに損傷があったようです。 部品を取り寄せ、交換したら静かになりました。 ご回答ありがとうございました。

noname#94836
noname#94836
回答No.3

埃くらいなら何とかカバーを外せば掃除できるでしょうが、FANそのもののベアリングから音がしてる場合、交換するしかありません。 ノートPCはもともと分解しにくい場合が多く、仮に分解できても組み立てが出来ないなんて人もいます。 メーカー修理で17000円なら私は安いと思います。 使い続けたいなら修理に出しましょう。

KajiKaji-M
質問者

お礼

遅くなってしまい申し訳ありません。 知人に頼み開けてもらったところ、本体のファンに損傷があったようです。 分解は本当に素人では無理な仕組みでした。 ご回答ありがとうございました。

noname#66624
noname#66624
回答No.2

>カバーすら外れませんでした。 たぶんビビっているのでしょう 半ば壊すくらいの覚悟でやらないと外れない場合があります パネルなんてヒビが入ればアロンアルファでくっ付けりゃ良いですから思い切って『えい!やぁ!』ばかり外してください >何とか自分で改善できないでしょうか? アロンアルファなら安いですからがんばってください

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

カバーを外せないのなら無理だと思います。ノートPCで今まで 下面のカバーなんかを外せなかった経験は無いのですが、 特殊なネジでも使っていたのでしょうか?。

KajiKaji-M
質問者

お礼

遅くなってしまい申し訳ありません。 知人に頼み開けてもらったのですが、何ともまぁ複雑でした。 キーボードも外さないとカバー自体が外れない仕組みのようで… ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートPCの音を静かにさせたい

    現在東芝 dynabook CX/2215LMSWという機種を使用しています。CPUはペンティアムMでメモリ容量は256MBだったのですが、512MBに増設しました。 しかし、wordを使っている時や、PC起動時にファンが回り非常にうるさくて困っています。この音はメモリ容量を増やせば解決するのでしょうか? それともCPUがペンティアムMだからしょうがないのでしょうか? できる限り音をなくしたいので、アドバイスをお願いします。

  • ノートPCのファン

    こんばんは。Windows7,64ビット、ウイルスバスター、Firefox49使用です。 購入後3年10か月のノートPCです。熱くなりすぎないよう、購入した時から下に隙間が出来るようにしています。 ノートPCの冷却ファンですが、回りっぱなしで熱いので、冷却ファンの蓋を外して掃除機で吸いました。そしたら回りっぱなしにはならなくなりました。 ただ、Firefoxを起動して、タブやウインドウを複数開いたり何か作業するとよく回ります。 Firefoxは重くなりやすいブラウザですが、そのせいでしょうか?PCを動かせば回りだすものですか?回りっぱなしは掃除してなくなりましたが、よく回るので。 タブやウインドウの開いてる数や、作業にもよりますが、だいたいメモリ30%~70%の間を使用、CPUはさほど高くありません。『CrystalDiskInfo』もだいたい36度前後で、状態も正常です。 冷却ファンが寿命なのか、たんにノートPCだからなのか、気にしすぎなのか…リカバリーしたばかりですが、入っているソフトウェアのUpdateは全部最新です。 解る方、教えて下さい。お願いします。

  • ノートPCの冷却ファンがガラガラうるさかった為、いけないとは思いつつ、

    ノートPCの冷却ファンがガラガラうるさかった為、いけないとは思いつつ、PCを閉じた状態で冷却ファンがある辺りを叩いたら正しく起動できなくなってしまいました。 電源を入れると画面が一面グレーになったり、縦縞になりカーソルも出ません。 ハードディスクドライブからリカバリできないかと試してみたところ、画面はおかしいままですがなんとか出来たのですが治りませんでした。 どこが壊れてしまったのか、修理費用はおよそ如何程か、自己修理は不可能なのか教えて下さい。 機種は東芝Qosmio F30です。 あまりPCに詳しくない方なのでわかりやすく、回答宜しくお願い致します。

  • ノートPC(東芝ダイナブックP8)分解方法を教えてください。

    東芝ダイナブックP8の分解方法が分かりません。冷却ファンにゴミが溜まってファンの回転が悪くなってるようで、熱暴走を起こしすぐに電源が落ちるようになりました。メーカー修理代も高いため出来たら自分で掃除しようと思いますがネジを外したくらいではダメでした。分かる方がいらっしゃったら教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • ノートPCからガリガリという異常音。ファンの故障?

