• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セカンドオピニオン、受けるべきでしょうか‥?)

セカンドオピニオンを受けるべきですか?

このQ&Aのポイント
  • 母(64歳)が子宮頸がん1b期と診断され、広汎子宮全摘術と放射線治療を併用することが言われました。
  • 手術後の後遺症やリスクに対して心配しており、放射線治療単独の選択肢やリンパ節を温存する手術についても知りたいと考えています。
  • セカンドオピニオンを受けるかどうか迷っており、陶生病院の指定を受けた癌治療連携拠点病院でのセカンドオピニオン制度を利用することも検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66078
noname#66078
回答No.2

私も母の癌治療の際にセカンドオピニオンを受け、転院させた経験があります。 私もその時初めて知ったのですが、今は大抵の病院てセカンドオピニオン外来を設けていて、ネットで調べてもたくさんヒットします。 この制度は患者の権利として認識も広まっていますし、医師も知らないあるいは理解がない方が少数派です。 というか、理解を示さない医師の方が信用を落としますから。 私はまずセカンドオピニオンを受ける先の病院に予約を取った際に、「今の主治医が快く紹介状をくれるか心配です」と言うと、 「大丈夫ですよ(くれないはずはありません)」 「もしくれないなら医事課に相談するといいですよ」 とアドバイスしてくれました。 実際、主治医に打ち明けてみると何の問題もなく手続きしてくれました。 ここで渋るような医師なら、本当に医師としての技量も低いと判断していいと思います。 それから私は素人ですが、経験からやはり癌は癌の指定病院を選ぶ方が間違いないと思います。 私の母もセカンドオピニオンを受けて転院して本当に良い結果を得ました。 あと、どの病院にしても何でもはっきり図々しく聞いた方がいいですよ。

sawara123
質問者

お礼

そうなんですね! ありがとうございます。 同じ経験をされた方からの意見、とても心強く、励みになりました。 前向きに、出来るだけのことをしてみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.1

こんにちは。 セカンドオピニオンは、積極的に受けた方が良いと、個人的に思っている医者です。 特に、癌の治療については、病院ごとに方針が違うことが多く(本来統一されるべき)、下手をすると最新の治療、スタンダードな治療を受けることができなくなることもあります。 お近くに癌診療拠点病院があるのであれば、そちらでセカンドオピニオンを頼んでみた方が良いと考えます。 いまの主治医に、簡単に判断できる病気ではないから、一応セカンドオピニオンを受けてみたいと話し、資料を受け取りましょう。 そんなことで怒り出すような医者であれば、このさき安心して命を預けることなんてできないでしょ。 いまの主治医に気を使うようであれば、本人ではなく、家族からセカンドオピニオンの話を切り出してみてはいかがでしょうか。 本人は主治医を信頼しているけれど、あくまでも家族として、セカンドオピニオンというものを受けさせたいんだ、というスタンスで。

sawara123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私が知りたかったことにストレートに答えていただけた気がします。 とても嬉しく、勇気が持てました。 アドバイスしていただいた方向で主治医の先生に話してみようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう