• ベストアンサー

サイズを間違えて出品してしまいました(入札者あり)

H-2の回答

  • ベストアンサー
  • H-2
  • ベストアンサー率31% (277/892)
回答No.2

終了さす前に改めて商品説明として 「サイズ表記ミスの為に再出品し直します」と記入してから 再出品するのがベターだと思います

layitdown
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 出品取消をした場合にも、私以外でもオークションページは見られるのですね。 アドバイスいただいた通り、理由を補足してから取消をしようと思います。

関連するQ&A

  • ヤフオクで入札を取り消されました

    ヤフオクは初めての初心者です。 品物が安かったので入札したところ落札時間の少し前で取り消しにされてしまいました。 別の出品者の商品を入札してもまたも取り消しになりました。 出品者からは何の説明もありません。 何が悪かったのでしょうか?

  • ヤフオクで入札取消されるとどうなりますか?

    ヤフオクで同じ出品者の方の商品二点に入札しました。 一点は既に落札しており、もう一点は三日残して入札継続中です。 実は勘違いで重複して入札してしまったため、今継続中の入札の取消しを出品者の方にお願いしました。 出品者の方は快く承諾してくださったのですが、「取消しの操作をしたことがなく、入札を取り消すと全ての入札がキャンセルになるらしい」との返事を頂きました。 現在決済関係が利用できないためまだ支払いが終わっていないのですが、この状態で入札の取消しをされると、現在落札したオークションもシステム上キャンセル扱いになってしまうのではないかと心配になっています。(入札取消しになって、次点の落札者に権利が移ってしまうのではないかと・・・) この件についてはヤフーに問い合わせ中なのですが、まだ返事がこないためこちらで質問させていただきました。 入札の取消しをされると、同じ出品者の全てのオークションの入札がまとめて取り消されてしまうというのは理解しましたが、これは入札して落札したオークションにも適用されてしまうのでしょうか。それとも決済完了前であっても、終了したオークションには適用されませんか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • 入札中突然出品取り消しに・・・ボーゼン・・。

    今は店では売っていませんが、ヤフオクではたまーに出品されてる 欲しい商品。 出品されてることに気が付けば、値段考慮し、入札してました。 で、終了まで日はありましたが、取り消されちゃ困ると思って、 入札だけはしておきました。 それが今気づいたら、入札0、終了になっていました。 取り消しの理由説明はありません。 ヤフオクからは、 「なお、Yahoo!オークションでは、出品者がどのような意図でオークションを 取り消したかについては調査いたしかねますので、ご了承ください。」とのこと。 まだ終了まで3日あるし、値はある程度まで上がると思うんだけどなあ。 思うに、価値を知らずに(相場を調べず)出品し、あとで気付いて 開始価格に近い価格で、落札されたらどうしようと、思ったのかしら? 入札者を取り消して、出品取り消しすると、ヤフオクに払わなきゃならない 手数料525円もなしですよね? 評価もなしですし、出品者はペナルティなしなんですよね? こんな出品者もいるんですね。ご自分は「ノーキャンセル、ノークレーム約束 できる方のみご入札お願いします」 ってあるんですが。 出品ページの商品説明、質問の回答や評価などを見る限り、誠実にオークションに 参加されている方ようです。 出品者は出品取り消しをどうしてするのでしょうか? 出品者は、思ったように値が上がらない場合、こういうこと、よくするんでしょうか? 批判はいたしません。本音を教えてくださいませんか?

  • 入札後キャンセルを依頼されたら

    ヤフーオークションにて個人出品をしています。 題名のとおりなのですが、ある方から入札をキャンセルしてほしいと連絡がありました。 入札者の評価を見ると、評価数こそ少ないものの何度か入札・落札をキャンセルをしたようで、どうも手馴れたような感じがあったので、とりあえず丁寧にお断りをしました。 取り消しをしたら手数料がかかるようですし、私としては、オークション終了後「落札者都合による取り消し」としたいのですが、これってやりすぎなのでしょうか?? また、オークション終了後に相手にアドレスが伝わるのでしょうか? 急を要したので、質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 入札者がいる場合のオークションについて

    出品者です。 出品中の商品にキズを発見したのですが、既に入札者がいます。 この場合、取り消しすれば525円をヤフーに支払わなくてはいけないのですよね? もしも、落札者さんに納得してもらった上で終了後入札をキャンセルする事はできますか? その場合には出品者・落札者共にどんなデメリットがありますか?

  • 出品者から見た入札履歴

    出品者が私だとします。 品物を¥5000円で出品 Aが¥6000で入札 そこにBが¥10000で入札し価格は¥6100になったとする。(¥100単位の場合) 更にそこにCが¥9500で入札を試みると価格は¥9600になります。 そこで終了すると価格は¥9600のままですが、落札者はBでCが入札を試みなければ¥6100で買えたわけですよね。 それでも出品者として普通に¥9600請求すれば良いのですか? あとこの場合のYAHOO手数料は幾らなんでしたっけ?

  • 楽オクで出品者が入札取消しする場合について

    楽天オークションで数点出品しております。 入札が入ったので、入札者の評価を見にいくと、マイナスの評価しかない方でした。 理由は全て「キャンセルにより自動的に悪い評価がついている」のです。 最近は3日連続で同じカテゴリの商品を入札し、全てキャンセルの状態です。 できればこの方の入札はお断りしたいと思い、遅れながら「入札制限」をかけましたが、すでに入札されているこの1件についてはそのまま残っています。 こういう方とは極力取引したくない為、悩んでいます。 私も出品取消しをする気はないので、私がこの方を指定して「入札取消し」をした場合、私は「525円」の取消料を支払う事になるのでしょうか? いろいろ調べてみましたが、どうもわかりません。 お分かりになる方、いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 楽オクで出品していますが、最近入札した方が「緊急入院するので入札をキャ

    楽オクで出品していますが、最近入札した方が「緊急入院するので入札をキャンセルしたい。悪いの評価になると困るので、出品者から入札を取り消して欲しい」とメッセージがありました。 入札の取り消しをしましたが、後日その人が他で落札していることが評価欄で解りました。 すごく嫌な気分です。どう思いますか?

  • ヤフオクの入札取り消し

    お世話になります。 ヤフオクに出品中の品物に入札があり、数日すると質問欄に、「間違って入札したので入札を取り消して欲しい」という書き込みがありましたが、留守にしていたためオークションが終了していまい、結局、質問者の落札となりました。 この場合、法的に入札を取り消しする義務または、相手は落札代金を支払う義務はあるのでしょうか? ヤフオクでしょうが、立派に法的な契約は成立していると思いますので、一方的な契約の取り消しは出来ないように思います。

  • 出品したものに入札があったのですが、取り消したい場合

    衣類を出品し、入札がありました。 出品期間はあと3日程あるのですが、私の不注意でその衣類を汚してしまいました。白いものなので、クリーニングに出してもちゃんと落ちるかどうか分からず、一度出品を取り下げたいと思っております。 この場合、「入札者の取り消し」を行って宜しいのでしょうか? いきなり取り消しをされるのは入札している方も訳が分からず嫌でしょうし入札している方にその旨謝りたいのですが、その方は出品をしていないので、質問欄から連絡する事も出来ません。 なので、商品説明の欄にその取り消しの旨を書こうと思うのですが…。 入札の取り消しはした事がないのでよく分からないのですが、取り消しされた方にはどのように伝わるのでしょうか? その方に支障がなければ良いのですが…。 他に良い方法があったら教えて下さい。