• ベストアンサー

定期券の経路について

noname#65902の回答

noname#65902
noname#65902
回答No.3

ANo.1です。すみません、質問文をよく理解してませんでした。 > 上記経路の場合で(2)の定期券を購入しておいて(1)の経路で行っても > 定期券は追加料金なしに使えますか? 発覚して追及されれば追加料金アリです。 もしかすると不正乗車を疑われると、不足区間の3倍を請求されるかも。

関連するQ&A

  • 荒川沖から津田沼への定期代

    ちょっと疑問に思ったので質問させてください。  今までつくば駅からTXを使って津田沼の某大学へ通学していたのですが、家庭の事情により常磐線の荒川沖駅から通うことになりました。  それで、ルートを調べてみたのですが、 ・全てJRルート(荒川沖→新松戸→西船橋→津田沼)乗り換え3回 ・JR、東武野田線、JRの私鉄をはさむルート(荒川沖→柏→船橋→津田沼)乗り換え2回  のルートが分かりました。 それで、1ヶ月の定期代で決めようかなと思い調べてみたのですが、全てJRの場合は13000ぐらいで格安で済むのですが、JR、野田線、JRの私鉄をはさむルートの定期代がわかりませんでした。 このルートの定期代は単純計算で、荒川沖~柏のJR定期代+柏~船橋の東武野田線の定期代+船橋~津田沼のJR定期代という風に考えていいんでしょうか?  分かりづらい文章になってしまってすみません。どなたか分かる方おりましたら、ご教授ください。

  • 通学定期の購入について困っています

    来年から某大学に通うものです。 通学の区間は土浦~津田沼なんですが、色々調べた結果、通学ルートが2種類あることに気づきました。 1つは、土浦~柏~新松戸~西船橋~津田沼とJRだけなんですが、2つめは土浦~柏~船橋~津田沼というJRと東武線を使うルートがあるみたいです。私としては、乗り換えの少ない後者を選択したいのですが、この場合通学定期はどの様に買えばいいのでしょうか? またsuicaは使用できるのでしょうか? わかる方おりましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • SUICA定期(JRと私鉄)2路線についてお尋ねします。一つの路線は南

    SUICA定期(JRと私鉄)2路線についてお尋ねします。一つの路線は南柏から(JR常磐線)新松戸(JR武蔵野線)西船橋(JR総武線)津田沼までと、もう一つの路線は南柏(JR常磐線)柏(東武野田線)船橋(JR総武線)津田沼までの路線があります。いづれも改札は最初の入口と最終の出口はJRとなります。お尋ねしたいのは、後者の途中を東武野田線経由のSUICA定期券を購入した場合、前者のJRのみの路線を利用しても改札は通過できるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 定期券購入について(改訂しました)

    こんにちは。 通勤するにあたって定期券を購入するのですが、初めて購入するので分からないことだらけなので教えてください。 ●東武線、JR線、東京メトロ、複数の路線を利用する場合、  それぞれの区間ごとの定期券を購入するのでしょうか?  (東武野田線で、逆井駅~船橋駅   JR総武線で、船橋駅~西船橋駅   東京メトロ東西線で、西船橋駅~西葛西駅です) ●PASMO・Suicaというものがあるみたいですが、それは特に  必要ないのでしょうか?  (区間外を利用する際、その度に乗り継ぎでお金を足せば   特に必要ないですよね) 回答よろしくお願いします。

  • 特急列車について

    私は、今度、電車で茨城の土浦駅から千葉の津田沼まで、いくことになりました。 まず土浦~柏まで特急スーパー日立でいき、そこから東武野田線で船橋までいき、そこから総武線で津田沼まで行く経路です。 そこで、質問なのですが、(土浦~柏)の特急列車の自由席+柏~津田沼 の切符はみどりの窓口ということころでかえばいいんでしょうか? それは、前もって買っておくことというのはできるのでしょうか?

  • 電車の定期(PASMO)なのですが・・・

    親に通学のため、電車のPASMOの定期を買ってもらいました。 経由は 東線・西船橋・船橋 です 東西線の行徳駅から、東武野田線の塚田駅までの定期なのですが、 東西線の津田沼行に乗り船橋までまっすぐ行くのはダメなのでしょうか? 電車についての知識がほとんどないため困っています。 お力をお借りしたいです!

  • 定期券の区間変更について教えてください。

    こんにちは。 東武野田線:逆井駅→東京メトロ東西線:西葛西駅(船橋・西船橋経由)の定期券を使用しています。 期限は9月15日までです。 9月2日から最寄駅がJR中央線:武蔵小金井駅に変わる為、区間変更をしたいと思っているのですが、 この場合、区間変更はできるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 私鉄とJRのPASMO定期券について

    はじめまして。  私は今、東武野田線の八木崎駅から、JR総武線の飯田橋に通っています。経路は東武野田線・八木崎駅~東武伊勢崎線・春日部駅~東京メトロ・北千住駅~JR総武線・秋葉原駅~飯田橋駅という経路を使っています。定期券は八木崎~秋葉原が磁気定期で1枚、秋葉原~飯田橋がSuicaの計2枚です。  PASMOで私鉄とJRが一枚の定期券で利用できるようで、駅員に聞くと2枚じゃないと駄目と言われました。調べると連絡定期があることを初めて知り、それならば1枚のPASMOにできるかと思ったのですが、 できる区間とできない区間があるようでよくわかりません。 上記の私の場合はPASMO1枚にすることは可能なのでしょうか。 できるのでしたらどこで購入できるのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 通勤定期の買い方

    引越しで通勤経路が変わりますが、次のような場合は1つの定期券を通しで購入できますか。 京成勝田台→京成船橋→JR船橋→JR西船橋→東京メトロ西船橋→竹橋です。徒歩乗換えが船橋と西船橋にありますが、定期は一本でいけるのでしょうか。

  • Pasmo定期券と回数券で地下鉄とJRの乗り換え自動改札を利用できますか

    地下鉄東西線浦安から西船橋までのPasmo定期券と西船橋から新松戸までのJR回数券という組み合わせで、西船橋駅内の乗換え改札口にある自動改札機を通れるのでしょうか(地下鉄側からJR側に)。 先にPasmo定期券をタッチするとその瞬間にJR区間もPasmoで入場したことになり、回数券を使うことができなくなるような気がします。 逆に、回数券を先に通して直後にPasmo定期券をタッチすれば問題なく通れ、JR区間は回数券で乗れるのでしょうか。 浦安から新松戸までの連絡定期券にしてしまえば問題ないことは知っていますが、西船橋から新松戸まではたまにしか行かないので、そこは回数券にしたいと思ってます。 どなたか、アドバイスをお願いします。