• 締切済み

おすすめのコンパクトカーは?

tatsumayuの回答

回答No.6

私のお勧めは日産ノートです。2000CCからの代替であれば、1500CC位の方が満足いくと思います。また価格も1500CC の中では安いほうだと思います。標準装備もかなり充実しててお勧めです。 またレンタカーで乗った事があるんですけど、エンジンもかなり静かで走りなかなかよかったです。1500CCとは思えないほどの走りでした。それに燃費もかなりよかったです。1月のMCで実燃費はさらに、向上したそうです。2WDに関しては、JC08モードでの燃費の数値も載ってます。 もしスタイルが気に入ればかなりお勧めの一台です。かなり個人的な感想になってしまいましたね…。すみません(笑)

関連するQ&A

  • コンパクトカー1300cc~1500ccでのおすすめは?

    夫の車が来年の3月に車検なので、車検を通さずに買い換える予定です(1300ccのホンダLogoに乗ってます) こだわるのは燃費のよさで、走りやデザインに対するこだわりはありません。坂道も高速も使うことはなく、平地での通勤使用がメインなので「1300ccでいい」と言っているくらいです。 ですが、 コンパクトカーは各メーカーが出していて同じ車種でもグレードによって開きはあると思うので、カタログを見ただけではどれがいいとは判断しかねています。 コンパクトカーを買うとしたら、どの車種のどのグレードがおすすめでしょうか? (本体価格と燃費が優先で) ユーザーの意見など頂けたら嬉しいです。

  • コンパクトカーについてお尋ねします!

    コンパクトカーについてお尋ねします! 各メーカー1500CC以下のクラスで多くのコンパクトカーが発売されてますが・・・・。 そこでデザインに限って、各メーカーにおいて好きな車種(現行型)とその理由を教えてください! 個人のご意見で結構ですので、宜しくお願いします。 【HONDA】… 【TOYOTA】… 【NISSAN】… 【SUZUKI】… 【MAZDA】…

  • コンパクトカーの購入について

    コンパクトカーを購入しようと思っているのですが予算が100万くらいなので 中古か新車でまずまよっています。予算は前後してもかまいません。 車種については未定でこだわりはとくにないのでバカにされない程度の車は選びたいとおもっています。素人にアドバイスをください。 人気のタイプとか燃費とか何年落ちとかお勧めのコンパクトカーがあれば参考にしたいです。

  • コンパクトカーでどれにするか迷っています…。

    初めての車所有でかなり悩んでいます。 試乗などしましたが、軽自動車は何というか、鉄板のそこはかとない薄っぺらさがどうしても怖くて選択肢から外しました。衝突安全基準を満たしていても怖いです。あと、乗り心地が固い。維持費は魅力的でしたが…。 同僚達に普通車を何種類か乗せてもらいましたが、総じて車体が太く長く、未舗装で狭路が続く祖母の家まで行くのが無理に近いと思いました(普段父の軽トラで通ってます)。 そこで残った選択肢が普通車のコンパクトカーです。 ホンダのフィットはベストセラーのようですが後部座席が祖母的にはちょっと窮屈かな…と。 (1)軽めの未舗装道路で底を打たない程度の高めの車高 (2)中古相場がそれほど高くない (3)後部座席もちゃんとゆったり (4)なるべく新しい車種 以上を満たすようなコンパクトカー、ございませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 現在の国産コンパクトカーについてお尋ねします!

    現在の国産コンパクトカーについてお尋ねします! 各メーカー1500CC以下のクラスで多くのコンパクトカーが発売されてますが・・・・。 そこでデザインに限って、各メーカーにおいて好きな車種(現行型)とその理由を教えてください! 個人のご意見で結構ですので、宜しくお願いします。 【HONDA】… 【TOYOTA】… 【NISSAN】… 【SUZUKI】… 【MAZDA】…

  • 中古で・・40万くらいで1000CC以下のコンパクトカーのおすすめは?

    中古で・・40万くらいで1000CC以下のコンパクトカーのおすすめは? 諸費用コミ40万くらいで探しています。 夫と4歳の子供と3人で乗ります。 軽は事故を起こしたときに危ないのでダメだといいます。 デミオがいいらしいのですが、デミオだと1000CCを超えてしまうので 車検などを考えると、多少安い1000CC以下にしたいと思っています。 ほとんど私が街で乗るくらいだと思います。 何かおすすめの車種などありますか?

  • コンパクトカーの排気量

    コンパクトカーの購入を検討しております。 フィットやデミオ等のコンパクトカーには 1300cc と 1500 cc のタイプがありますが 一人乗りで、街乗り中心、週に一度 100 km 程度の高速道路を利用する。 この程度の使用方法だと 1300cc でも充分でしょうか? 1300 cc と 1500 cc では、加速等、体感でかなり違いますでしょうか?

  • コンパクトカーについてどう思う?

    皆さんは、コンパクトカーは、どの車種がいいと思いますか?私は根っからのトヨタ党ですが、今はホンダのフィットがいいなと思っています。他を引き寄せないパワーと低燃費、それから広い室内がその理由です。 皆さんは、どのように思いますか。

  • コンパクトカーで

    コンパクトカー(1000~1800cc位まで)で、2列シート・後席がスライド&リクライニングする車を教えて下さい。国産、輸入者問いません。

  • コンパクトカーで悩んで悩んで・・・どれがいいのかわからなくなってきました(><)

    7月に免許を取ったばかりの初心者です。 現在は送り迎え程度に家の車(トヨタ カムリ)をたま~に運転しています。 その車を売り、新たにコンパクトカーを購入する予定なのですが、悩みすぎてわけがわからなくなってきました。 候補車***『ist・Fit・Vitz』 排気量***『1300cc』 人数 ***家族4人で乗る事がたまにあるくらいで普段は1~2人です。 条件 ***できれば小回りが効く。       見た目が格好いい。 試乗をしたいと思うのですが、初心者なのでもしこすったりぶつけたりするとどうしようと思ってしまい、勇気が出ません。 また、私の友達はみんな軽でだれ一人コンパクトカーを運転してる子がいないんです。 みんな運転歴が長く、上手で乗りこなしてるんですが、 初心者の私が軽よりも大きいコンパクトカーを乗りこなせるのかが不安で仕方ありません。 車の全長や全幅、最小回転半径なんかも比較しながら悩んではいるんですが、 それって乗ってれば感覚もつかめ、さほど気にしなくなるものなんでしょうか? ちなみにいまのところ外観ではイストが一番です。 ただ、コンパクトカーとしてはやや大きめなのが引っ掛ってるところです(^^; その次はフィット。知り合いがホンダに勤めているので、 何かあった時は頼りになるかなぁとメンテナンス面で強みがあるなぁと悩み中。 ヴィッツは来年頭くらいにモデルチェンジが行われるとの事。現行よりも大きめになるらしいので、現行モデルの方が合ってるのでは?と思っています。 こんなくだらない質問で申し訳ないですが、私におすすめのコンパクトカーがあったら教えてください!!