• ベストアンサー

Diablo2起動できず(原因Trojan?)

amaproの回答

  • amapro
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

metabo5さん、皆さん、はじめましてこんにちは ^^ Diablo2(d2x)おもしろいですね! かれこれもう、6年ぐらいやってます。飽きませんね! それも、未だにamaとsorだけです。 metabo5さんと同じ症状が23or24日ごろ発生しました。 やはり、ウイルスセキュリティZEROによるものですね 大変困りました。D2Xの場合、キャラへ一定期間内に一度はアクセス しませんと、キャラがアイテムともども消えてしまいますので・・。 しかし起動すると例のウイルスメッセージが出てしまいゲームを する事ができません。私も大変困りました。 そこで、私の場合次の方法をとりました。 まずはこの状態ではせっかく育てたキャラが全滅してしまうので、 Macのi-bookへ インストール(OS9)し、そのままOK! これで一度、すべてのキャラにアクセスし、一安心となりました。 しかし、キーの操作が慣れていないのでこのままMacでゲームを する気にはなれません。しかし、D2Xをプレイされていらっしゃる 方々はお分かりのようにハード的に可能であればこのように してでも、兎に角キャラを消滅させないために即、取られる方法と 思います。その後、DIABLORでも話題になっていないか調べてみま したがまったく騒がれておらず、情報が得られませんでした。 そんなさなか、ここで話題になっていることを発見しました。 毎日、D2Xを起動してみてプレイ出来るようになったかをチェック していましたが、未だに、ウイルス騒動でプレイ出来ませんね。 仕方なくWindowsXPでのマシンでは下記の設定をとりました。 1.d2xを起動する。 CDエラーと共にウイルス隔離メッセージ発生。 2.ウイルスセキュリティZEROのアイコンをクリックして 「ウイルスとスパイウエアから守る」を選択。 3.「隔離されたファイルの管理」をクリックして   隔離リストにあるSIntfNT.dllを選び「復元」ボタンをクリック。 4.戻った画面右下の「設定」ボタンをクリックし、  「検査したくないファイル、フォルダを指定する」をクリック。 5.「ファイルやフォルダを追加」をクリック、「ウイルス自動検知の   対象にしない」にチェックマークを入れ、つぎの  「ファイルを追加」を選択、SIntfNT.dllを復元した時の   フォルダ及びSIntfNT.dll(\Doc・\・\・\temp)を追加する。 以上ですが、これはあくまでもウイルスセキュリティZEROの 何らかの誤検出であることを前提にしています。 SOURCENEXT社からこれらの件に関して何かコメントでも発表が あればいいのですが・・・ないとすればやはり本物か?? 実際に私の場合、おもにゲーム専用(WindowsXP)PCにて試しています が、今のところ、特に問題はなさそうです。

metabo5
質問者

お礼

amaproさん、お返事ありがとうございます。 私はDia暦7年ですが、やったり、止めたりの繰り返しで、 永遠の初心者状態です。たまに思い出しては熱くなります。 まさに今がその状態(犬ドル)。BattleNetの環境下では、 確か定期的にアクセスしないとキャラデータが飛ぶんでしたっけ。 私はシングルでしかやったことないので、その心配がないですが。 ネットゲームなのに何一人プレイやってんだか・・・。 前置きが長くなってしまいましたが、同じウイルスセキュリティZERO を使用した観点でのアドバイス、大変ありがたいです。 現在はKasperskyを導入してしまっているので、お試し期間終了後、 ZEROに戻します。 戻してもなお再現するようならば、回答に書かれている方法で、 ウイルス自動検知の対象にしないようにしてみます。 以上、ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Trojan.win32.Malware.1って何ですか?

    セキュリティーZEROでウイルス検査をしたら『Trojan.win32.Malware.1に感染しています・・・隔離できません』と表示されました。これって、隔離しなくても問題ないのでしょうか?

