• 締切済み

代表取締役辞任と退職について

主人が代表取締役の辞任届を出しました。 退職はその後にする予定だったのですが、辞任届が出た時点で、退職と総務が何の連絡もなく手続きをしてしまいました。 辞任届を出すと、必然的に退職となるのでしょうか?

noname#200312
noname#200312

みんなの回答

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.4

No.2の者です。 > 給与の〆日まで働いていたので、その日が退職と意思表示して会社には話をしていた とのことであれば、その日付が優先します。届(意思表示)は口頭でも構わないものであり、また、後に提出した紙ベースの意思表示で先の意思表示を訂正していない限り、先の意思表示がそのまま生きるからです。 したがって、お書きのケースであれば、退職日が誤っているものとして、給与の〆日を退職日とするよう会社へ求めることが出来るといえます。 なお、代表取締役(および取締役)を辞して会社を去ることは、一般的には辞任と呼びます。harukururuさんお書きの「退職」はこの意味であろうと推測しております。(No.2およびこの回答で用いている「退職」も、一般的にいうところの辞任を指しています。)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

貴方のご主人が代表取締役に就任したときまたはそれ以前に役員に就任したときに 「従業員としては退職されているはずです」 当然退職金なども受け取っていませんか? 普通の役員なら「使用人兼務役員」(兼務役員)として給与も一般従業員の部分と役員報酬の部分に分かれる事もあります しかし「代表取締役」の場合は兼務役員にはなれませんので純粋な役員でしょう その場合は貴方の言う「退職」は既に過去に経験されています 従業員として退職、即時役員として就任... http://www.tabisland.ne.jp/yakuin/contents/yaku01_05.htm

noname#200312
質問者

お礼

ありがとうございました。 納得しました。 退職金は頂いていません。 そういう会社ですから。

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.2

> 辞任届を出すと、必然的に退職となるのでしょうか? 原則として、そのとおりです。届が会社に到達した時点で、代表取締役でなくなります。取締役会の承認も不要です。(会社法330条、民法651条1項。) ただし、届に「○月○日をもって」などと日付を指定し、その指定日が届の会社への到達日よりも遅いときは、その指定日をもって代表取締役でなくなります。また、法令または定款に定める代表取締役の員数を割り込んでしまうときは、後任の代表取締役が決まるまでは、引き続き代表取締役でいることになります(会社法351条1項)。 なお、雇用期間の定めのない一般の従業員については、退職届の会社到達後14日を経過すれば、会社の承諾を得ることなく退職できます(民法627条1項)。

noname#200312
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 給与の〆日まで働いていたので、その日が退職と意思表示して会社には話をしていたのですが、辞任届を出した日に退職日としてと手続きしてしまったようです。 取締役会もなく勝手に手続きされたのは心外でした。

回答No.1

役員の辞任は、取締役会に辞任の意を表明し、取締役会で承認された時点で成立します。 一般の社員のように雇用されているわけではないので、同じように考えていたのでしたら、間違いでしたね。 ただ、そのあたりはいつ付けで辞任かを辞任届に記載しなかったのですか?

noname#200312
質問者

お礼

辞任届を出したのは8日でしたが〆日の20日まで会社に残るとのことでした。 何日付で辞任と言うのは書いていないと思います。

関連するQ&A

  • 有限会社 代表取締役 辞任

    有限会社代表取締役の辞任届について 現在取締役は代表を含めて3名います。 代表が辞任する場合、辞任届の宛先は他の2名の取締役宛てで いいのでしょうか。 株式会社の場合、辞任届の宛先が取締役会となるかと思いますが 有限会社の場合、取締役会がありませんので 宛先について、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 代表取締役はどうすれば辞任できますか?

    代表取締役の辞任方法をインターネットで調べたら概ね下記2つの方法があると思います。 「(1)代表取締役が辞任する場合には、他に代表取締役がいる場合には   その代表取締役に対してすることを要し  (2)他に代表取締役がいないときには取締役会を招集して取締役会に   対してなすことを要する。」 しかし、私の場合は会社では代表取締役が1名(私自身)しかいませ んし、他の取締役は取締役会に出席しないという事象が生じています。 私はどうすれば代表取締役を辞任することができるか何方が教えて 頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 取締役の辞任方法について

    現在、株式会社の取締役をしていますが、辞任しようと考えています。 辞任する場合の手続きを教えて頂けますか? ・株主総会決議が必要か? ・取締役会決議は必要か? ・取締役辞任届を代表取締役に提出するだけでよいか? 会社は、1人が100%株主であり、かつ代表取締役です。 取締役会は設置しており、私を含め計4人います。 以上

  • 取締役辞任について

    取締役辞任について 現在主人の経営する株式会社で取締役をしています。 このたび、離婚を前提に現在別居をしています。 先日内容証明で退職届・辞任届は送りましたが主人からは受理できないと連絡がありました。(定員を欠くため) 私も生計を立てなければならず就職活動をしていますが、登記が外れない限り社員で働くこともできずに困っています。 主人は離婚もしたくないようなので、私に経済的制裁を加えてるとしか思えません。 この場合はやはり裁判に持ち込むしかないのでしょうか? 裁判も半年近くかかってしまうと聞きました。 どなたかよい方法があればご回答ください。 宜しくお願いします。

  • 取締役を辞任したい

    緊急取締役会で私の解任動議が決定しましたが、私は解任理由に納得ができません。しかしじき株主総会で退任かそれ以前に辞任を決意していましたので代表者に辞任届けを提出しましたが、本人は受け取らず総務部長での預かりとなりました。 しかも、昨日書留で辞任届けを返却してきましたので私は総務部長へ電話をして何故返却したのか。問うたところ、顧問弁護士と相談の上、取締役会での解任動議が決定し株主総会への審議途中であるので、私の辞任表は預かりか返却で良いとの返事でした。 私の辞任届け日が取締役会での動議決定以前であれば受理をしたというのですが、今から内容証明郵便で再度送付しても、辞任の効力はあるのでしょうか。

  • 代表取締役を辞任。辞任届けと議事録?

    有限会社です。 代表取締役が二人います。(父と息子) 父が高齢になったため、代表を辞任し取締役になります。 また、辞任する父の役員報酬を今月23日支給分から半分以下にし、 同じく23日に退職金も支払う予定です。 また、父がこのような形になる話合いは先月末です。 先月末に辞任になりますか? それとも辞任は今月23日でしょうか? (下にも同じ質問をしていますが・・・) 法務局へ届ける書類は辞任届けと議事録でよろしいでしょうか? その様式がわからないので、詳しくわかるホームページがありましたら 教えていただけないでしょうか? ※辞任届け  私は、このたび一身上の都合により、貴社の代表取締役を  辞任いたしたく、お届けいたします。  (上記内容でよいでしょうか?)(日付は先月末になりますか?) ※臨時株主総会議事録  (議事録の日付も先月末でしょうか?) (中略 第1号議案 代表取締役1名辞任の件  (この内容をどのように書けばよいかわかりません   後任者の選任の必要がないと思うのですが・・・?) わかりやすく説明できず、申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 取締役の辞任を拒否されて困っています

    お世話になります。 代表取締役と取締役のみの株式会社の取締役をしております。 7月ごろから辞めようと思っている旨を代表取締役に伝えていましたが、 特にかわった動きもなかったので、 先月8月末、代表取締役に辞任する意向を口頭で伝えました。そのとき、 引継ぎなどの件も含め、要望があれば早急に出してくれと申し出ました。 代表取締役は私への要望をまとめるのに1週間くらいかかるということでした。 その後、一応と思い配達証明で辞任届けを出しましたが、受け取り拒否で戻って来ました。 次に、内容証明の配達証明付きで送りましたが、受け取り拒否で戻って来ました。 この場合、辞任は代表取締役に伝わっていないということに法律上はなってしまうのでしょうか。 相手側に私の辞任届けがない状態ですので、2週間を待たずしても今すぐにでも裁判所に訴えていい状態でしょうか。 よろしくお願いいたします。 「推測」 会社の定款はいま確認できませんが、登記では取締役は私とその代表のみなので、1名以上の取締役と記載されていると思います。

  • 代表取締役逮捕で辞任 どうしたらいいの?

     代表取締役を含め取締役3名、監査1名の取締役会設置の株式会社です。代表取締役が個人的な事情で逮捕・勾留されてしまいました。私は70%の株を保有する取締役です。  彼は、代表取締役辞任の意思はありますが、取締役の辞任はまだはっきりしていません。とりあえず急いでいるのは代表取締役の交代です。代表取締役には私が就任し、彼は平の取締役に残しておいて、2ヵ月後の定時株主総会で、選任せず新しい取締役を就任させようと考えています。  彼は代表取締役=会社すべてにおいて万能であると勘違いしているところがあり、かなり私物化しています。ですから、今回の個人的な事件に関しての弁護士費用や、損害賠償の費用等捻出するのに会社の資産等を売却しかねません。今すぐに代表取締役を変更登記をしたいと考えています。  現代表の辞任届と取締役会が開催され議事録が出来れば可能だと思うのですが、どうなのでしょうか?  (1)接見は出来ますので、辞任届の提出は可能だと思います(印鑑は実印が必要ですか?)。  (2)(素人の考えですが)取締役会は拘置所で接見と言う形で可能かと思うのです。  地元の司法書士に相談しましたら、すべて社長から委任され、社長の代表印(実印)で登記するので、他の取締役が登記申請の依頼をしてきても無理だといわれました。弁護士に依頼してやった方がいいといわれましたが、本当にそうなのでしょうか?   零細企業であり、社長の逮捕という大きなダメージで売上が落ち込むのは必至です。ですから、なるべく自分で費用をかけずに済ませたいのです。どうかお知恵を貸してください。

  • 代表取締役の辞任

    ある会社の社長を「名前だけ」という約束で引き受けました。しかしいろいろと問題が出てきたので早く辞めたいのですが、オーナなる人物がなかなか手続きをしません。 取締役の辞任は、商法254条では一方的通知だけでよい、と読めるのですが、代表取締役の場合は (1)あて先をだれにするのか? (2)事務処理はどのようにされるのか? 教えてください。お願いします。

  • 代表取締役会長が辞任する際の登記手続き

    代表取締役会長が辞任する際の登記手続きをご教授下さい。 ・取締役は辞任する会長を含め4名です。 また、辞任するにあたって退職慰労金を支払いますので、 必要な手続きがありましたらご教授下さい。 ・役員退職規定がないため、過去の役員報酬を勘案して 妥当と思われる額を支払う予定です。 (退職慰労金の算定は税理士の先生にお願いしています。) 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう