• 締切済み

このモニターは流用出来ますか?

virtual64の回答

回答No.1

ご使用のモニターは、DVI接続みたいなので、DVI接続できる本体を購入すれば問題ありません。また、本体にDVI接続できなくても、DVI接続できるグラフィックボードを拡張すれば、使用できるようになります。 まあ、日本ではDVI接続の液晶モニタが普及した結果、DVI接続できない本体を探す方が大変だと思います。

関連するQ&A

  • モニタがうつらなくなりました

    現在VAIOのPCV-LX95Gのデスクトップパソコンを使用しています。 突然モニタが消えてしまって何も見れなくなりました。 モニタが壊れてしまったのか、本体のほうが壊れたのかも わからないので、どうしたらいいのでしょうか? 他のモニタをつなげようとしても差込の形が違ったので 使用することが出来なかったです。 なにかいい方法はないものでしょうか?

  • このパソコンて今いくらぐらいなのでしょうか?

    VAIO デスクトップ PCV-HS83BC7 の本体一式(新品に近い程良いとして) は今現在でどれくらいの安さで売ってるものなのでしょうか??? 不備が出始めて同じもの買ったらどれくらいの安さなのかなと思いまして

  • NECモニタの流用

    NECのデスクトップPC、VC500/1を使っています。 モニタは、このままで本体だけを買い換えたいんですが(他社の物)、この場合流用に規格的な問題はありませんか? 今は、本体の電源をオン、オフすれば合わせてモニタも自動でオン、オフしますが、他社のPCとの組み合わせでは本体とモニタで別個で電源のオン、オフをしなければ駄目なだけで、流用はできますか?

  • モニターについて教えてください!

    モニターについて教えてください! 現在使用しているデスクトップパソコン(SONY VAIO PCV-L530)の調子が悪いため、新たに本体(DELL Inspiron545s)のみを購入しました。 また、今使っている液晶ディスプレイがそのまま使えるだろうと思い込んでいたので、モニターは購入しませんでした。 しかし、新しいDELLのパソコンに今まで使用しているモニターを繋ごうとしたところ、端子が違うため接続できませんでした。 何かしらの部品をつけたら接続できるのか、それとも新しいモニターを購入しなければならないのかを、教えてください! 写真は今のモニターの接続端子です。

  • ソニーvaioデスクトップPCV-943とは?

    調べています.本体裏に「PCV-943」と書いてあったですが機種名ではないらしいです. vaioのHPを見たところ,バイオHSシリーズというのがわかりました.ですが「PCV-943」がとれに当てはまるのかわかりません.バイオHSシリーズのデスクトップをご利用になっている方,本体に裏に「PCV-943」と書いてある方,いらっしゃいましたら機種名を教えてくださるとありがたいです.よろしくお願いいたします.

  • モニター

    VAIOのデスクトップを使っていましたがモニターが壊れました。他のメーカーのモニターを買ってきてVAIO本体に接続して使用することは出来ますか?

  • グラッフィックボードを入れてもモニターが真っ暗!?

    SONYのVAIO「PCV-HS83BC7」を使っています 「玄人志向」のグラッフィックボード「GF6200A-LP128H」を入れたのですがモニターに映りません 真っ暗のまま で、グラッフィックボードを外すと、また画面が映ります マザーボードにオンボードでグラフィック機能が入ってると判断したのでintelのグラッフィックコントローラーを(無効)にしたのですが、やはりモニターが真っ暗です(??) この機種のグラッフィックボードの付け方手順の分かる方いたら教えてください、お願いします

  • ソニーバイオのギガポケット

    当方、VAIO PCV-HS72BC7を使用してます。激安モニターに買い替えしてからギガポケットのTVの音声が出てくれません。その他は異常なしなんですが・・・。 やっぱり音声が出ないのは買い換えたモニターが原因ですよね? 教えてください!!

  • SONY【VAIO】 PCV-MXS2モニターについて。

    SONY【VAIO】 PCV-MXS2を使っていたのですが、パソコンを買い替えモニターだけ流用しようとしましたが、 PCV-MXS2のモニターの端子が特殊らしく現在のPCには使えませんでした。(現在のPCは15ピンの端子) このモニターは流用する事はできないのでしょうか?

  • バイオのモニタをショップブランドPCに接続できますか?

    現在使用しているのはバイオのPCV-HX51B(本体)とPCVD-17SM2/K(モニタ)なのですが、本体のみを買い換えることになりました。 ネットで検索して見つけたPrime Galleria HG 8600GTSを購入予定なのですが、接続可能かどうかがわかりません。 詳しい方に教えていただきたくて投稿してみました。 可能な限り調べてみたのですが・・・バイオ本体の仕様書には「VGAタイプ、D-sub15ピンx1」と書いてあり、モニタの方には「HD15」と書いてあります。 購入予定のPCの方は「DVIx2 アナログ変換付属」と書いてありました。 バイオのモニタのケーブルは取り外せないようなのですが、接続できるのでしょうか? わかり難い文章で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。