• ベストアンサー

CD/DVDドライバが読み込まない

nijjinの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4723/17489)
回答No.3

ケーブルの接触不良かドライブ(又はマザーボード)が壊れてしまったと言う事も考えられます。

carterex
質問者

お礼

有難う御座います。 私もこのPCを使って1年目何ですが、どうやら管理の仕方ですね。 もうちょっと直す方法探してなければ外付けを買おうと思っています。

関連するQ&A

  • (XP)ドライバの更新が出来ず、DVDドライブがが認識されません

    OS:XP Pro SP2(自作機) M/B:GIGABYTE GA-7N400Pro2 DVD:PIONEER DVD-RW DVR-107D(バルク品 ドライバVer.5.1.2535.0)    「PIONEER DVD-RW DVR-107D」を購入した時、本体のみでCD等の付属品はありませんでした。 「マイコンピュータ」内を見てみるとDVDドライブが認識されていませんでしたので、デバイスマネージャを参照しました。すると、「DVD/CD-ROMドライブ」直下の「PIONEER DVD-RW DVR-107D」のところに、「!」が付いていましたので、「ドライバの更新」を実行しました。しかし指示通り進んで行くと、途中で「更新ウィザードを続行できません」と表示され、ウィザードを中断せざるを得ませんでした。 ネットで調べると「ドライバを削除してPCを再起動させると、うまく行く場合がある」とありましたので実行しましたが、「!」は付いたままでした。 BIOSでは「PIONEER DVD-RW DVR-107D」を認識しています。 また、DVDドライブの開閉ボタンを押すと作動しますので、ドライブ本体の故障ではないと思われます。 DVDを認識(復旧)させるにはどのようにすれば良いのでしょうか? ご存知の方が居られましたら、宜しくお願い致します。

  • CDを認識できません;;

    PIONEER DVD-RW DVR112 ATADvice を使っているのですが。 音楽CDで読み込めるものと読み込めない?ものがあります CDを入れても認識せずドライブを開くと「CDが入っていません」と表示されます。 ドライバは最新のものと確認しました。 何が原因なのでしょうか。 どうずれば聞けるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • CD・DVD-R/RWが読みこみません!!

     TOSHIBAのDYNABOOK(WinXP)なんですが、 突如、CD・DVD-R/RWドライブがCD・DVDを まったく読み込まなくなりました。 「デバイスのプロパティ」をみても、 正常に作動しています。とでていますが、まったく読みこみません。 どなたか、原因を教えてください。 よろしくお願いします。m(__)m

  • CD/DVDドライブがCD-RWを認識しない

    新しく購入したパイオニアのDVR-S17J-BKというCD/DVDドライブなのですが CD-RWに入ってるデータの読み込みがうまくいきません・・・動作が凄く重くなり、コピーや表示しようとすると止まる感じです。 よくわかりませんがドライブにはCD-R(RW)のメーカー等で相性があるとかないとか・・・?? あとは低速設定?などにしたら直るのでしょうか・・?? 上手く認識できるようにしたいのですが、解決策ありましたらよろしくお願い致します。     ちなみにそのCD-RWにデータを書き込んだのは他のPCのドライブで、そちらでは難なく認識致しました。 CD-RやDVDは大丈夫です。

  • DVDが読めて、CDが読めないコンボドライブ

    この不具合はSony デスクトップ WinXP HE,PCV-RX63内臓の パイオニア製コンボドライブ「DVR-103」で起きました。 DVDは難なく読めるのですが、CD-ROMを挿入すると3回位が読み取り試行を行います。 その後、エクスプローラでコンボドライブの中身を見ると、 実際にはCD内にファイル・フォルダがあるにもかかわらず、 エクスプローラには真っ白で表示され、 一切ファイルが存在しない扱いとなっています。 他のアプリケーションでCD内のファイルを開こうとすると、 「ドライブにアクセスできません」というエラーがでます。 このコンボドライブ「DVR-103」を他のNECのWin2000パソコンに接続しても同じ不具合が発生しました。 したがって、このコンボドライブが故障していると思っているのですが、 一体、どんな故障が考えられるのでしょうか? CDが読めないのにDVDが読めるのはどうしてでしょう? パイオニア製DVD-R/RWドライブの「DVR-103」、書き込み速度はDVD-Rが2倍速、 DVD-RWが等倍速、CD-Rが8倍速、CD-RWが4倍速で、読み込み速度はDVD-ROMが4倍速 、CD-ROMが24倍速です。

  • DVDは読み込めるのに、CDは読み込めない!