  • Trojan-PSW.Wins32.OnLineGame.wfx

    自宅のPCがウィルスに感染してしまったようです・・・ PC起動時に、毎回「mmov.exeアプリケーションエラー」が出ます。 インストールしているウィルスセキュリティZEROで検索をかけると Trojan-PSW.Wins32.OnLineGame.wfxを検出し、隔離することはできるのですが、何度も何度も検出してきます。 ネットでいろいろ調べたところ似たようなウィルスは出てていて、 駆除を試みたのですが、うまくいきませんでした。。。 助けてください。。。

  • TrojanとBackdoor

    ここ4~5日前から頻繁に(1日に何回も)Trojanというウイルスがセキュリティソフトによって見つかっています。 その都度削除されて隔離されているので大丈夫なのかなとは思いますが、いままでこんなことはなかったので心配です。 それに加えて、今日突然にBackdoorというウイルスもバンバン見つかって、今のところ数十分おきに削除されて隔離されています。 XP、IE6、ウイルスセキュリティZERO使用。 検出されたのは Trojan(00001140e1) Backdoor(A3adc1400)です。 処理されているのでこのままでもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Trojanとして隔離される

    ウィルスセキュリティーZEROを使っています。 VisualBasic4.0で作成した、アプリケーション(EXEファイル)を "Trojan.Win16.Thrush" として、隔離します。 ファイルは、正常だと思うのですが、なぜでしょうか? 製品名:ウィルスセキュリティーZERO OS :XP_P、VistaUltimate 導入時期:19年6月中旬 現象発生:19年9月28日

  • Trojan.Win32.Malware1に感染しています。

    今日、microsoft office Excel 2003で作業していたところ、 突然「あなたのパソコンが危険にさらされてます」という 表示が出てパソコンが自動的に再起動になりました。 不安になり、 再起動後、ウイルス検査をしたところ、「Trojan.Win32.Malware1」に 感染していますと表示がでました。 ウイルス対策ソフトはソースネクストの「ウイルスセキュリティーZERO」です。 「ウイルスセキュリティー」の隔離の状況を見ると、 隔離したファイル・・・ファイル名「CFD.exe」、  隔離前の場所・・・C:\program file\、 現在の状況・・・ファイルが使用中・・・、 と表示されてます。 もう隔離されたという事なのでしょうか? パソコンに詳しくないのでどう対処していいのか わかりません。 アドバイスをいただけると助かります。

  • Trojan-PSW.Win32.WOW.astについて

    パソコンを起動すると毎回「ウィルス『Trojan-PSW.Win32.WOW.ast』を隔離しました」と表示されますが、完全に削除することができません。そして先日クレジットカード会社から不正利用されたと見られる請求がありました、と連絡をもらいました。どうしたらよいのでしょうか?使用しているウィルスソフトは『ウイルスセキュリティ・ZERO』です。

  • Trojan.Win32.Malware.4に感染してしまいました!

    初めまして! 今回質問させて頂きたいのは、ウィルスに感染してしまったようなのですが、削除や隔離できないのです。 ウィルス名はTrojan.Win32.Malware.4です。 対策ソフトはウィルスセキュリティZEROを入れているのですが、ウィルス検査しても「隔離できません」とでてしまいます。 原因は、C\ProgramFiles\WebGuide\websv.dllにあるようなので、手動で削除しようとしたのですが、不可能でした。 どなたか、助けて下さい!!

  • trojan-spy.win32 駆除について

    ウイルスセキュリティZEROによって、 trojan-spy.win32 に感染していることが分かりました。 ですが、ZEROでは『隔離できません』と表示されます。 ファイルをたどって、感染したファイル自体を削除しようとしても削除できません。 権限を持っていないアカウント?というようなことが表示されました。 今日一日色々調べていたのですが… どうすればよいのか、わかりません。 どなたか、できるだけ詳しく教えていただけないでしょうか…。

  • ウイルスの削除について

    SOURCENEXT製のウイルスセキュリテイZEROでウイルスチエックしたところ Trojan.win32 Agent2.gnyと検出され隔離できません 削除する方法をおしえてください

  • 起動時に「ImScInst.exeを終了します」のメッセージが出力される。

    パソコンの起動時に「問題が発生したため、ImScInst.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません」のメッセージが出る。再セットアップ後は、メッセージは出ないがインターネットに接続すると以後、出力されてしまう。ウィルスソフト「ウィルスセキュリティZERO」をインストール済みで、ウィルス検査をするとウィルス感染はないとのメッセージ有り。ただ、インターネット接続中に「ウィルスを検知し隔離しました」のメッセージ有り。履歴を見ると「Backdoor.Rbot.aem未処理」、「Trojan.Adloadgd」隔離とでています。ちなみに現在はSP1ですがSP2にしても同様です。