• ベストアンサー

毎日終値で買って始値で売ると年利35%?

mitigusaの回答

  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.2

結果 そうなっただけですよね  日本を代表する トップ企業に成ったわけですが  その課程では 紆余曲折が有りましたからね。  では 日経平均で同じ 事をしたらどうなるでしょうか    当然 25年前の 物価と現在の物価を勘案しないといけません    その計算の中には 配当が考慮されていれば  これも 考慮に入れないと  どんな シミュレーションをしたか  定かでは無いですが(llllll´(エ)`llllll)クマ  結局 成功した企業をモデルにしているからですよ。   例えば7004 日立造船で 同じ事したら   どうでしょう  結局 今 勝ち組企業選んで 過去をシミュレーションするから  結果はそうなるんですよ。  要は 25年後 トヨタ未来像が 誰にも想像できない訳で  もっと言えば 化石燃料(石油)が枯渇したら  どう トヨタは 未来どんな企業になっているか  誰にも想像は出来ても 結果は解らないんですね。

48946
質問者

お礼

日立造船の場合 83年~だと年28%だけど 90年~だと年13%になっちゃいます

関連するQ&A

  • ドル時系列の始値の時間について

    お伺いします ヤフーファイナンスのドル時系列で、 始値、終値とは何時の事をさしていますでしょうか?

  • 株式昨日の終値と本日の始値

    Yahooファイナンスなどを見ていて、昨日の終値と本日の始値が違うような気がするんです。 チャートを見ても、昨日の終値よりも上のほうから始値がスタートしていたりしているような気がします。 なぜこのような現象が起きるのでしょうか? 海外投資家が海外で日本の株を買っているから・・・? 教えてください。

  • Yahooファイナンスで始値だけハイフンの銘柄が

    Yahooファイナンスで始値だけハイフンの銘柄があります。例えば下記URLです。 1991年10月25日以前は、全て始まり値のみハイフンで、高値・安値・終値が入っています。 http://info.finance.yahoo.co.jp/history/?code=1376.T&sy=1991&sm=1&sd=1&ey=2014&em=6&ed=8&tm=d&p=90 始値・高値・安値・終値が全てハイフンなら「取引がなかった」ということで理解できるのですが、毎日始値だけハイフンっていうのはどんな状態なんでしょう? ご回答よろしくお願いします!

  • 株価の始値の時間などや、それがわかるサイトなどは?

    9424 日本通信ですが、6910円始値の時間がお分かりの方お願いします。 なお、どこかのサイトや他のもので、毎日(時系列)の始値、高値、安値、終値と 「各時間」、および出来高がわかるものがあれば教えてください。

  • 為替の日足時系列データの区切り時間は?

    例として、ヤフーファイナンスでの8月5日のドル円は始値79.11終値78.38ですが、 インフォシークでは始値78.88終値78.40となっています。 それぞれのサイトでの始値と終値は何時で区切っているのでしょうか?

  • 株価の上げ下げのパターンをVBAで計算する方法

    株価には「3日前上がって2日前下がって1日前上がると当日は上がる」といった法則がたまにみつかります。 それを効率よくVBAで計算したいのですが、VBA初心者のため組み方がわかりません・・・。 例えば、Excel上の株価は以下のようになっています。 始値 高値 安値 終値 上下? 240  300 210 280 1 245 320 220 230 0 「始値<終値」のとき右端の時系列は1と表示させてます。  つまり、0010とか1010といった組み合わせを自動化して、「0010と価格が動いたときには翌日セルに1を表示する」といった感じで計算をしたいのです。   どなたか詳しい方おりましたえら是非ご教授下さい。

  • 過去20年分ぐらい見れるFXの時系列データ無料でなければ有料で

    過去20年分ぐらい見れるFXの時系列データ無料でなければ有料で ないですか。 始値高値終値全部載ってるもので ヤフーファイナンス以外でないですか。 海外のサイトの場合、直接時系列サイト見れる HPアドレス記載希望します。    

  • ヤフーファイナンスからのデータダウンロードについて

    はじめまして。 お手数で申し訳ないのですが、 教えて頂けると幸いです。 ヤフーファイナンスから毎日、指定した銘柄の株価データ の四本値=(始値 高値 安値 終値)を取得できる マクロを作成しようと と考えておりますが、やり方がわからず困っております。。。 例えば、マクロボタンを押すと、 自動的にヤフーファイナンスのホームページから データを探し、 あらかじめセルAの列に表示した銘柄のみの 最新日付けの四本値データをエクセルに表示したいです。 セルA B C D E 銘柄  始値  高値  安値  終値  ---------------------------------------------  1301  199 202 198 200   1332 388 393 386 387 1334 194 199   190 195 1376 1618 1680 1600 1612 すいませんがヒントでも結構ですので  よろしくお願いできますでしょうか?

  • エクセルに読み込む方法を教えてください。

    ヤフーファイナンスのドル円の日足データ(始値・高値・安値・終値)をエクセルに自動的に読み込ませる方法をご存知の方教えてください。

  • 【5040469】日経平均先物1限月の質問

    ヤフーファイナンスの【5040469】日経平均先物1限月を 見ると、始め値の表示ががいつも間違っています。 例えば、チャートを見ると、6月2日の始め値は9810円なのに 9740円になっています。 (高値、安値、終値は正しく表示されています) なぜでしょうか? 【5040469】日経平均先物1限月 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=5040469.o 知っている人がいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。