• ベストアンサー

アクセルレスポンスUP

MR2 GT-Sターボを所有しています。 最近雑誌等で話題になっている?電子制御コントロールがきになりました。Pivotやsunなどのメーカーからでていますが、どれも現行車に多く採用されている電子スロットル対応ばかりです。 昔の車はワイヤーで直接スロットルの開度を変えるしくみになっていますね。 そこで質問ですが、ワイヤーでスロットル開度を変える車に対応する商品はないのですか?あるとしたらどのようなものがありますか? 何でもいいので教えてください。回答おまちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko_2129
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.2

テンションがかかっているワイヤーは時間とともに伸びてしまいます。 その伸びた遊びをギリギリまでつめてあげるとレスポンスがアップしますよ! 残念ながら今の電スロはワイヤーに比べてダイレクトではありません。 だからそういったパーツが販売されているのです。 正直ワイヤー車がうらやましいですw

その他の回答 (3)

  • g_pul
  • ベストアンサー率50% (20/40)
回答No.4

同じアクセルの踏み込みで開閉度が変わる物で良ければスロットルのプーリーを交換する物が出ていたと思いましたがSW20用を出しているショップは覚えていません。 ワンオフで作ってもらうしかないかもしれませんね。

参考URL:
http://www.moonface.co.jp/mfr/throttle/index.htm
sa3r-xd9
質問者

補足

回答ありがとうございます。 こんなものがあったんですね! でもMR2ようのはなさそうなのでワンオフになりそうですね・・・。 検討してみます。ありがとうございました

回答No.3

電子制御スロットルコントローラー{例(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3924984.html)}とは、電子制御スロットル車に付けるものです。 理由は、電子制御スロットル車は、「こうしたほうが、燃費がもっと良くなるでしょ。」といった感じに、車が勝手にスロットルを動かすのです。 よって、どんな踏みかたをしても、実際のスロットルはじんわりとワンテンポ遅れて燃費良くスタートするのです。 これを、優先順位を[燃費]よりも[速さ]にしてしまうのが、スロットルコントローラーです。まるで、従来のワイヤー式車のようにしてしまうのです。 よって、もともとワイヤー式車には、これ以上何かする必要もありません。 尚、MR-2には、社外品でビッグスロットルがあるのかどうかは知りませんが(http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%EF%BC%AD%EF%BC%B22+%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AB&lr=)、 当方、これをお勧めしているわけではありません。 ワイヤー式車は、何もしなくて良いでしょう。 何か違和感があるのなら、ディーラーに行って、「特にスロットル周りの点検&整備をお願いします」と言って専門家に見て頂くと良いでしょうね。

sa3r-xd9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ビッグスロットルというものがあるそうですね。

  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.1

ワイヤー式のスロットルには全然意味の無いものです。 電子制御スロットルはアクセルペダルの開度を信号に変換し、その信号をECUが読み取ってスロットルバルブ駆動モーターに指示を出します。で、スロットルバルブが開閉しエンジン回転の制御を行います。 電子制御スロットルの弱点はスロットルバルブを直接開閉するのではなくECUが介在するところです。つまり過渡特性が悪い、言い換えれば開け始めや瞬時にバルブを閉じたいときにわずかに反応が遅れるのです。ATなら気にならないレベルですがMTで敏感な人だとハッキリ分かります。そこらへんを解決するとともに、非線形のものを線形にしたり開け始めを大きく開けるようにしたりと色々な付加価値を付けたものが電子制御スロットルコントローラーです。 ワイヤー式でスロットル開度を変更するのなら、スロットルに付いているワイヤーが引っ張るタイコ部分の形状を変更すれば自由自在に開度を変更できますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう