• ベストアンサー

昼に勉強する気がしない

HOSESANの回答

  • HOSESAN
  • ベストアンサー率48% (34/70)
回答No.5

あー、気持ちわかります。昼にゴロゴロするのは楽しいし、夜ってなんか集中できるんですよね。 おすすめの方法は、 土日は夜の5時から朝まで勉強するのを絶対に禁止にしたらどうですか? たぶん、やらなきゃいけないことはあるんですよね。時間で区切って勉強できるようになるのでは? 朝の10時までに英語の復習を終わらす!とか。なぜなら午後5時までしか勉強しちゃダメなんですから。

関連するQ&A

  • 昼のに勉強すると頭痛がする件について

    僕は高校受験が終わり、春休みを使い高校の勉強の予習をしています。 朝8時ぐらいに起き勉強するのですが最初は集中できるのですが10時とかぐらいになると集中ができなくなり頭痛がし結局ゲームをしてしまいます。 でも夜になると自然と頭痛は治っていて勉強が普通にできています。何なら夜の方が静かで、勉強も気楽にできて頭が動きます。 しかし昼の間に勉強ができないというのは避けたいです。昼に勉強をできるようにするにはどうすれば良いでしょうか?

  • 勉強する気が起きないとき

    私は今大学受験を控えています。 夏になり、ここが勝負!というところに来ているのですが、どうもうまく勉強がはかどっていません。 毎日眠かったり、疲れがたまったりで自習していても眠ってしまったり、家に帰っても勉強する気が起きないのです。 毎日ダラけてばかり…。 やらなきゃいけないのは分かっているのですが、勉強も苦手なので、楽しさを感じられずただやっているという感じもします。 周りの人たちは必死でやっているのですが、自分にはその必死さが感じられません。 1番の原因は自分の甘さにあると分かっているのですが、どうもやる気が出なかったり、集中力が持たなかったりと受験生なのにこれではいけないのではないかと思う点が結構あります。 こういったとき、どうすれば良いのでしょうか? 馬鹿な質問ですが、アドバイス等ありましたらご回答お願い致します。

  • 中二です。全然勉強する気がなくなってしまいました・・・

    ↑どうしたらいいのでしょうか? 今までは勉強凄く好きで、毎日5~6時間くらい勉強してても全然苦じゃなかったのに、2~3日前から急に勉強するのがいやになってしまって、宿題とかも毎日たくさんあるのにする気が全く起きなくて、今はもう手がつけられない状態です。 今までにもこういうことはあったんです。だから、息抜きに一日休もうかなと思って、いやになったその日は勉強しなかったんです。今までは寝たらもうすっきりして勉強もはかどってたんですが、今回はいやになって2~3日経ったのに、全然やる気が起きません。受験勉強もこの春から本格的にやり始めようかなと思っていたのに、このままでは受験どころか中三の授業もついていけるかどうかわかりません。 本当に困っています。対策(?)とかやる気を取り戻す方法があれば教えてください。お願います!!

  • 勉強する気がおこりません…!!

    来年受験なのですが、なかなか勉強する気が起こりません。ちゃんと高校に行きたいと思ってるのですが、勉強するとなるとまるでやる気が起らないんです!! こういう時ってどうすればいいですか??

  • 勉強しているのにした気になれない・・・

    私は、中3の受験生の女の子です。 毎日、時間を決めて、勉強しています。 しかし・・・ 勉強が終わったあと、 勉強した気がしないんです(泣) そして、不安になり、またダラダラ続けてしまいます。 普通は、勉強した後は 勉強した!!!という気持ちになれるのでしょうか。 どうすればよいでしょうか。 教えてください。

  • 勉強する気が・・・

    夜は勉強する気が起こるんですけど、朝と昼は勉強する気が起こりません・・・ どうしたらいいですか・・・?というよりどうしてますか? 新高IIです。

  • 勉強する気がおきません・・・

    私は今中3なんですが,勉強しようとしてもなかなかやる気がおきません・・・(。-人-。) 受験もあるので勉強しないといけないことは分かっているんですが・・・。 どうしたらやる気がおきますか??? アドバイスお願いします($+*U艸U+)

  • 勉強について

    こんにちは。 中3の受験生です。 学習のことについて困っています。 (1)勉強のやる気が出ない  私は私立高校に行きたいので、受験日は2月の最初にあり、あと2、3ヶ月しかありません。  もし推薦をもらえたら受験日まであと1ヶ月ちょっとしかありません。  でも、やる気が出ません。  自分に甘いのかもしれないのですが、机に座ることもなかなか出来ません。 (2)集中力がない  最近、何をするのにも集中力がないです。  勉強はもちろん、ゲームもすぐにやめてしまうし、漫画を読んでもすぐに飽きてしまいます。 (3)勉強のやり方が分からない 教えて欲しいのは、この3つです。 (1)勉強のやる気を出すにはどうすればよいでしょうか? (2)集中力を高めるにはどうすればよいでしょうか? (3)いい勉強のやり方を教えてください。 わかりにくい文で申し訳ないのですが、1つでもいいので、ご回答、よろしくお願いします。

  • 昼から夕方あたりは勉強する気がでない

    これってみなさんもそうでしたか? やる気とかじゃなくて眠たくていらいらしてきます。 なので寝るか単語を覚えたりとかしてますが、やっぱり眠いので 外に出かけるか、寝てしまいます。 睡眠もしっかりとってますが眠たいです。 なので実際勉強できるのは、夜ぐらいしかないのですが、こんなものなんでしょうか? ただ、睡眠障害とかの心配はないと思います(ゲームしてたり、テレビ見てるときは大丈夫なので)

  • 勉強する気がわいてくる本…

    高校生です。 勉強にどうしてもやる気が出ず、だらだら過ごす日々です。 そのため、どうしても大学受験志望の私には やばいことなのですが、 なかなかやる気がでません。 そこで、おすすめの勉強のやる気アップの本を お願いします。