• ベストアンサー

東京での一人暮らし

Saohaの回答

  • Saoha
  • ベストアンサー率34% (32/94)
回答No.3

はじめまして。私は昨年春より東京で働き始めました。 すべてのお答えとしてはあまりお役に立てないかもしれませんが、判る範囲で…… 1)どのあたり、というのはご希望にもよります。たとえばお仕事上終電が遅いほうがいい、ですとか、もしくは住宅街がいい、都心がいい、家賃はこのくらいが上限、などの条件次第で変わってしまいます。 まずは、希望として ・家賃の上限 ・家の広さや条件(洗濯機は室内・室外/風呂トイレ別・もしくはユニットでOKなど) ・通勤にかけられる最大上限時間 などを考えた上で、いくつかネットで見られる不動産屋さんなどの物件を参考にして、メールなどで問いあわせることができる不動産に相談してみてはどうでしょうか。 私は希望を決め、ネットでいい物件をいくつか探した上で、FAXなどで部屋の間取り図をもらい、相談をして決めました。 2)通勤時間は、こちらでは平均1時間は普通のようです。ただ、郊外でもよければ、新宿なら京王線・小田急線・中央総武線などで埼玉や千葉寄りのほうに住めますし、その場合は乗り換えも少なく、家賃も下がります。 家賃を取るか、通勤時間をとるかだと思います。 私は今1時間弱かけて通勤していますが、これは近いほうだそうです。 3)家賃は物件にもよりますが一人暮らしができる広さとなると5万から7万だと思います。木造などで築年数の高いものだと4万程度もあるのかもしれませんが、女性の初めての一人暮らしではお勧めしていいものかどうかわかりません。ただし郊外に行けば4万から5万でいいものがあるかもしれません。 私はどうしても洗濯機が室内・バストイレ別にこだわってしまったのと、駅から徒歩10分圏内で探したので、7万強の家賃を払っています。平均は6万くらいであるかないかのようです。(友達の物件探しも何度かつきあったので、場所によるようです) 4)できればそのほうがいいとは思います。友人で危険な目にあったひともいますし、初めての一人暮らしでいろいろな不安を抱えるのはかなり大きなストレスになるかと思います。 オートロックまではいかないまでも、たとえば一階は避ける、だとか大家さんが近くまたは同じ建物内にいらっしゃるなど、些細なことでも安心できる要素はあったほうがよいです。 私はオートロックはありませんが、一応二階以上のところを選びました。 場合によっては鍵をより安全なものに(高いですが……(^-^;))つけかえてもOKな物件もあるそうです。 5)友人が埼玉のほう(池袋で東上線に乗り換えて30分ほど。池袋-新宿は近いです)にすんでいますが、家賃が安くてよいといっていました。また、千葉のほうに出てもそれなりに家賃が下がりますが、都心にでるにはやや時間がかかり少し不便だそうです。 物件の希望をいくつか出して、それにあてはまるものをネット検索などで(ISIZEなど)どの場所がそういう物件が多いのか、そしてその場所はジョルダン乗り換え検索などで(http://www.jorudan.co.jp/)どのくらい新宿から遠く、時間がかかるのかを調べて、ピックアップしてみてはいかがでしょうか。 お役に立てなくてごめんなさい。少しでも参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.isize.com/house/
noname#2644
質問者

お礼

詳しく回答してくださりありがとうございます。 できれば私も洗濯機が室内・バストイレ別の物件を探したいと思いました。 一番怖いのが空き巣(ピッキング)なのですが、しっかりした鍵のある物件がいいですね。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 東京23区内での女の一人暮らし

    こんにちは。いつもお世話になっております。 来年の4月から社会人になり、一人暮らしをする予定です。 そこで今引っ越す家を探しています。 私が希望する条件は、 ・勤務地は港区赤坂 ・家賃7万以内(1K) ・通勤が楽 ・バストイレ別 ・治安がよい街 です。とにかく通勤するのに便利なところがいいです。>< どうでしょうか? アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 初めての一人暮らし

    9月から仕事が決まり一人暮らしをはじめるのですが 新宿から近く住みやすい街はどこでしょうか? JR以外で探しています。 通勤じかんは45分以内 家賃は7.5万円以内 不動産を色々みてはいるのですが、実際新宿沿線近くに住んでいる方からのご意見をお聞きしたいです。 都会について詳しくないのでどなたかお願い致します。

  • 東京女性の一人暮らし

    こういった質問は多数あると思いますが、お力をお貸しいただければ嬉しいです。 私は今、葛西に住んでいます。 契約上、あと1年住まないといけないのですが、諸事情で引っ越しを考えています。 現在の住まいは、 家賃6万円の1K(20m2くらい) ユニットバス、室内洗濯機置き場あり、角部屋 駅まで徒歩7分 通勤時乗車時間約40分、 というような感じです。 葛西は静かな街なのですが、同世代の人や女性が少なく、今のマンションにも単身の男性や外国人がかなり多いです。 できれば同世代の女性(20代前半)が多い街がいいな……と思っているのですが。 できれば同じような条件(特に家賃面)で、別の地域に……と考えているのですが、女性の一人暮らしでおすすめの地域はありますか?

  • 東京で学生の一人暮らしについて

    来春、息子が東京の大学に進学し、一人暮らしを始めます。 そこで質問ですが、地方から東京に進学された皆さんは、いつ頃、部屋探しを始めましたか。 息子は国公立の大学に進学するので、合格発表は来年の3月中旬になるかと思うのですが、それから部屋さがしをしていては遅いでしょうか。 ネットで少し調べてみたのですが、10月くらいから申し込めるところも多いようですね。 やはり申し込む前に、下見には行った方がいいですか。 それから、学生会館というのがあるようですが、学生向けのマンションと比べてどうなんでしょうか。 うちはあまり裕福ではなく、できれば家具付きで家賃の安いところを、と思っているのですが、息子は食事の時間や門限に縛られたくないというので、学生寮は無理かと思うのですが。 回答お待ちしています。

  • 東京で一人暮らし

    東京で一人暮らし 来年、新宿の専門学校(音楽)へ行くことになりました。 現在、高知で一人暮らしをしながら大学生をしている、20歳の女です。 四国でしか住んだことがなく、東京も修学旅行程度でしか行ったことがありません。 今年の10月頃に下見を開始する予定です。 ちなみに車はありません。 条件としては、家賃上限8万程度、バストイレ別、1k以上、できれば(家賃的に)楽器可、2階以上、駅まで徒歩10分前後以内、新宿まで30分以内で探すつもりです。 加えて、ここがお勧め、ここはこんなことが不便、(物価が安い、治安のことなど)という情報がいただけたらありがたいです。 上記の条件で考え直した方がいいところもあれば教えてください。 女で、東京にあまり知り合いもいないので、家賃相場はサイトなどで検索できますが、住民の方の情報が入手しにくく困っています。 情報よろしくお願いします。

  • 研修のため東京で一人暮らし

    4月から新社会人になるものです。 会社の研修で、3ヶ月程度東京のほうで一人暮らしをすることになります。会社には寮がないので、賃貸かマンスリーマンションを探すのに悩んでいます。賃貸かマンスリーマンションで悩んでいる最大の理由としては、研修終了後の勤務地が確定していないということです。一応地元勤務を希望していますが、実際には地元ではなく東京勤務になることも否定できません。また、現在地方に住んでいるため土地勘がなく、家賃相場もよくわからないので、皆さんのアドバイスをもらいたいなと思っております。 会社の最寄り駅が下丸子駅なので、片道30分~50分程度のところがいいと思って、15万円程度で生活できる(家賃や食費、光熱費など含めて)物件を探してます。 こだわりの条件として、テレビが見れる(ケーブルをつなぐだけで見れる)ことと、インターネットが常時接続(ADSL以上の速度)できることです。 あつかましい質問だと思いますが、初めての一人暮らしになるので、月にどの程度お金がかかるのかよくわかりませんので、その点のアドバイスがもらえたらと思ってます。

  • 東京の1人暮らしについて

    来年4月から就職のため東京で1人暮らしをすることになりました。 最寄り駅はJR田町駅、会社は港区芝にあります。 1人暮らしは初めてで、また地方出身のため土地勘などもなく どういう場所を選んでいいのかが分かりません…。 希望としては、通勤30分程度で家賃7万円前後の物件を探しています。 出来るだけ自炊したいと思っているので、 近くにコンビニやスーパーマーケットがある場所、 あと女の1人暮らしなので治安も良い場所がいいです。 それと内定式の時に先輩社員の方が千代田区をお勧めしてくれたのですが、 知識がないので千代田区…といってもどう探して良いのかわかりません(汗。 過去の質問を見ていたら住居費や食費が高くついたり、 近くにスーパーがあんまりないとか… あまりよくない?んでしょうか。 よかったら千代田区で住みよい場所、 または特徴?などもあれば教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 東京で一人暮らし

    1月中旬から浜松町で勤務する予定です。 物件探してます。通勤時間1時間圏内。できるだけ家賃は抑えたいです。 住みやすい街あったら教えてください。 お願いします。 ※ちなみに兵庫県民です

  • 大阪で一人暮らし、おすすめの地域は?

    今、大阪の谷町4丁目付近で一人暮らしをしています。今のマンションがだいぶ手狭になってきたので、1LDKのマンションに引越しを考えています。家賃の予算は管理費込みで月8万円までで考えています。できれば、下町風のごみごみした街より、住宅の多い静かな、環境の良い街がいいのですが、おススメの地域はありますでしょうか?ちなみに職場は梅田で、通勤30分以内の場所を考えています。 自分でいろんな街に行ってみればよいのですが、あまり大阪に詳しくないもので…環境がよくて住みやすいよ、という街がありましたら教えてください!

  • 一人暮しするにはいくら必要?

    家賃は普通のワンルームで3~4万くらいとします 地方住まいで、都会では有りません インターネットは最低限やりたいです 特に光熱費ってどれくらいかかるのか知りたいです 月10万では一人暮しは無理でしょうか?