    VAIOのtypeFを使用しています。 1ヶ月前くらいから、DVDは読めるのにCDは読めなくなってしまいました。 けして、CDが汚いということではありません。 DVDは、対応しているDVDすべて、読めますが、 CDは、一部しか読み込めません。その読み込める一部とは、「空のCD-R」「CD-RW」だけです。その他のCDは読み込めません。例えば、「データが入っているCD-R」や「VCD」などです。 ちなみに、内蔵ドライブです。 どうにかして、すべて読み込ませる方法は、ありませんか? できれば、無料で済めばいいのですが。 OS:WindowsXP SP3 使用ドライブ:PIONEER DVD-RW DVR-K16M 機能:DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層記録対応)

  • CD-TEXT が書き込める DVD-Rドライブは

    OS:Windows2000 ドライブ:Pioneer DVR-A05-J ソフト:WinCDR 7.0 SE 上記の環境で音楽CDを焼いています。 大分慣れて来たので WinCDR には CD-TEXT を書き込める設定があったので挑戦しましたが失敗して書き込めません。 原因が解らないので、もしかして Pioneer DVR-A05-J では CD-TEXT の書き込みや読み込みの機能がないのではとパイオニアのホームページで調べてみたのですがよく解りません。 ご存知の方、おりましたら教えて下さい。 また対応している DVD-R/RW ドライブも教えて下さい。

  • CD-Rが読めません。

    家族の自作パソコン、WINDOWSXPを使っている初心者です。 CD-R内のWORD文書が読めません。CDを読み込む音はするのですが、内容が0と出てしまいます。 (D)ドライブにDVD-RWと出ており、中身はPIONEER DVD-RW DVR-105です。これではCD-Rは読めないのでしょうか。必要なプログラムがありましたら、教えてください。

  • DVD/CDドライバが認識しない

    内蔵、外付けDVD/CDドライバがマイコンピュータからいつのまにか消えてました。OSはXP ProでPCはデスクトップ、DVD/CDドライブ型名は内蔵:Pioneer DCR-111、外付け:BUFFALO DVSM-XE516U2(USBで接続しています)です。 デバイスマネージャのDVD/CD-ROMドライブにはPIONEER DVD/CDRW DCR-111とPIONEER DVD-RW DVR-111L USB Deviceという2つのドライバがあり共に「!」マークが付いており下記のことを試しましたが「!」が消えません。 1.デバイスマネージャで操作→削除→再起動 2.デバイスマネージャで操作→ドライバの更新→「ハードウエアの更新ウィザードを続行できません」メッセージ出る 3.ドライバのロールバック またプロパティのデバイスの状態は「このハードウェアのデバイスドライブを初期化できません。(コード37)と書かれていました。 再インストールしようにも内蔵、外付け共にふたは開くのですがインストールCDを入れても反応しないのでそれもできずに困っております。 先週まではちゃんと使えてたのにどのタイミングでなったか不明ですが3日前にRoxi Easy Media Crea 7をインストールしたり2日前に内蔵、外付けDVD/CDドライバに同時にDVD-Rをいれてしまったりしました。改善する方法をどなたか教えて頂けないでしょうか。お願い致します。

  • 外付けDVDドライブでDVD-R、DVD-RWに書き込めない

    BUFFALOの外付けDVDドライブ[DVSM-XL516U2]、 実際のドライブそのものはPIONEER DVD-RW DVR-111L USB Device を使っているのですが、CD-R、CD-RWならキチンと認識し、書き込みが出来るのに DVD-R、DVD-RWにデータを書き込もうとすると 「~のファイルをコピーしようとしてエラーが発生しました」と表示され、書き込むことが出来ません。 ドライバのアップデートも行ってみましたし、一度アンインストール後に再びセットアップし直したりもしたのですが、上手くいきません。 何方かアドバイスお願いします。