    こんにちは。 はじめて質問します。 昨日の午後から、ノートPCがガリガリという異常音を出すようになってしまい、うるさすぎてPCでの作業ができず困っております。 PC自体は正常に起動しますし、特に異常はありません。 数ヶ月前に、ファンの掃除をした際にファンの羽が一枚折れてしまったのですが、そのまま使っていても今まで何もありませんでした。 異常音が出ている原因は、覆っている金属製のカバーに当たっているのだろうと思っています。 ファンの交換をしようと同じファンをいろいろ探してみたのですがなかなか見つかりませんでした。 メーカーPC用の部品というものは市販されていないのでしょうか? 一応、メーカーへの修理依頼も考えています。できるだけ安く抑えたいので、見積もりをしてもらってから修理料金を見て決断しようと思っています。 こういう場合はメーカーへ修理依頼した方がいいのでしょうか? それとも、ファン交換で直るレベルでしょうか? また、なにかこうした方がいいなどありましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。下記にPCスペックを記しておきます。 ----------------------------- PC:富士通 FMV-BIBLO NH90HT OS:WinXP Pro CPU;Pentium 4 3.2GHz メモリ:512MB 購入時期:2004年夏 -----------------------------

  • CPU冷却ファンの向きが分からなくなりました

    メモリ増設のついでにCPU冷却ファンを掃除したら、向きが分からなくなりました。困っています。SOTEC PC STATION G4170AVRの標準です。 Pentium4 1.7 Intl845チップセット

  • ノートPCの冷却FANの件

    初めてメールさせて頂きます ノートPCの冷却FANの部品をさがしております。 冷却FANのメーカーは東芝ホームテクノ(株)製、型番:MCF-S4512AW05 なのですが、個人での直接取引はしていないとの回答でしたので、貴社でお取寄せ可能かどうかご確認致したくメールを差し上げた次第です。もしお取寄せ可能でございましたら、お見積もりを出して頂きたく宜しくお願い致します。 尚、部品は自分で取付け実施致します。

  • ノートPCのメンテナンスについて

    TOSHIBAのF10/2WLDEWを使用しております。 冷却ファンのエラーが表示されたので、ネジをはずし、冷却ファンを取り出して掃除を試みましたが、ネジをすべてはずしてもカバーがはずれません。 これはよーするに 「素人は絶対構うな」 ということなのでしょうか? 壊れるのは覚悟してるのですが、どこかに私のとどう機種の物の分解方法が書いてあるサイトがございませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ノートPC...

    今ノートPCの購入を検討しているのですが、この2つの機種で迷っています。 sonyのVAIO type F VGN-FE52B/H http://www.vaio.sony.co.jp/Products/FE3/lineup.html と 東芝のQosmio F30/87A http://www.dynabook.com/pc/catalog/qosmio/070115qo/f30_001.htm です。 スペックで選びたいのですが、、CPUが東芝はCore Duo pro T5500なのに対し、sonyはT2300で、逆にグラフィックボードは東芝はNVIDIA GeForce Go 7300、sonyは7600なんです・・・!! CPU(T5500とT2300)とグラフィックボード(7600と7300)で、なにか差はあるのでしょうか?? 誰かわかりましたらお願いします!!

  • バックグラウンドで自動デフラグをすると常にCPUの温度上昇が起こります

    バックグラウンドで自動デフラグをすると常にCPUの温度上昇が起こりますか? 東芝のQOSMIO E10/1KLDEWを使っています。 質問(1) Diskeeper 2007 で自動デフラグをバックグラウンド実行していると、CPUの温度上昇がおこりハードディスクの寿命が縮まると聞いたのですが、本当でしょうか? CPUの温度がすぐに65度を超えることがあり、80度近くなることもあります。 ノートパソコン用のファン式冷却台 SX-CL03MSV を使っていますが、それでも80度を超えることがあります。 質問(2) 夏場は自動デフラグは止めた方がよいのでしょうか?