• ベストアンサー

2008年6月以降で一ドル100円を割る可能性ってどのぐらいあるのでしょうか?

知人がもう何十年かは1ドル100円を割るチャンスはこないって言ってました みなさんはどう思われますか? やはりサブプライムは最後のチャンスだったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • good23
  • ベストアンサー率24% (62/251)
回答No.3

今のレートである103円が、1年間継続すると、それだけで損益が2円弱幅下がるため、1年後には101円余りの 取得コストになります。 もう数年間はないと思います。理由はドルではなくて、ユーロ圏の経済がユーロ高で もう もたないからです。 きしみがひどくなっています。 ユーロ売りから ドル買いになるでしょう。 為替レートは いつも 人々の期待を裏切る方向に行くのです。 スイスフランは フラン高でインフレが抑えられていますが、スイスフランがあれほど高いと、ユーロ圏以外からの観光が減ります。 もうサブプライム問題は折り返し点を越えました。 心配なのは 香港ドルです。不動産バブル。 香港ドルは対ドルできりあがるでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

当面102円より円高になれば、100円を切ることもあるでしょう。長期で見ますと日本経済がアメリカ経済を凌駕することはないでしょう。流れは円安方向ではないでしょうか。ですから日本の株価の大幅な上昇は期待できづ、今は外国株を仕入れる絶好の機会かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • H-78
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.4

来年には100円になるでしょう 、と日経新聞に先々週の土曜日のに でていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

現在、102円から105円のレンジ相場、原油高、インフレ懸念、株安、信用不安は完全に拭えずということで、相場はオーバーシュートしますので、可能性があるような気がしますが、いつになるかわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.1

数十年の期間であれば、逆にチャンスは圧倒的に多いと思います。 1995年の70円台突入以降も1999年-2000年、2004年-2005年と100円近辺まで落ちてきています。ここ10年の間に何度も100円にトライしています。 しかも日本がデフレで物価水準が上昇しない間にアメリカ物価は約30%ほど上昇しました。円高ドル安になる可能性は十分あります。 また、何十年ということで長期レートで見ても円高傾向です。円安になっても前回の高値を更新できずに下落を繰り返しています。(1985年→1990年→1998年→2002年→2007年) http://www.zyoutou.com/report/currency/data/report2%20(1).html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これからのドル円の動き

    年末から来年3月頃にかけてのドル円の動きについてご意見下さい。個人的には1ドル/100円ぐらいまで、または100円割れもあるような気がします。こないだのサブプライム問題対策発表でよりサブプライム問題の深刻さとそこから派生するさまざまな問題を感じました。

  • 1ドル130円?

    ドルは112円までいったのに109円まで戻ってしまいました。私は2006年ころには130円まで行くと思っていますが、皆さんはどう思いますか?教えてください。

  • 来年のドル円は上がる?

    サブプライム問題などで低迷しているドル。 しかし、これはアメリカ政府の予定であり、シナリオ通りのようです。 (銀行などをFRBで回収など) そして、安くなった株・原油などを買い取ったので、あとは上げるだけ。 マケイン大統領に決定でしょうか? そして、なんらかの政策を行うらしく、それらによってドル円120-130になるのでしょうか? また、上げるために、中東戦争もアメリカが仕掛けるらしいですが、 本当にまたイラクのように吹っかけて、やり出すのでしょうか? すでにレバノンなどでの内部工作は順調に進んでいるようです。

  • 円からドルを買いたい

    金融商品に疎いので すみませんが、教えてください。 円からドルを購入し、そのドルは円に戻さず、 ドルのまま使うのですが、どういった金融商品が おすすめでしょうか。 というのも、今度アメリカに住む予定で、 その10年の間に、ドルが110円くらいになれば得すると思い、 今のうち(1ドル=90円)にドルを買いたいと思っています。 (1ドル=90円以下の期間は、その都度ドルを購入するつもりです。) 銀行に行ったら、ドル現物は手数料が結構高いことがわかり、 ほかの方法があればと思っています。 予算は100万円くらいです。 すみませんが、教えてください。

  • ドル円

    現在のドル円相場、下がる一方でこれからも引き続き 下がり続けると思われますが・・・(涙) 95年に着けた史上最安値?1ドル=79.75円? この時は何があったのでしょうか? 更にチャートを見る限りでは95年年末辺りには 1ドル=90円台まで戻してると思いますがこれも何か 要因があるのでしょうか?

  • 1$100円、10$1000円、100$10000

    今のレートでいくと 1$=100円 10$=1000円 100$=10000円 ってところでしょうか? あと。すごい前から思ってたんだけど、何で日本では紙幣は使えても、セントは使えないんでしょうか?お返しするときは日本円でもいいのに。ややこしくなるから?

  • 7月17日以降のドル円

    94円より上昇すると思われますか 私は直に大幅上昇すると見て、ポジションを持って待っていますが、皆さんの予想はどうでしょう?

  • 円高ドル安はいつまで続く?

    今、1ドル110円ですが、これから、どれくらいまで円高が予想できますか? 輸入関連をしているので、1ドル70円くらいになってくれれば、商品が売りやすくなっていいんですけどねー。サブプライムの絡みも素人にはさっぱりですし、玄人の方の予測を伺いたいので、宜しくお願いします。

  • ドル安の傾向は今後も続きますか?

    1ドルがついに100円を切りました。そろそろドル買いでしょうか?まだまだかな? それとももっとずっと安くなるのでしょうか。2008.3.13 18:34 とにかくドルが単独で安くなっているようですね。 1つの通貨が単独で安くなるというのはセオリーからいうとどうでしょうか。必ず戻ってくるはずですが。 ところでどうしてドルが安くなっているのですか? 今の情勢から言うとドル安は当然なのですか? オバマ優勢? サブプライム?

  • ドル円とユーロ円について

    ドル円とユーロ円で過去のレートをみると2002年1月でドル円が134ぐらいのれーとでユーロ円が117ぐらいだッたと思うのですが、2002年まではドル円の方がレートがたかかッたのに現在はユーロ円のほうが高いレートですが、なんでぎゃくてんしてしまッたのですか?個人的にはドル円が高いほうがいいのですが、今後また逆転してドル円が高くなる可能性はありますか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWを購入しましたが、Wi-Fiでの接続ができません。
  • 使用環境はWindows11で、無線LAN経由で接続しようとしています。
  • 関連するソフトやアプリは使用しておらず、電話回線も利用していません。
回答を見る